チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

まとめリンク

おすすめの店 岐阜市内版 2013~                                         おすすめの店 岐阜市内版 2010~                                         おすすめの店 岐阜市内版 ~2009                                        おすすめの店 岐阜市周辺(岐南、各務原、本巣、山県など)                           おすすめの店 東濃 中濃 飛騨地区                                           おすすめの店 西濃 南濃                                                600円以下の激安ランチ                                                 ドッグカフェ、ドッグラン、ワンちゃんOKの店

【岐阜市】Hanamaza PAN(ハナマザパン)

2016年04月13日 | パン


ハラルフード(ハラル認証は未取得)を使用した手作りパンをご自宅の敷地内で販売されているハナマザパン工房

場所がかなりわかりにくいので簡単に説明すると、尻毛橋を本巣方面へ進みすぐの信号(下尻毛)を右折、すぐのY字路を左方向へ進み、少し進むと右手に見えて来る旗竿地の奥にある建物です。はい、書いていてもわかりにくすぎるので地図貼っておきますね(笑)





パンは小窓での対面販売。すべて200円前後のお手頃価格で販売されています。



何種類か購入してみたのですが僕の一押しはカレーパン。ハラルフードでは添加物や既成品が一切使用できない(豚肉やアルコールを含む食材、もしくは一度でも使用した器具はNG)ので、このカレーパンもルーから手作りなのですが、これがスパイシーでめちゃくちゃ美味しいんですよ!中身のチキンカレーだけでも販売してもらいたくらい(笑)

他にも、甘さ控えめのアンパンやもちもち生地のクリームパンなど、何を食べても間違いなし!偏見や先入観を抜きにして、ぜひ試していただきたいお店です。無添加なのでお子様用にもオススメですよ!


・住所 岐阜県岐阜市尻毛2-84-2
・TEL 
・営業時間 12:00~
・定休日 土日祝
・駐車場 あり





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本巣郡北方町】パンの家 Nagaya(ながや)

2016年02月14日 | パン


北方町の和菓子店「さかえや」さんの後に今年オープンしたベーカリーショップ ナガヤ。



菓子パンや惣菜パンなど普段使いに向いたメニューが豊富に用意されています。


あんぱん 150円

が、この日は利用した時間も悪かったのかほとんど売り切れ…。



でも、なんとか購入できたアンパンは甘さ控えめでめちゃくちゃ好みでした。生地の香りも良いですね。


プリン 180円

固めでクラシカルなプリンはビターなカラメルとのバランスがgood!

価格もお手頃なので地元に根づいたお店へと成長していくのではないでしょうか。品数の揃っている時間にまた利用させてもらいます!


・住所 岐阜県本巣郡北方町天狗堂1-20
・TEL 058-322-7752
・営業時間 8:00~18:00
・定休日 毎週月曜日・火曜日
・駐車場 あり
・Facebook https://www.facebook.com/pannoie.nagaya/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本巣郡北方町】LE PAIN ARTISAN(ル パン アルティザン) 

2015年12月14日 | パン


本巣縦貫道沿いに今月オープンしたベーカリー アルティザン。



外観同様シックな雰囲気の店内には職人こだわりのパンがずらり。



ダノワーズやクロワッサンなどデニッシュ系が特に充実している印象です。


クロワッサン 150円  
芳醇なバターの香りに、時間がたってもパリパリなクロワッサン生地がたまらなく旨い!これで150円は安いな。

ドライフルーツのダノワーズ 280円
ラム酒漬けのドライフルーツがアクセント。クロワッサン同様、香ばしく焼かれた生地がやはり抜群に美味い!


バケット 150円(オープン記念特価)

こちらはオープン記念でお値打ちになっていたバゲット。150円は安すぎですね。

かなり商品を絞って販売されていますが好みな方にはドンピシャはまる店だと思います。気になる方はぜひお試しを。オススメです!


・住所 岐阜県本巣郡北方町高屋太子2-72
・TEL 
・営業時間 9:00~19:00
・定休日 月曜 火曜
・駐車場 あり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】岐阜赤十字病院内 cafe core

2015年05月29日 | パン


以前お世話になった岐阜赤十字病院内にあるBAKERYへ久しぶりに…っと思ったら、あれ?店名が違う…。



5年以上経過しているのでいつの間にか経営が変わったようです。
それでも種類豊富な焼き立てパンは健在!


