goo blog サービス終了のお知らせ 

チロ的岐阜グルメ

月間500万人が見る岐阜周辺の飲食店食べ歩き🍚

まとめリンク

おすすめの店 岐阜市内版 2013~                                         おすすめの店 岐阜市内版 2010~                                         おすすめの店 岐阜市内版 ~2009                                        おすすめの店 岐阜市周辺(岐南、各務原、本巣、山県など)                           おすすめの店 東濃 中濃 飛騨地区                                           おすすめの店 西濃 南濃                                                600円以下の激安ランチ                                                 ドッグカフェ、ドッグラン、ワンちゃんOKの店

【岐阜市】とんかつ みなみ川

2010年10月19日 | とんかつ、丼もの


六条の住宅地にある超人気とんかつ店みなみ川。いろいろと噂は聞いていたんですが今回が初訪問です。



店内はカウンター席少しに小上がりの座敷があるだけのこじんまりとした作り。
夜の開店と同時に行ったので先客はいませんでしたが、10分後には全席埋まり待ちまでできてました。さすが人気店(;´Д`)



メニューはとてもシンプルで価格もとんかつの専門店にしては良心的。1番人気のみそかつはA(150g)、B(200g)、C(400g)とサイズで別れています。

一同「Cの400gってどんなんよwww」

気になったら確かめてみなきゃいけませんよね。同行者で一番若いO君が人柱にw


みそかつC(ご飯、汁、漬物付き) 1600円

写真を撮ったアングルが悪かったから実物ほどの迫力はないかもしれないけど伝わりますか?この圧倒的存在感w その大きさもさることながら厚みが半端ないです。全体のボリュームはわらじトンカツで有名な金光軒以上か。

もちろんこの大きさだけで人気店成し得ているわけではなく、柔らかな肉質、ちょっぴり甘めなやみつき味噌ダレ、サクサクな衣と、三拍子そろった美味しさもさすが!完食は無理かと思われていたO川くんも、相当気に入ったらしく誰よりも先に食べ終わってました。
僕も今度挑戦してみよう(*´ェ`*)


ひれかつ 小 1200円

ひれかつは(小)でもこの迫力w おそらくカツの数が変わるんだと思いますが(大)はどんなんなんだ。
こちらも雑な見た目とは裏腹に、あっさり柔らかな激うまヒレカツだったそう。


海老フライ 1600円

最後が僕注文の海老フライ。この手の海老フライは熱々のままかぶりつかなければならず、口内火傷必至なのが普通ですが、ここはちゃんと食べやすいサイズにカットしてあってすごく食べやすい!セオリー通りタルタルで食べるのもいいけど味噌ダレも合うなぁ。食べても食べても減らない大海老3本のボリュームも素敵。

メインもすごいけどここはキャベツやご飯も盛りも半端無いんですよね。噂と違わない超ボリュームに皆大満足。お気に入りのお店がまた1店増えたのでした(*´ -`)

関連記事
【瑞穂市】とんかつ みなみ川 瑞穂店


・住所 岐阜県岐阜市六条北4丁目8-10
・TEL 058-274-6330
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【揖斐川町】きさらぎ安兵衛

2010年08月17日 | とんかつ、丼もの


揖斐川町役場のすぐ近くにある食事処。



ウドちゃんの旅してゴメンでも紹介されたことがある地元で愛される人気店です。



周りが頼んでいるのを見ていると、野菜たっぷりでヘルシーな田舎弁当(660円)が人気みたい。



でも僕はここへ来たら、メニューを見なくても頼む料理は決まっているんです!


かつ丼 700円

それがこのかつ丼!そこらの普通のかつ丼とは見た目からちょっと違う。



ここのカツ丼は玉子でとじているのではなく、卵とじがサクサクの揚げたてカツに乗っているんですね。しかも醤油をほとんど使っていないのか真っ白な塩ダレ風の卵とじ。薄味そうな見た目から想像するよりしっかりと出汁が効いています。



サッパリとしたふわふわな卵とじと、煮ていないからサクサク感を残したままのロースカツのコラボレーションは反則です!
揖斐谷汲方面へ出かける際にはぜひお試しください(*´ -`) オススメです!


