goo blog サービス終了のお知らせ 

過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

もうひとつの可愛いくるくる植物

2008年09月07日 01時24分33秒 | 植物
つる性植物に夢中になっているのだが、つい最近またまたお気に入りが見つかった。

蕾と葉っぱはこんな感じ。
その辺のフェンスとか木にも絡みついて伸びていく。



オレンジ色の部分は3~4mmといったところ。とにかく小さいのだ。
右下の花が一番完璧な姿。
緑色のガクに見える部分が花びらで、オレンジ色の部分は花盤。真ん中の黄色いのがめしべ、まわりのがおしべ。



花盤はオレンジ色っぽいのとピンク色っぽいのがある。
なんだかそれもかわいい(花びらが散ると花盤はピンク色に変わり、めしべが成熟をはじめるそうだ)。



まるで蝋細工みたいな質感、写真で伝えられるだろうか。

この植物、「ヤブガラシ」という。
文字通り藪を枯らしてしまうほどの勢いで繁茂するブドウ科の雑草で、困り者らしい。
又の名を「ビンボウカズラ」(笑)。なんでこういう植物に惹かれるんだろう。ああ、でもやっぱり可愛い^^ 


見てくれてありがとう♪
↓ぽちっと応援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