たまごロール 144円

プチウィンナー 1個42円

味も悪くないので入院の際にはぜひ…って縁起でもないですよね(;´∀`)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【犬山市】BAKERY KASANE

2015年03月12日 | パン


犬山の人気カフェ carre(カーレ)の一階に昨年末オープンしたベーカリー カサネ。



元は確か服屋でしたよね。店内入った瞬間に立ち込める焼きたてパンの良い香りに、二階のカフェを利用するつもりが思わず立ち止まって見入っていまいました…。



種類はそれほど多くはありませんが、ハード系からスイーツ類まで、見るからに美味しそうなパンが並びます。



我慢できずに惣菜パンを中心にいろいろ購入。
粉や酵母にもこだわられているようで、どれも風味の良さが際立っていて美味しかったです。



シュークリームやコロネなんかのスイーツ類はお使い物にも喜ばれるんじゃないでしょうか。



二階のカフェではこのkasaneさんのパンを使用したモーニングやランチを楽しむこともできます。
今回はあいにく予約で一杯で利用することはできませんでしたが、次回こそはカフェも利用してみたいな。人気店なのでご利用の際は予約をお忘れなく。


・住所 犬山市橋爪清水下43-7
・TEL  0568-62-3590
・営業時間 9:00~17:00
・定休日 月・火曜日(cafeは無休)
・駐車場 あり

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大垣市】パン工房 まあさ

2014年10月19日 | パン


大垣市の和合インターすぐ近くに今年8月にオープンしたパン工房 まあさ



無添加・国産食材にこだわった菓子パンや調理パンが、100円代~のお値打ち価格購入できる普段使いに向いたお店です。



求めやすい価格からかまとめて購入される方も多く、オープンと同時の利用でしたがレジに並ぶ頃には焼き立てパンも半分近くにまで減っていました…。すでに地元で話題の人気店となっているそうですよ。


チキンタルタルサンド 180円
サクサク衣のチキンタツタにシャキシャキ野菜。もっちり食感のパンとの相性も抜群!これで180円はめちゃくちゃお値打ちです。

クロワッサンショコラ 160円
フランス産のビターチョコをクロワッサン生地で焼きました。

サクサクメロンパン 110円
外はサクサク!中はしっとり!定番メロンパン!

白いクリームパン 130円
上石津産の新鮮玉子&天然バニラビーンズたっぷりの香り豊かな自家炊きカスタードを使用したクリームパン。モチモチのホワイト生地も抜群に美味い!

個人的には調理パンとクリームパンがオススメです。価格はどれもお値打ちですが、中身は相当こだわられているんじゃないかな。



店内にはイートインもあるので、淹れたてのコーヒー(300円)と一緒に購入したパンをいただくことも出来ます。

※まだモーニングやランチはありません



キッズスペースも用意されているのでお子様連れでも安心。ここは流行るでしょうね~。


・住所 岐阜県大垣市東町4丁目21-1
・TEL 0584-71-7886
・営業時間 10:00~18:00
・定休日 火曜
・駐車場 あり
・URL http://pankobo-maasa.hp.gogo.jp/pc/


素朴がおいしい、天然酵母のパン
田辺 由布子
主婦と生活社
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【瑞穂市】Pain du soleil (パンドゥソレイユ)

2014年08月26日 | パン


瑞穂市稲里に先月オープンしたばかりのベーカリー パンドソレイユ。
オーナーは元々はアメブロでパンのレシピを公開されていた人気ブロガーさん。うちの兄もいつもこの方のレシピを参考に作っていたそうで、「湯種パンオーバーナイト法は神の味!!!」と良い評判を聞いていたので(笑)オープンを心待ちにしていました。



ソレイユさんのパンは、酵母、フィリング、ソースなど、自分で作れるものはすべて手作り。オーナーさん一人ですべての作業をこなしているので品数こそ多くはありませんが、どれも大量生産のものとは一線を画す魅力的な姿に仕上がっています。



そんなこだわりや商品の細かな説明を気軽に聞けるのも対面販売ならでは。スタッフさんも話しやすい方なのでパン好きさんはついつい長居しちゃうかも?

本気でどれも美味そうでめちゃくちゃ悩んだんですが、今回はとりあえず目についたこの4種類を購入してきました。



クロワッサン 170円 
発酵バターの芳醇な香り。レベルたけぇっす。

湯種ブール 220円
しっとりもっちり。シンプルだからこそわかる美味さ。湯種食パンも見かけたら絶対買いです。

バゲットナッツ 250円 
くるみ、カシューナッツ、アーモンドなどのナッツ類入りのバゲット生地をカリッと香ばしく焼き上げたもの。生地自体が味わい深くめちゃくちゃ好み。ここのバゲットやカンパーニュなんかも絶対美味いだろうなぁ。

前評判が良かったのでめちゃくちゃ期待してたんですが、どのパンも余裕で期待値を上回っちゃうんだからもうね…。価格も手間がかかっている割にはお値打ちなので興味のある方は是非どうぞ!

※先日、中京テレビ系の日曜日朝の情報番組「前略、大徳さん」の取材があったそうで、9/7(日)の放送日以降は相当の混雑が予想されます。利用される場合は放送日より前の早めの利用がオススメですよ!


