goo blog サービス終了のお知らせ 

バロの人生こそ至高のRPG也(ゲームプレイ日記中心の駄文日記)

アニメ、ゲーム、スポーツ、芸能、時事ネタ、etc、何でもござれのブログ。

シムシティプレイ日記その1~市長デビュー編

2008-03-07 18:56:08 | レトロゲーム

leSYN情報発信所様のところ(ttp://www1.interq.or.jp/lesyn/index.shtml)でSFC版のシムシティメドレーを聴いたので、ふとやりたくなりました。
今年になってからクリアしたのはRPGとACTだけ、会社別で見るとハドソン、エニックス、カプコン、コナミ、バンダイ、任天堂のSLGをやるのには格好の状況だったわけで。

というわけで始めちゃいました。




今回の目的はフリーシナリオで人口60万人達成(上級)
各種シナリオのクリア
の二本立て。

かなり長期戦になりそうな予感……


マップは一番陸地の面積が大きい061で開始します。
名前はBAROCITY。


さて上級の手持ちの資金は5000。
初級・中級に比べて資金の少なさ、そして道路や線路の維持費も初級・中級に比べてかかるので、正攻法だとちと厳しいです。

そこで最初に道路を水上に100個作って、カジノを3つ作れるようにして特別収入+900が得られるようになってから始めることにします。
邪道ですが、こうでもしないと上級はやってられないわけで。

カジノを建て、道路を壊したら1時間ほど放置。
発電所は最初に建てるので置いといて、スタジアム(建設費用3000)、港(5000)、空港(10000)と後々金がかかる建物が多いので、その分の資金を最初に貯めてしまいます。
目標金額は上記の建設費用だけで最低23000なので、少なくても25000くらいか。

この間、音楽聴いたり、テレビ見ながら、QMAの問題整理をしてました。


約50分後、1931年、資金も30000オーバー。
ようやくスタートです。
まずは都市のレイアウトを考えることに。
中心部に住宅地、商業地、郊外に工業地がやっぱり基本かな。
道路は渋滞による大気汚染が酷いから作らないと。

最初に開発したところが町の中心となり、地価が高い地域になるから中心部から開発していきましょう。


というわけで邪魔な原子力発電所は左上端に建設。


さてこのゲームの基本は
工業地→商業地→住宅地区の順に離して作る。
ちゃんと住宅地と商業地、工業地は線路で繋げる。
道路は渋滞が酷いので、作らない。
範囲を考えてちゃんと警察署を建てる。


こんなところですかね。
地価上昇のために工業地と商業地の間に公園を作る手もあるけど、前回やった時は特に意識しないでも60万人達成できたからなぁ。

久々だから他に何か抜けてるような気もするけど、時機に思い出すでしょう。


・1931年本格的に町作り開始
金にものを言わせて、一気に開発を進めることに。
まずは町のど真ん中の縦ラインから攻めることにします。


・1905年12月人口が2000人を超えタウンに→市長の家が建てれるように。
市長の家は勿論、町のど真ん中にどしっと建てることに。


1932年8月:人口が1万人を超えシティーに→ピーチ銀行が建てられるように。
金が2000をきらないと銀行が作れるようにならないので、この時点でまとめてスタジアム、港、空港を作りました。
スタジアムは発電所の下に、港、空港は電気を通すと船、飛行機が動いて事故の元になるので、右下端にひっそりと作りました。
(この二つは電気を通す必要がない)


スタジアムを建てて動物園建設、港&空港を建てて博覧会開催ができるように。
カジノや市長の家や銀行もそうなのですが、こういった特殊建造物は建てると周辺の地価を上げる効果があるので、慎重に場所を選ぶ必要がありますね。


さてこのあたりから、もっと道路が必要ですとか住民が消防署の建設を要求してますとか、テロップが出るけど放置です。


実際ではありえないが、このゲーム上では道路や消防署は必要ないんだからしょうがない。


その後は特に犯罪の発生場所に気をつけて少しずつ町を発展させていきました。
具体的に言うと犯罪多発地域に警察署を作っただけですがw

警察署も1つにつき維持費が年間100かかるからバカにならないのよね……


1937年1月:6つ目の警察署を作り強力な警察署が作れるように


順調でしたが、1942年に町のど真ん中で地震が起きたときはヤベェと思いましたが。


ずっとセーブしてねぇお(涙)


幸い被害も少なく火災も起きず、特殊建築物への被害もなかったのでよかったですが。


人口も4万超えたし、プレイ時間もちょうど2時間になったのでこの日はここで終了。



プレイ時間:2時間
1947
年1月:人口41240人(資金1391)
税収:1479
特別収入:1000
支出:1138


最新の画像もっと見る