goo blog サービス終了のお知らせ 

バロの人生こそ至高のRPG也(ゲームプレイ日記中心の駄文日記)

アニメ、ゲーム、スポーツ、芸能、時事ネタ、etc、何でもござれのブログ。

仮面ライダー倶楽部プレイ日記その2

2008-02-17 23:53:38 | レトロゲーム



仮面ライダー倶楽部
の正式なタイトルは仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランドというみたいですなぁ。

本当にどうでもいいことですがががw


ではOOもメジャーもしおんの王もスーパーヒーロータイムも見ないで頑張ったプレイ日記の続きをどぞ。




アノ後ドクダリアンを倒して金5000ゲット。
これでクリアに必要な6万が貯まったので速攻でその3をクリアしました。


・ショッカーランドその4(現在のLV3、4)
ボスのおおかみオトコをひたすら倒すだけですココ。
1回倒すごとに経験値120、金50000入ってウハウハw

アマゾンがLV4でもバリケードかオイルを使えば余裕で勝てます。
LV5にもなればもう余裕。

そして画面切り替えで何度でも戦えることを利用して、アマゾンで削って、1号で止め。
1号のLVを最高まで上げておきました。
(アマゾンは上げる必要はないですが一応上げました)

2人とも最高のLV8になった頃には所持金は55万を超えてました。
これが次のチャプターにも引き継がれればどんだけ楽だったことか……


ライダー1号:LV8 LIFE90 TECH56 ATTACK10
ライダーアマゾン:LV8 LIFE110 TECH30 ATTACK15

ここまでのプレイ時間:4時間25分


・仮面ライダーV3(ショッカーマウンテン)
さてとりあえず最初選べる3つのチャプターのラストです。
V3は1号、2号と違って強いので、ある程度の無理は可能ですが、ここも安全策を取ってストロンガーを買うまでは大人しくブロックを壊して金を稼ぐことに。

さてストロンガーを無事購入してLV上げてる最中に出やがりましたよ。


カミキリキッド。


LV2のV3、LV1のストロンガーで勝てるわけが……
ここまで来てガメオベラは悲しすぎるので必死に逃げましたが。
コイツ出現率高いよ……


LVが上がった後はフルボッコにしてましたがw
ショッカーマウンテンはクモおとこが1000、ジャガーマン、シオマネキングが2000、カミキリキッドが5000、ザンジオーが10000と怪人は皆大金を持っているので稼ぎやすいですねぇ。

それでも10万稼ぐのに1時間かかりましたが。


・ガラガンダ戦
さてここショッカーマウンテンのボス、ガラガンダ(正しくはガラガランダだけど、何故かこの表記になっている)、イカデビルみたいに猛毒→動き封じ→クリティカル一撃死の最悪コンボをかましてきます。

まあイカデビルと比べるとバリケードがきくから、死亡という最悪の状態は避けれますが。
こっちもLV8まであげるの必須か。
バリケードを使えば1回体当たりするまで敵の動きを封じられるから、後は猛毒を使われる前にぶつかって一撃で仕留めるしかないですな。
ちなみにぶつかる前に猛毒やられたら、両者動けないまま1ターン終わります。
後はバリケードが切れるまで延々と繰り返すだけ。
切れたら逃げるしかないw


で今回は4度目にしてやっと成功。
経験値127、オオカミおとこやイカデビルより多いけど、もう2人とも最高LVだからいりません……
戦利品のカプセルボールとかもいりませんって……


ライダーV3:LV8 LIFE100 TECH48 ATTACK14
ライダーストロンガー:LV8 LIFE112 TECH44 ATTACK18

ここまでのプレイ時間:7時間5分



・ショッカージャングル
さてここからは1号、2号、V3が勢揃いして新たなるチャプターへ。
LVもそれぞれのチャプターの引継ぎです。

まあ新しいチャプターになってもやることは変わりませんがねw>このゲーム
その1で2万、その2で4万、その3で6万程払ってゴールするだけ。

変わったのは登場する敵キャラ、音楽、その4で払う額が12万に増えたくらいか。


現在のLV&ステータス
ライダー1号 LV8 LIFE90 TECH56 ATTACK10
ライダー2号 LV4 LIFE50 TECH20 ATTACK5
ライダーV3 LV8 LIFE100 TECH48 ATTACK14



えっと……ストロンガー、X、アマゾンの誰かと1号、2号トレードしたいんですがw
特に2号。
LV4ってwwwオワタ

まあココから先は戦闘はV3の独壇場だからいいか。
空中移動や壁登りなどは2号の役目。
1号は豊富なテクニックを使ってのせんとういん狩りくらいかw


さて実際この時点でまだ半分くらいしか終わってないという……
オラ頭痛くなってきたぞ。


(ここで眠気覚まし&疲れたので風呂へ)


さて再開。
基本はスピードが速く、ジャンプ力もあるV3で移動。
金の稼ぎ方はACT画面でゲルショッカーの戦闘員を上からパンチで。
ジャングルの戦闘員は結構金持ってるから、戦ってもいいのだけど、時間がかかるからこっちで。
そしてそれに伴い2号のLV上げは後回しで。

その1、2、3とクリアするのに11分、19分、18分と段々とペース上がってきました。

そしてその4、戦闘員を始めとして、2000貰えるかまきりおとこ、5000貰えるネズコンドル1、8000貰えるガニコウモルとにせライダー(ショッカーライダー)とおいしい敵が多過ぎるw

これらの怪人を集中的に2号にとどめをささせ無事最高LVの8に。


・ヒルカメレオン戦
ゲルショッカーの幹部だけあって最強です。
オイルを使わない場合最高LVの1号、2号でも歯が立ちません。

まあ逆にオイルを使えば楽勝なのですが。
俺の場合オイルを使ったV3のアタックでクリティカルでした。


現在のLV&ステータス
ライダー1号 LV8 LIFE90 TECH56 ATTACK10
ライダー2号 LV8 LIFE90 TECH36 ATTACK10
ライダーV3 LV8 LIFE100 TECH48 ATTACK14


ここまでのプレイ時間:8時間15分


・ショッカータワー
ついに来ました最終チャプター。
でもココからが長いわけで。

このチャプターその1~その7までありまして、その7以外では全てクリアするのにお金が必要です。
まあそれは今までと変わらないのですが、問題はその額

その1:2万
その2:4万
その3:6万
その4:10万
その5:15万
その6:20万



ここに来てこの額は鬼だろ……
タワーだけで57万って……

ちなみにランド、タウン、マウンテン、ジャングルを全てクリアするのに必要な金額は90万。


そしてもう一つ問題が。
このチャプターではザコ敵として、オオカミおとこ(はどうでもいいが)、イカデビル、ガラガンダの幹部クラスが出現すること。


それもパワーアップして。


というわけでこのチャプターでは敵との接触をできるだけ回避しないとなりません。
昔調子に乗ってたらイカデビルに全滅させられて呆然としたことが……

金を稼ぐ方法はショッカータワーその1にあるブロックが17個固まってる部屋で延々とブロック破戒。

もしくは

同場所でブロックを壊した時に出てくる分身(IIコンのコントローラーで操作可)を使って、安全に敵を上から叩く。

このどちらかか。


旧ファミコンでマイクが使えればお金を簡単に増やす裏技が使えるのですが(涙)


うだうだ言っても終わらないので、実行開始。


左手でIコンのコントローラーの左右を動かし、右手でIIコンのコントローラーのABを押すこと1時間と15分ほど……目標の57万達成です。

やる前には2、3時間は覚悟してたのに、思っていたより早く終わったわ。
途中5回連続5000とかもあったし、凄く運がよかった気が。

手元に2万だけ残して、後は全部銀行へ。
預金金額55万とか壮快w

後は敵を避けながらクリアするだけです。
まあ最低限の戦闘はこなさなければいけないのですがね。
後はイカデビルやガラガンダが出ないことを祈るばかり。

結果、今回はにせライダーばかりで1度も遭遇しませんでした。

うーんこうなると書くことがなくなるんだよなぁw

全滅するかどうかの緊張感もないし、金もあるからステージごとに銀行で必要な分の金を下ろしてただクリアするだけ。


そしてすっかり忘れてましたが、イカやガラが出るのはショッカータワーその1~4までで、その5~6はショッカージャングルの敵が出るようです。
そうか前クリアした時はその1でその4クリアまで必要な金22万だけ貯めて、後はこの2ステージで戦って稼いでいたのか……
時間も無駄にかかるわけです……


あえて書くことを探すとすれば、ショッカータワーその5で処理落ちが酷かったことくらいか。
敵が多くて、リフトや各種罠など盛りだくさんなのは分かるけど、終盤に来て処理落ちは酷い。


・ショッカータワーその7
ラストステージ。
最奥にいるラスボスのしゅりょう(ゲルショッカー首領)を倒せばクリアです。

まあ幹部のオオカミおとこ、イカデビル、ガラガンダ、ヒルカメレオンに比べればHPが多いだけ(HP112)のザコですがね。
なお原作どおりに自爆はしませんw

倒して扉に入ると感動のエンディングが……


この時代のソフトだからスタッフロールとかは期待してないけどさ、おめでとうだけはねぇだろ、おめでとうは……


このゲームがク○ゲーたる最大の理由
10何時間かけてクリアしたのに、エンディングが泣けるほど素晴らしいということ。


もうこれに比べれば、パスワードやコンテニュー(裏技除く)がないこととか、クリアするのに147万もの金が必要とか、戦闘シーンのポコポコとか、アクション画面で潰れるライダーとか、V3だけ本編で戦った怪人が一体も出ないとか、ライダーマンと電波人間タックルの存在がすっかり忘れ去られてるとかは本当にどうでもいいことですわ。


まあそのクソっぷりがクソゲーマーやバカゲーマーやマゾゲーマーにはたまらない魅力なのですがねw


クリア時間:10時間30分

最新の画像もっと見る