・住所 岐阜県瑞穂市稲里363-1
・TEL 058-322-8161
・営業時間 9:00~18:00(なくなり次第終了)
・定休日 月曜日・火曜日
・駐車場 あり
・レシピブログ http://ameblo.jp/v-vn-n/
・フェイスブック https://ja-jp.facebook.com/pages/Pain-du-soleil/1433418133580208


名門パン屋さんの味が、おうちでできる ― 「エスプリ・ド・ビゴ」のホームベーカリーレシピ (別冊家庭画報)
藤森二郎
世界文化社
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】BREAD TABLE(ブレッドテーブル)

2013年04月09日 | パン


カネスエ岐大前店のすぐ西のテナントに先月オープンしたばかりのベーカリー ブレッドテーブル



弧を描く曲線状のカウンターがやわらかな印象を与える女性店主らしい店内。作り手の動きがすべて見えるよう厨房がオープンになっているので購入する側としては安心感があります。

扱うパンはハード系や天然酵母を使用したものなど本格的なものが多い印象。しかし、価格はどれもお手頃で普段使いに向いていそうです。


カレンズロール 210円

購入したのはまずは本日のおすすめカレンズロール。このミチミチっとした表情がなんともたまらない。



割ってみるとこれでもかっとたっぷりのカレンズ。ぷちっとした食感とレーズンよりもあっさりとした味わいが大好きです。生地には若干のパサツキはあるものの、ほのかな甘みを感じる味わい深いものでした。もちろんカレンズとの相性もバッチシ。


ベーコエピ 180円 他

好物のベーコンエピ。こちらも生地の美味さが際立つ。全粒粉入りで香りも良いです。ただやっぱり少しパサツクかな。まだオープンしたばかりですしこの辺りはブレの範囲でしょうから次回に期待したいです。
なんにせよ、行動範囲に本格的なパン屋ができたのは嬉しい限り。買い物ついでに頻繁に利用することになりそうです(*´ェ`*)


・住所 岐阜県岐阜市折立302-1
・TEL 058-234-5411
・営業時間 10:00~19:00
・定休日 火曜
・駐車場 あり
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】peu a peu(プーアプー)

2013年03月30日 | パン


日野東の岐阜病院近くにあるベーカリーです。土日祝休みなのでリーマンにはなかなか難易度の高いお店だったりします。



イートインもある店内にはところ狭しと並べられた焼きたてパン。本格的なものよりも親しみやすい価格の菓子パンや惣菜パンが多い印象です。お目当ての絹生食パン(1斤280円)は昼過ぎにしか焼きあがらないということだったので、今回はもうひとつのお目当て、幻のクリームパンを購入してみました。


幻のクリームパン 130円

見た目は普通のクリームパンですが割ってみると…



たっぷりのバニラビーンズを使用した香り高いクリーム!ふわっとしたパンとの相性もよく、まるで有名店のシュークリームを食べているかのよう。欲を言えばもう少し価格は高くてもよいからこのクリームを倍量で食べてみたいな。
なんにせよ130円でこのコスパは驚異的。休みの関係でなかなか気軽には利用できませんが他にもいろいろ試してみたいな~。


・住所 岐阜県岐阜市日野東4-10-17
・TEL 058-213-6100
・営業時間 10:00~18:00
・定休日 土曜、日曜、祝祭日
・駐車場 あり
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】DA GENNARO(ダジェンナーロ) 2回目

2012年09月27日 | パン


イタリア製の薪窯で焼きあげる、香り高い本格ピッツァが人気のピッツェリア ダジェンナーロ
前回気になったマルゲリータを試しに行って来ました。



ランチタイムや休日夜は待ちの出るほどの人気店ですが平日夜は意外と空いていて狙い目です。



注文から焼き上がりまでは少し時間がかかるので、ワインでも飲みながらまったり待ちましょう。
おぶさ行き、長良堀田のバス停がすぐ近くにあるので足の確保も容易です。



ワインはグラスなら500円、カラッファ(500ml)なら1700円、フルボトルで2500円~となかなかお値打ち。


ルッコラ エ パルミジャーノ 600円

ゼッポリーネ(海藻を加えた発酵生地のフライ) 500円

ワインに合うサイドメニューも用意されています。磯の香りのゼッポリーネが気に入りました。


マルゲリータ 1200円

目当てのマルゲリータは、ハードル高めに待ち構えていたにも関わらず、その遥か上をぶっ飛ぶ美味しさ。やっぱ岐阜一です。間違い無いですね。
次は値打ちなランチ(サラダ、ドリンク、デザート付きで1250円)利用してみましょ。

前回記事
【岐阜市】DA GENNARO(ダジェンナーロ)

・住所 岐阜県岐阜市長良896-1
・TEL 058-214-7753
・営業時間 11:30~23:00(OS22:30) (ランチタイム)11:30~15:00(OS14:30)
・定休日 火曜
・駐車場 あり
・URL http://www.dagennaro.jp/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする