Barrett(バレット)

趣味がメインとなっています。
最近はツイッターでの「つぶやき」のまとめが多いです。
通常更新は、休止状態です。

TDU2(TEST DRIVE UNLIMITED 2:テストドライブ アンリミテッド 2) 写真18枚掲載

2011-08-07 16:09:56 | TDU2(Xbox360)
!注意!
この記事には、大きな写真が全部で18枚掲載されています。


いやぁ、何だかんだで夏休みに突入してからもサボり気味になってしまっているブログなのですが、今日は5日振りに更新したいと思います。
で、お題は「TDU2」。
要するに「TEST DRIVE UNLIMITED 2(テストドライブ アンリミテッド 2)」の紹介です。

何だかんだで7月1日に届いて、少しやったもののブログでは一度も触れていなかったので、初レビュー(?)という感じで、書きたいと思います。
ただ、現状でもあんまり進んでおらず、相変わらずオアフ島には行けるところまで進んでおらず、最初の島であるイビサ島オンリーで、ドライブを楽しんでいます。


そんな前置きを良いとして、基本写真メインで、文章少な目で早速、始めます。
なお、写真は基本的に「直撮り」となっているので、あんまり綺麗ではないと思いますので、そこら辺はご勘弁を!





これはパッケージの表側です。
手前の車が「アストンマーティン ワン-77」で、奥が「ブガッティ ヴェイロン」。




そして、裏側。
比較的大きめに出ているオレンジ色のは「マクラーレン MP4-12C」。




中身ですね。
基本的に説明書と本ディスクのみ。




説明書の裏側です。
車としては「メルセデス-ベンツ SLS AMG」オンリー。




さて、早速起動したところの写真。




実は、初めて起動すると、このパッケージをダウンロードすることになり、これをダウンロードしないと始められない。
容量は、写真からもわかるように「92.89MB」。

この後に保存先の設定などがある点は、前作の「TDU」と同じ。

そして、オープニングがスタートして、プール・サイドで踊っている人たちの中から男女6人を選択できるようになっていて、自分で好きな方を選択する。
まぁ、俺はアジア系の男性にしました。

そんな感じで、物語が進んでいくと・・・




「ヒント」を交えながら、この車のところまで連れてこられる。
ちなみに、案内してくれた人は写真の奥に写っている「女性」。
まぁ、車は「フェラーリ カリフォルニア」。

で、このカリフォルニアをドライブして良いこととなり・・・イビサ島に出ていくことになる。




で、これはTDU2初写真を撮った時のもの。
ちなみに今のところ、PCに取り込み方がわからない・・・。
(TDUの時は、Forzaと同じシステムを作る予定だったみたいだが、結局作られなかったみたい。)


この後、イビサをこのカリフォルニアで、ご自由にドライブできるのだが・・・。


実は「これは夢であった。」というオチ。
そして、さっき案内してくれた女性は「テス・ウィントリー」さんという方であることと、実はカリフォルニアの持ち主は、この人であることを知ることになる。
それで、この女性がやっている「ソーラー・クラウン」というストリートレースに、彼女のご厚意(?)により強制的に参加することになる、という感じで・・・まぁ、話は進んでいく。

で、お金は最初は本当に少ないので、中古車屋を紹介される。
そこに行くと・・・3台の車が売られている。




これは「フォード マスタング ファストバック 302cid クルーズ-O-マティック」




これは「ロータス エスプリ S3」




これは「ランチア デルタ インテグラーレ エボルツィオーネ」


以上の3台。
もちろん、3台とも値段は違いますが「$27,000」あるので、どれか1台なら買える分だけは持っていることになる。
ちなみに、どの車も「C4」というクラスに属している。

ちなみに、俺は「ロータス エスプリ S3」を購入。
単に好きな車を買っただけです。
扱いやすいなどの点からの皆さんのおススメは、どうやら「ランチア デルタ インテグラーレ エボルィオーネ」みたいです。




で、購入すると、TDU2で重要な要素となる「レベル」についての説明が出てくる。




レベルの説明が終わると、いよいよドライビング!と思ったら、アシストの設定が登場。
これは「フルアシスト」
一番、初心者向けなのかな・・・




これは「スポーツ」
中級者向けかな



そして、TDUでは後からの追加となっていた「ハードコア」
今回は、最初から付いている。
もちろん、上級者向けでしょう。

と、3段階のアシストがあるのですが、設定で基本的にいつでも変更できるので、この時の気分で決めてしまって大丈夫。
ちなみに俺はこの時は「スポーツ」にした。

で、色々とこの後も説明がしばらく続いて、その上にイビサ島で持つ最初の家となる「トレーラーハウス」をもらうことになる。

その後に「ライセンス」というのを取りに行くことになる。
このライセンスが無いと、レースに参加できない。
(街中をドライブするには、ライセンスは要らない)

で、このライセンスを取る場所に行くと、様々なことを教わり、実際の実技試験を行って・・・




このようにラインセンスを取ることになる。
最初は「C4ライセンス」というもの。
そう、最初に買った車と同じ「C4」のもので、これにより最初に買った車で半ば強制参加させられている(?)「ソーラー・クラウン」のレースを戦っていくことになる。


で、ここまでが、全体の大体の流れ。
たぶん、もう他のところとかでも紹介されている範囲だと思うけど・・・。




これは街中をドライブしていると、時々電話がかかってくる。
そして、こんな風にメッセージが表示される。
まぁ、これで「A」ボタンの「OK、目的地を変更するよ」というのを選択すると、GPSの行先がそこに変更される。
もちろん「B」ボタンの「ごめん、、あた今度...」を選択すると、GPSの行先は変更されない。


あっっ、TDU同様にGPS機能がちゃんと付いているので、GPSを設定しておけば、迷わずに行けると思う。




で、これもTDU同様だけど、マップを見ることができる。
あと、TDU同様にズームアウトしていくと、クレジットを見ることができる。
「見つけていない道には最初はGPSを頼りにして、実際に移動していかないと行けない」などもTDUと同じ点。


走りながら、ウィンドウを下げたり、ウィンカーを出したりすることができるようになっているなどのTDU2では進化している関係で、TDUと設定されているボタンが変更されている。
フリー走行中の場合「スタート」ボタンを押すと、コンテニューみたいな画面が出るが・・・車が走っているので、突然の用事が発生した場合は、ちゃんとブレーキをかけて止めてからの方が良いかも・・・。
なお、ヘッドライトはトンネルに入れば勝手に点灯するという感じで、自動で天候もその時々で変わり、時間もちゃんと進んで、夜にもなる。

ちなみに、挙動に関して言えば、TDUともかなり違う感じの独特なので、少し慣れるまで大変かもしれない。
(挙動にリアルさがあるかどうかは・・・どう考えるかで変わるのかも・・・)
個人的には、Forza3基準で考えると、かなりおかしな挙動。

そうそう、道路はちゃんとなっていますよ!
TDUの時みたいにガタガタ道路ではないので、そこら辺はよくなっています。



という感じで、レビュー(?)を書いてみました。

なお、俺は現在はライセンスを今日紹介した「C4」という他にあと2つ取得したところまで、進みましたが、まだまだ先は長い感じです。
まぁ、それもそのはず、7月1日にやって、その後7月中にもう1回やりましたが、その後はやっていなくて、最近8月になってようやく2度ぐらいやっただけですからね・・・。
どちらかというと、Forza3のイベント消化をメインにやっているので・・・。


というわけですが「こんなレビューじゃわからん!」という方のために、プロの良いレビューの記事を最後に紹介しておきます。
それは「4Gamer.net」の「コチラ」の記事です。



というわけで、今日はこれで終わります。
それでは!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にゃご)
2011-08-21 16:59:13
いやぁ、いいですね!
これを見てると私も欲しくなってきますが、なかなかお財布が
GOサインを出してくれないですf^_^;)

はじめにダウンロードしないといけないのはちょっと面倒ですね。
しかもハードディスクの人なら問題ないかと思いますが、
メモリーでプレイしてる人は残高を要確認しないといけないですね。

やはり、見た感じ進化はしていますね!
車の描写や路面のスムーズさは前作の比ではない感じがします!
車の挙動はやっぱりTDUなんですね。
でもそれは仕方ないですね。
返信する
Unknown (JB)
2011-08-21 19:17:16
良いですよ!
なるほど・・・お財布がGOサインをなかなか出してくれなさそうですね・・・(^_^;)

そうですね、少し面倒かもしれません。
確かにメモリーの人にはかなり厳しいかもしれません。

見た目はかなり進んでいます。
そうですね、前作よりは確実にグラフィック部分は向上しています。
そうですね・・・TDUとは違う独特な感じで、慣れが少し必要ですね。
そうですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。