goo blog サービス終了のお知らせ 

過ぎゆく光

デジイチを手に入れてから、毎日が楽しい♪
日々心にとまった一コマを写真に収めていきます。

多重露光でタイムトリップ(その1)

2008年07月21日 02時59分26秒 | 多重露光
*今日2つめの投稿。

暑い暑い日曜日、また写真講座で出かけた。
小金井市にある江戸東京たてもの園は、文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示している。
ここで、多重露光で撮るという授業だった。













多重露光はあくまでも遊びで写真の本筋ではないのだろうが、アイデア次第で表現の幅がぐっと広がる。
その場で思いついて重ねてみて、意外とつまらなかったり、逆に予想以上の面白さがあったり。
一緒に参加した他の方はどんな写真を撮ったのか、見てみたい^^


↓ぽちっと応援お願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

アメリカ芙蓉

2008年07月21日 02時29分55秒 | 植物
夫が「家の近所にでっかい花が咲いている。撮ったら?」とわざわざ電話してきたので、
昨日撮影に出かけるついでに撮った花。花がやたらと大きい。
どのくらい大きいかというと、人の顔よりもも~っと大きい。



調べてみると、「アメリカ芙蓉」という花らしい。
似た花に「日本芙蓉」というのもあるが、こちらは葉っぱが紅葉型だとか。
アメリカ芙蓉、昼間は元気いっぱい咲いているが、夕方にはもうしおれている。
1日だけ咲くのだが、蕾がたくさんついていて、次から次へと咲くようだ。
アオイ科フヨウ(ハイビスカス)属。どうりでハイビスカスのめしべに似ている。



↓ぽちっと応援お願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