関連記事
【揖斐川町】きさらぎ安兵衛
【揖斐川町】きさらぎ安兵衛 2回目
【揖斐川町】きさらぎ安兵衛 3回目


・住所 岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪479
・TEL 0585-22-1763
・営業時間 11:00~
・定休日 木曜日
・駐車場 あり(正面以外に店舗西にもあります)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【福井県福井市】ヨーロッパ軒 総本店

2010年07月19日 | とんかつ、丼もの
連休を利用して福井へ一泊旅行に行ってきました。今週は岐阜グルメは少しお休みして、相変わらず食べ歩いた福井グルメをお送りします。



福井グルメと言って真っ先に思いつくのがソースカツ丼!ソースカツ丼と言えばヨーロッパ軒!ってことで、福井駅の近くにある本家本元、総本店へ行ってきました。他に市内を中心に20店弱の系列店があります。

福井へ付いて早々(12時ぐらい?)に利用したんですが、ガイドブックに必ず載るほどの有名店なのでやっぱり行列が。でも、回転が早く、それほど待つことなく店内へ入ることができました。みんな頼むメニューは同じだろうからなぁ。



昭和レトロな店内の1階と2階が飲食スペース。今までは1階でしか食べたことがなかったので2階がこれほど広いとは知りませんでした。逆に言えばそれほど1階は狭いですw



老舗の洋食屋さんなのでカツ丼以外のメニューも豊富。オムライスとかすっごく気になるけど、ここまで来て洋食ってのもね・・・。



スペシャルな3種盛りカツ丼の誘惑を振りきり、予定通りのソースカツ丼を注文しました。


カツ丼セット 1050円

セットにはサラダと味噌汁が付いてきます。福井って白味噌なんだね。


ソースかつ丼 (単品だと850円)

これが名物ソースカツ丼です!
柔らかなもも肉を包む極細パン粉に、たっぷりとかかったヨーロッパ軒秘伝の甘めなウスターソースは絶品!大きなカツ3枚に山盛りご飯ですごくボリュームがあるのに、このソースのおかげであっさりしていて意外とペロッといけちゃうんですよね。
逆に食べ足りなくって、大カツ丼にすればよかったな~っと思ったぐらいです。家でもこの味を味わいたくて、レジで土産用に秘伝のソースを買い込んだのは言うまでもありません(ノ´∀`*)

福井ではカツ丼と注文すると卵とじよりもこのソースカツ丼が出てくる事が多いそうです。やっぱり店によって秘伝のソースがあったりするのかな?他の店のソースカツ丼もいろいろ食べ比べてみたいなぁ。



・住所 福井県福井市順化1-7-4   
・TEL 0776-21-4681
・営業時間 11:00~20:00
・定休日 火曜日
・駐車場 なし(コインパーキングP24を利用すると駐車料金が1時間無料になる駐車コインがもらえます)
・URL http://homepage2.nifty.com/yo-roppaken/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】和食 うどん 蕎麦処  寿限無

2010年07月13日 | とんかつ、丼もの


鏡島大橋から南へ少し行ったところにある、古民家風の立派な外観が目を引くうどん屋さんへランチに行ってきました。



店内は家族で食事をするのにピッタリな落ち着いた雰囲気。座敷席も多く、席ごとの間隔が広く取ってあるから周りも気になりません。
宴会のできる2階もあるらしいです。(未確認)


※画像クリックでその他メニュー表示

メニューはうどんや丼などの定番以外にも、お値打ちな定食やセット、さらにはつけ麺などの変わったメニューまで豊富に揃っています。これだけ種類が多いとすぐには決められません。

が、


大きなカツ丼 980円(少うどん付きは1180円)

お腹が空いている時に見る『かつ丼』の三文字が持つ破壊力は絶大ですね。
途中までは大きな海老天の乗ったソバを注文するつもりでいたのに、メニューに見つけた瞬間にカツ丼の胃にさせられちゃいました(ノ´∀`*)



蓋を開けるとこんな感じ。想像以上にボリュームがあります。

名前負けしない大きなカツに卵とじではなく半熟の目玉焼きが乗っているんですが、出汁の効いた絶妙な味付けのサクサクカツに、とろ~り黄身を絡めながら、一心不乱に食べつづけてアッと言う間に完食!!
後半ちょっと油がきつかったけど美味しくいただけました(*´ -`)

他にも気になるメニューがいっぱいあるし、夜は居酒屋風のお店になるようなので、何度も通っていろいろ試してみようかな。
オススメです!

