KPR(金長ぽんぽこラン)

金長たぬき公園周辺をランニングする仲間のちょっと道草、つぶやき、ささやき・・・

美味しく食べて、健康に♪

2012年07月13日 | 合同練習会関連
気温30℃、湿度90%のKPR練習会

汗かきのお兄さん達は、
まるで海からあがってきたみたいに上下ウェアともビショビショ

それでもまぁ、
今朝の明け方の豪雨を思えば、練習会ができてメデタシメデタシ

miesanが完熟キゥイを、そして
朝子ママが氷をたっぷり用意してくださいました

は(知ってる人は知ってるように)太極拳師範なので
医食同源の東洋医学もちょこっと御勉強しているわけですが
「夏は心臓を養う」=心臓と循環器系に注意
適当に運動し、
一日一回は発汗するように心がけるのは陽気を発散する効果があるそうです。

ということで夏に適した、体に溜まった熱(陽気)を発散させる効果のある食べ物をご紹介

≪西瓜≫
渇きを癒し止める効果があります。
果肉の殆どは水分ですが、源果糖、リンゴ酸、アミノ酸などが含まれていいます。
利尿作用のあるカリウムが豊富で、シトルリン(疲労回復効果)も含まれています。
スイカの実のリコピンはトマトの1.5倍。

≪冬瓜≫
身体に溜まった熱を取り喉の渇きを癒す効能がるので夏バテに重宝されています。
又、高い利尿作用と解毒作用があるので、腎臓病や糖尿病の予防効果があるとされています。

≪苦瓜≫
ビタミンCを豊富に含んでいます。
一般的にビタミンCは加熱すると壊れやすい性質を持っていますが、
ニガウリのビタミンCは熱に強く、
ニガウリ1/2本で1日の必要量(100mg)が簡単に摂れます。
又、βカロチンやビタミンB1、さらにカリウム、リン、鉄などのミネラルも豊富。
苦味成分の「モモルデシチン」には、食欲増進作用、整腸作用があります。
果皮に含まれる「カランチン」は血糖値を抑制します。

≪胡瓜≫
胡瓜の独自の青臭さは「ピラジン」という成分⇒血液をサラサラにする効果あり。
他にも「イソエルシトリン」がむくみやのぼせを改善させます。
但し、ビタミンCを破壊する酵素アスコルビナーゼが含まれているので、
他の野菜と摂取せず、そのまま食べるか酢の物にして食べるように。
90%以上が水分で出来ている野菜ですが、
カリウムやカルシウムといった利尿解毒作用のある成分が含まれています。

≪緑豆≫
解熱、消炎効能のある食材として漢方で用いられている緑豆。夏にお薦めです。
夏は新陳代謝に関わるホルモン分泌が増える時期。
緑豆にはたんぱく質の合成に使われる葉酸が豊富なので代謝を助けます。
又、食物繊維、カルシウム、マグネシウム、カリウムといったミネラルも豊富。
鉄分も多く含まれています。

≪蓮根≫
腸の動きを活発にさせる食物繊維とレモンと同じくらいビタミンCが豊富です。
更に、鉄分やビタミンB12、ムチン(納豆に含まれる成分=肝臓、胃もたれに効果、消化を助ける)
などの栄養成分も含まれています。

瓜系、豆系、根っこ系、
どうぞバランス良く取り入れて猛暑の夏をお健やかに:ちゅり





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする