goo blog サービス終了のお知らせ 

過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

初カマキリ

2008年09月24日 07時58分56秒 | 
草むらにいる虫は、声はすれども姿は見えず。
たまたま出遭えたときに撮らないと、なかなか見つからない。
私はなかなか見つけられないのだが一緒に行った人に教えてもらったりしつつ、
少しずつ虫コレクションが増えていくのがうれしい(^^)v
(クリックで少し拡大♪)

次はキリギリスに遭いたいな♪



いつも見てくれてありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


青いどんぐり、茶色いどんぐり

2008年09月23日 01時58分30秒 | 植物
谷津干潟をぐるりと1周するコースは2・5キロ。
歩くと1時間もかからないが、カメラを持っていると倍くらい時間がかかる^^;
干潟の鳥だけでなく、周辺の植物を撮るのも楽しい。

ただいまどんぐり製造中。



と思っていたら、他の場所ではすでにたくさん地面に転がっていた^^

3つほど拾って帰ろう。家の猫のお土産に♪



見てくれてありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ



ハコベホオズキ

2008年09月22日 01時04分16秒 | 植物
*本日2つめの投稿。


谷津干潟の周辺で白い可愛い小さな花に出会った。
空き地に群生して、他の植物にもどんどん絡んで伸びている。



ネットで調べて、ハコベホオズキという名前の花とわかった。
南米原産の帰化植物。といっても明治時代にはすでに日本に来たらしい。
ナス科でつる性だ。葉っぱはなるほど、ハコベに似ているような。


シジミチョウに大人気。
でも、その花はまだつぼみだよ^^;



白い小さな花は下向きに咲くので、シジミチョウも逆さま状態で蜜を吸っていた。
ごくろうさん♪




見てくれてありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ



谷津干潟のカワウ

2008年09月22日 00時54分54秒 | 動物
久しぶりの谷津干潟。
ちょうど干潮のときで、干潟が姿を現していた。
休憩用の杭にはカワウがずらり。



お腹が減ってる組は泳ぎながら魚を物色。



飛び立つカワウ。
谷津干潟に行くと、いい望遠レンズがほしいなあといつも思う。



水面がきらきら。




見てくれてありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ



光る花

2008年09月21日 14時14分31秒 | 植物
本日2つめの投稿。


逆光で光っている花はそれだけで美しい。
フェンスの向こうで咲いているヒルガオ。



光るオシロイバナ。しべにピントが来ていない^^;



アベリア。またの名をハナツクバネウツギ(花衝羽根空木)。
これまたしべにピントが来てな~い><




見てくれてありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ



猫のしぐさ、猫の表情

2008年09月21日 10時44分28秒 | 
アメリカン・カールのふうちゃん。
顔立ちも毛並みも美しい猫ちゃんだ。



猫と暮らしている人間にはおなじみの行動や表情。
美しいモデルにゃんでもついつい撮りたくなる^^

おしりのお手入れ中^^;



肉球のお手入れ中。



そして肉球の匂いを噛みしめ中^^




見てくれてありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ



子猫ふわふわ

2008年09月20日 02時18分38秒 | 
可愛い可愛い子猫のすみれちゃん。
脚の短いマンチカンと耳が外を向いたアメリカン・カールからつくりだされた「マンチカール」という猫種。
アメリカでは盛んにブリードされているが、日本ではこのすみれちゃんが初めてのマンチカールなんだそうだ。






この子のかわいさをなんとか写真に収めたくて、ものすごいカット数を撮った。
立ち上がったところを撮りたかったのだが上の写真がなんとか1枚。

以下、ブレブレ写真は小さいサイズで^^;
可愛いので、失敗だけど捨てられなかった写真だ(><)





見てくれてありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


猫ほわほわ

2008年09月19日 08時43分15秒 | 
*本日2つめの投稿。

ネコカフェでかわいい猫ちゃんをたくさん撮った。













うちで飼っているベンガルは見た目、いかにも野性的な猫だが、
猫カフェの猫ちゃんたちは「可愛い」タイプが多かった。
皆血統書付きの猫で、初めて見る猫種もいた(それはまた次回)。




見てくれてありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


今日のお花(9/19)

2008年09月19日 08時32分02秒 | テーブルフォト

緑色の実がつややかでキュートだった。
この写真は先生に講評していただいて、悪いところがよくわかった。

・背景を整理する。
右側の黄色や赤っぽいボケはいいが、左上の黒い部分が気になる。
またその下のピンクも必要かどうか……。

それに自分で後で見てわかったが、ピントが真ん中の実ではなく、その隣に来ている^^;

とまあ、全然よくない写真なのだが、自分では全体の緑の雰囲気が好きなのと、
注意点を忘れないためにアップしておこう^^;



見てくれてありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