
岐阜県庁すぐ近く、ふれあい会館の東に昨日オープンしたばかりの洋菓子店です。オーナーはあの多治見の超有名店シェ・シバタ出身って事で気になっていた方も多いはず。

まだオープンして2日目ですから当然、気になっていた方達でごった返していました(;´Д`)

ケース内のケーキも補充する度に次から次へとまさに飛ぶように売れていくもんですから種類はまだ少なめ。とても選んでいられる状況じゃあないので今回はとりあえず目に入ったやつをいくつか買ってきました。

タルトフリュイ 420円
シェフ自慢のタルト生地に、旬のフルーツを贅沢に使用したフルーツタルトです。
ショコラクラシック 360円
フランス産のショコラを使用したガトーショコラ。お勧めの一品です。
シュー・ア・ラ・クレーム 240円
香ばしくしっかりと焼きこんだ生地に、ラム酒を使用したカスタードクリームと生クリームの絶妙な組み合わせ。
サクサクタルトに濃厚ガトーショコラにラムの香る上品なシュークリーム。どれもこれも激うまでした!
なぜか国道21号より南には本格的な洋菓子屋って少なかったですから、この先人気店となっていく事は間違いないでしょう!もう少し落ち着いた頃にまたいろいろ買って来ます(*´ -`)
関連記事
【岐阜市】PATISSERIE ATTACHER(パティスリー アタッシェ) 2回目
・住所 岐阜県岐阜市薮田南4-14-17
・TEL 058-214-9119
・営業時間 10:00~20:00
・定休日 火曜日
・駐車場 あり
・URL http://www.attacher.jp/
ケーキ屋さんができたんだーと思ってみてました。 多治見で修行されて・・・と書いてあったので、シェシバタだと思っていましたがやっぱりそうでしたか。香港にもお店を出されて
勢いがあるお店ですよね。
お昼にランチをしたお店で読んだオレイユの別冊ランチ&スイーツにはもう載ってました。
イートインは4月中旬ごろからそうですね。
タルト 大好きです!
落ち着いたらいってみたいと思います。
私は昨日でお仕事終了だったので、今朝並びましたよ~
チロさんより先にブログアップできると思ったら先越された…
ここのタルト、どこかで食べた味だな~っと思ったら、326 di piuの623タルトでした。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/960a39a5afc404195cfce16324294373.jpg
見た目も使っているフルーツも価格まで同じ。立ち上げにも関わったそうですし同じレシピなんですね~。
でもカスタードはこっちの方が奥深かったです。
み~なさん
ちょうど休みを取ってたんで行っちゃいましたw
しばらくは並びそうですね~(´Д⊂ヽ
覚王山デビューでメジャーになりましたね。
それまで店長だったパティシェは326 di piuでじっくりと独立までの構想を練っていたそうです。
地元岐阜。夫婦でデザインした店舗は市川工務店にお願いしたとか。
どーりで似てるわけだ!