グルメサクラクーポン


・住所 岐阜県岐阜市西荘1-6-2
・TEL 058-253-1515
・営業時間 11:00~15:00(OS14:30) 17:00~21:30(OS21:00)
・定休日 火曜
・駐車場 有 40台
・URL http://g.lets-gifu.com/shop/index-2958.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】元祖みそカツの店 一楽本店

2010年03月09日 | とんかつ、丼もの


岐阜高島屋のすぐ南にある50年以上続く老舗のみそかつ屋さんです。昼時に店の前を通ったら無性に食べたくなって久しぶりに行ってきました。



店内は間口が狭く細長い作り。カウンター席が10席ほどの小さなお店です。
出入に難ありですが、それもここの個性ですよね。



オススメはやはりみそかつです。でもオムライスも捨てがたい。



今回はそんなよくばりさんの味方、両方味わえるお得なセットで注文しました。


みそかつ&オムライスセット(味噌汁、漬け物付き) 900円

味噌カツは、豚もも肉を使用した柔らかなカツに、真っ黒な濃いめの味噌ダレがたっぷり!カツに脂身が無くアッサリとしているから味噌感の強いこのタレとよく合います。味噌とザラメと水だけで作ったタレだそうですが、本当はもっとイロイロ入ってんじゃないの~?っと、疑いたくなる味わい深いおいしさです。

オムライスは、昔ながらの薄いタマゴで巻いたタイプ。ちょっぴり半熟気味なタマゴと、パラパラに炒められたチキンライスならぬポークライス、さらりとしたデミソースが絶妙です。これもうまい!

味噌かつとオムライスという意外な組み合わせだけど全然ありです。単品で頼むよりも量はそれぞれ減るけど、初めての人や迷った時にはセットの方がいいかもしれません。


久しぶりの利用でしたが相変わらずのおいしさに大満足なランチでした。同じ味を出し続けるというのは大変な事だろうけど、いつまでも変わらずにこの元祖の味を守り続けていって欲しいなぁ。


ギフコミクーポン


・住所 岐阜県岐阜市神室町2-2
・TEL 058-265-7346
・営業時間 11:30~15:00 17:00~19:00
・定休日 月曜(祝日の場合は翌日休み)
・駐車場 なし



参考ブログ
Wine&Thoroughbred club  一楽本店@岐阜 
岐阜の人気ショップの紹介☆  岐阜柳ヶ瀬にある老舗グルメ☆『一楽本店』
アタラキシアを求めて  元祖みそかつの店 一楽(岐阜市)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安八郡】やわらかとんかつ 喜楽屋(きらくや)

2009年11月11日 | とんかつ、丼もの


安八のソーラーアーク近くにある、安ウマランチが人気のとんかつ屋さんへ行ってきました。



日曜はランチメニューはやっていないからでそれほどでもないですが、平日は待ちも出るほどかなり混雑してます。


※クリックで全メニュー表示

なんたって味噌カツランチが650円ですからね!咲楽のクーポンを使えば更にお得な500円ですからそら人気も出ますわ。


ミニ味噌かつ定食 670円

通常メニューでは、ミニ定食がご飯の量以外は平日のランチと同じ内容です。ミニとは言ってもボリューム的にはそこらの店の普通サイズと変わらないですからこれで670円は安いです。
サラサラタイプの甘めな味噌にどっぷり漬かっているからサクサク感はないけれど、この値段なら文句の付けようがありません。
美味い!


かつ丼 570円

これも安いね!ビジュアルがアレだから、どーやってもおいしそうに撮れなかったけど味はよかったです。
咲楽のクーポンは650円以上の飲食で適用だそうなので、大盛りで頼めば多分これにも使えます。


最近のとんかつ屋には珍しくリーズナブルでおいしい店です。
気楽にどうぞ!


ギフコミクーポン(200円off)
グルメサクラクーポン



・住所 岐阜県安八郡安八町氷取187-1
・TEL 0584-64-7250
・営業時間 11:00~14:30 17:00~21:30
・定休日 月曜
・駐車場 あり
・URL http://www.misokatsu-kirakuya.com/greeting.html



参考ブログ
ささっちのきまぐれグルメレポ  みそかつ~喜楽屋~
B級グルメ食べ歩き記録  チキン味噌かつ定食(喜楽屋) ☆☆☆
EuroStyle Diary  とんかつ 喜楽屋 (岐阜県安八町)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】とんかつ倶楽部 よこ家

2009年10月22日 | とんかつ、丼もの


岐阜環状線、レクサス長良店の正面にあるとんかつ屋さんです。



店内は広めで席数も多い。



座敷席もあり、ファミリー向けの定食屋といった印象です。


※クリックで全メニュー表示

強気な値段設定だけどお味の方は果たして・・・。


味噌かつ豚汁セット 1300円

セットの内容は、味噌カツ、豚汁、揚げ出し豆腐、ご飯、漬物。



味噌は甘めで結構好み。
でも、それ以外は普通かな。これで1000円だったら言うこと無いのに。

国道沿いの店って感じでした。



・住所 岐阜県岐阜市長良尾花1305-1
・TEL 058-232-9715
・営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
・定休日 無休
・駐車場 あり

