JR磐越西線大好き 鉄道ブログ館 《磐越西線を応援する人のブログ》

磐越西線沿線の情報館 移動⇒http://blogs.yahoo.co.jp/touhokuhonsendaisuki

2012年 冬の福島、郡山、猪苗代の旅【福島交通飯坂線 ※阿武隈急行編】

2012-12-25 19:42:47 | 福島県内の私鉄

 遅くなりました。ちょっと、風邪を引いてしまい、更新がなかなかできませんでした。

 

 家庭の用事は家で雪かたしが大変なので、うちの母の父。〔簡単に言うと、俺から見てのおやじさん。〕それで、自分は連れてくることとなり、鉄道で帰ってきました。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

桜水駅から乗車する。

7101+7202編成、7109+7210編成、7111+7212編成、7113+7214編成が待機中。

7113+7214編成に乗りたかった。乗れれば飯坂線の全車両乗車完了だった。

駅へ。ぎりぎり間に合いました。車両は7103+7204編成でした。さすがに上り線の車内は満員だ。

最近、サイクルトレインもやっています。

笹谷ですれ違い。7105+7206編成。

曽根田でやまびこが見れた。

福島駅付近

 奥羽本線車両が見えます。雪がついていますね。かなりの積雪があったようですね。

そして、到着。その1分後に阿武隈急行が到着するので撮影。

なんと、車両はトップナンバーのA1編成。

続く。

鉄道コム



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いいでん)
2012-12-26 22:11:42
おっ 何処かで見た事のある車両と思ったら、近所を走る いいでん ではないか(笑)
桜水駅の車庫にはいつも沢山の列車がいますね。 なんとなく 物置として 古いのもあるような…
返信する
飯坂線 (JR磐越西線大好き)
2012-12-26 22:36:01
いいでん様

確かに桜水駅の車庫にはいつも沢山の列車がいますね。物置として 古いのもあるやつは引退車両ではないでしっょうか。茶色になっていますがね。母が地元が飯坂線沿線近くだったので。

 ところでいいでんさんはどこ駅の近くに住んでいるんですか。
返信する
Unknown (いいでん)
2012-12-28 00:02:38
桜水車庫の倉庫として使われているのは、サハ3017 でかつて いいでんで活躍した車両です。
自分の家は、笹谷駅の一つ前の上松川駅から歩いてすぐの所です。 上松川駅の飯坂方面のホームの端でLUMIXのコンパクトデジカメ構えてたら、80%自分です(笑)
返信する
上松川駅 (JR磐越西線大好き)
2012-12-28 09:56:54
 いいでん様

 そうですか。上松川駅から歩いてすぐの所なんですね。
毎日、飯坂方面のホームの端でLUMIXのコンパクトデジカメ構えて撮影するんですか。
 俺の場合、先頭車両から見たときもあるが、撮影する人はなかなか見えないな。(笑)
返信する
Unknown (いいでん)
2012-12-28 23:53:50
流石に毎日では無いですが…ちょっと前まではしょっちゅう行ってました(笑)
でも、今は冬季講習会…朝から晩まで…鉄分がぁ~(笑)
返信する
しょっちゅう行って (JR磐越西線大好き)
2012-12-29 08:04:48
いいでん様

 飯坂線は一時間に2本程度運転されていますので、撮影しやすいですよね。(笑)
 
返信する

コメントを投稿