goo blog サービス終了のお知らせ 

Bar輪gマスターの酒ってやつぁ…

新宿歌舞伎町のBar輪g(りんぐ)のマスターが送る、素敵なお酒のエピソード。

サンデマン・ホワイトポート

2006-03-24 20:45:35 | ワイン
今日はポートワインです。

「サンデマン・ホワイトポート」

1970年にG.サンデマンがロンドンに創設した老舗です。


ポートワインの産地はポルトガル北部を流れるドウロ川流域です。

原料の葡萄の発酵途中でブランデーを添加し、
発酵を止めます。
その為、天然の糖分が残り甘口に仕上がります。
よって甘さの度合いは、添加するブランデーの量で調節する事になります。


ホワイトポートは甘口から辛口まで様々あります。
ホワイトと言っても色は黄金色に近いですね。
食前酒として楽しまれる事が多いですが、
甘口の物などは食後酒としてもいけますよ。

他にポートワインには
ルビー
トウニー
ヴィンテージ
レイト・ボトルド・ヴィンテージ
といった区分がありますが、
すべて枯れたような赤い色合いをしています。
総じて甘口の濃厚な物が多いのですが、
中には安価で口当たりをよくしたトウニーなどもあり、詳しい人に聞いた方がいいかも知れませんね。

これらは食後酒として楽しまれ、
葉巻との相性はバッチリです。
機会があれば試してみてはいかが。


最新の画像もっと見る