グルメサクラクーポン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】とんかつ家 かつ秀 鏡島店

2009年08月29日 | とんかつ、丼もの


河渡橋から少し東にある人気のとんかつ屋さんです。各務原イオンの近くにも同名の店舗があります。



こだわりのとんかつ屋なのに外観も内装もあまり気取っていないのが入りやすくて良いです。
平日の夜8時でもなかなかの繁盛っぷりでした。


※クリックで拡大

値段は若干高めかな。
初めての利用なので、とりあえず一押しっぽい特選ロースカツを注文しました。


特選 味噌ロースかつ定食 1580円 (カツ以外すべてお代わり自由)

肉は熊本産のひごさかえ肥皇、米は最高ランクの福島産コシヒカリ、味噌は岡崎の手作り八丁味噌などなど、メニューにはおいしそうな記号がいろいろ並んでいたけどお味の方は・・・



(゜д゜)ウ-(゜Д゜)マー(゜A゜)イ-…ヽ(゜∀゜)ノ…ゾォォォォォ!!!!

特に肉がいい!絶妙の揚げ加減でピンク色・・・だったんですが、写真を撮ってる間に余熱で火が入っちゃいました(´;ェ;`)
最初は岩塩で肉の旨みを感じながらあっさりと、次は甘めの味噌ダレでコッテリと、最後はすりゴマをプラスした味噌ダレでまったりと。
めちゃくちゃおいしかったです(*´ェ`*)

メイン以外のご飯味噌汁キャベツ漬物が何回でもお代わり自由ってのもうれしいサービス。
チェーン店風の外観で今まで敬遠していたけど、こんなにおいしいならもっと早く行けばよかったな~。



・住所 岐阜県岐阜市鏡島南1丁目10-1
・TEL 058-252-0711
・営業時間 11:00~22:00 (ランチ11:00~15:00)
・定休日 無休
・駐車場 あり
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【可児市】とんかつ海老かつ 幸せや 3回目

2009年07月02日 | とんかつ、丼もの


可児にもいろいろ行ってみたい店があるんですが、可児方面に行くたびに毎回この店に寄ってしまいます。
今回は初のランチ。エヌカレで時間をかけすぎて、間に合わないかと思ったけど土日祝のランチは16時までやってるみたい。ありがたいね~。



昼から1000円オーバーは気がひけるから、790円とお得なカツ重ランチを注文。


かつ重ランチ 790円

ロースカツ重にお代わり自由のキャベツ、とん汁、漬物が付いてきます。



漬物は今回も土産用に購入(200g 300円)。うまいわ~!



かつ重は一般的なカツと玉子を一緒に煮込んだものではなく、サクサクのロースカツの上に卵とじがかかっています。



一般的なカツ丼よりもあっさりしていて上品な味付け。
カツは相変わらず絶妙の揚げ加減で激ウマジューシーでした(*´ェ`*)

でもここはやっぱりみそかつが一番かな!また行こ~(゜∀゜*)


前回記事
【可児市】とんかつ海老かつ 幸せや 2回目


・住所 岐阜県可児市今渡1271-1
・TEL 0574-28-4888
・営業時間 11:00~14:00(土日祝は ~16:00) 17:00~21:00
・定休日 水曜定休
・駐車場 あり 25台
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】麺類 志乃多や(しのだや)八代店

2009年05月27日 | とんかつ、丼もの


以前紹介したこともある志のだやに八代店があるとは知らなかった。長良の志のだやの親族の方が経営されているそうです。



こちらの方が店内はちょっと狭め。座敷とテーブル席があります。



壁にはCBCラジオのアナウンサー、沢明宏さんのサインが飾ってありました。だれだ(´-`)


※クリックで拡大

メニューは長良店と似たような感じでなんでもあります。
僕の中では志のだやと言えば味噌カツ!当然ここでも味噌カツを注文しました。


みそかつ定食 880円

こっちのカツの方が肉厚で食べ応えがあり、味噌はむこうより濃くて甘い。志のだや味噌カツの一番の特徴である衣も、長良ほどじゃないけどパリパリでなかなかおいしいです。
でも、僕はやっぱり食べなれた長良の味が好きだな~。


焼肉定食 780円

相方注文です。
甘辛いタレが最高にうまかったようで、味見させてもらえませんでした(´・ω・`)


あとから聞いた話では、ここは定食よりも煮込みうどんが売りみたい。今度は冬に味噌煮込みを食べに行ってみようかな。


関連記事
【岐阜市】麺類 志のだや(しのだや)



・住所 岐阜県岐阜市八代2丁目4-16
・TEL 058-233-7159
・営業時間 11:00~15:00 17:00~20:30
・定休日 木曜日
・駐車場 あり
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする