JR磐越西線大好き 鉄道ブログ館 《磐越西線を応援する人のブログ》

磐越西線沿線の情報館 移動⇒http://blogs.yahoo.co.jp/touhokuhonsendaisuki

8月のJR磐越西線大好き 日記! のブログ更新のお知らせ

2012-08-04 12:57:51 | JR磐越西線大好き 日記! からのお知らせ
 いつも JR磐越西線大好き!日記 をご利用いただき、まことにありがとうございます。

 さて、JR磐越西線大好き!日記 からのお知らせがあります。

 明日、8月5日~8月10日頃まで、家庭の都合により、JR磐越西線大好き!日記 のブログの更新を停止させていただきます。皆様には、ご迷惑おかけします。ご理解とご協力おねがいします。申し訳ございません。


 1、日時 8月5日~10日までの5日間

 2、内容  家庭の都合があるため。


     8月5日 その日の24時間更新なし。

       6日 その日の24時間更新なし。

       7日 その日の24時間変更なし。

       8日 その日の24時間変更なし。コメント書くときもあります。

       9日 その日の変更なし。コメントを書くときがあります。【※団体臨時列車 【角ハイボール号】 運転があるため、【角ハイボール号】を撮影予定中。《福島~郡山間         片道のみ》】 

      10日 その日の変更がないかもしれないし、あるかもしれない。【※午後に更新があるかもしれません。】



 とつぜん、団体列車の撮影も入ったので、撮影してきたいと思います。9日頃にコメントで状況でかくときがあります。

7月28日 SLふくしま復興号撮影

2012-08-04 07:07:53 | 旅行
 おはようございます。今まで、紹介した、7月28日 SLふくしま復興号撮影 のことを今日は、まとめての投稿をしてみました。



ーー-------------------------------------------------------------------

      


今日紹介するのは、昨日の乗った磐越西線のことです。



 
猪苗代駅から、7時6分発の列車に乗りました。



猪苗代駅の売店にて。こんなところには、売れいないのがわかった。





喜多方発の列車に乗る。4両編成で、入ってくる。





←郡山方面会津若松方面→ だった。


なかに入ると、混んでいるのかな思きゃ、空いていた。前の前面展望も空いていたので、そこに乗車。



川桁駅



関都駅



山奥に入る。



猪苗代湖畔駅《臨時駅》通過



上戸駅



沼上信号場に入る。





いったん、停車。すれ違い列車を3分程度待った。













中山宿駅





運転席付近



719系についての



磐梯熱海駅




安子ヶ島駅



喜久田駅



いよいよ、終点の郡山駅付近



SLふくしま復興号の客車が見えます。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




郡山駅について、ここで磐越西線とはお別れ。

仙台色編成ともお別れ。車両は、クハ718系ー17+クハ719系ー17編成だった。



SLふくしま復興号の出発式も用意されていた。





折り返し、快速 会津若松行き になる。



郡山駅中央に入り、SLふくしま復興号記念入場券があるため、そこに並ぶ。30分前なのに約3列の列ができていた。発売が始まると、4列位の人が並び、お一人様、三セットまでだったので、前の人たちは、ほぼ3セットを買っていった。自分は、ギリギリ買えた。郡山駅は、1~200までだつたらしいです。


















記念入場券を買った後、また駅のホームに出た。



磐越西線がやって来た。



SLふくしま復興号も準備をしている。



黒磯からも列車がやって来た。



回送列車が次々とやって来る。



↑あと、SLふくしま復興号が50分後に発車するのにこんなに人が集まっている。



磐越西線 快速列車



SLふくしま復興号入線様子。







ビデオも使いました。



グリーンダカラと。



特急 ひたち さんから、いただいた、コメントで、『オランージナーとグリーンダカラーはどんな味でしたか。』でした。この日は猛暑が続きます。発車する前に何回もグリーンダカラを飲みました。すっきりしますね。







この日は、SLふくしま復興号の運転があるため、磐越西線の9時45分発の普通列車 会津若松行き は、2番線発車となった。



会津若松行き発車↓。







E721系と。そろそろ発車。

発車。汽笛を鳴らしてるところです。













↑近くでの汽笛を鳴らしてくれた。




 運転手さんも手を振ってくれた。





↑前から客車の二号車の後ろの席にカメラを持っている人がいます。あれが、沿線スマイルプロジェクトでした。



車掌さんも手を振ってくれた。



遠くで、汽笛も聞こえました。

郡山駅でのSLふくしま復興号撮影は終了。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

SLふくしま復興号を郡山で撮った後、またSLふくしま復興号を福島で、撮るため普通列車で向かおうと思ったが、予想で、『SLふくしま復興号とすれ違いが、本宮駅であるため、車内は混雑する』と思って、新幹線を使うことにした。  当日、予想通り、福島行きの普通列車は、満員だった。





右の写真 福島行き 普通列車


 自分は、新幹線を使うことにした。  ホームに入り、売店の方に行って見ると、やっぱりここでも サントリー夏のはちみつレモンが売っていた。値段は、猪苗代駅と一緒だった。 グリーンダカラとオランジーナも無くなると思うので、一応、買っておいた。







反対側ホームには、なすのが止まっていた。




新幹線を待ちます。やっと、来ました。























最後の乗車なので、ビデオで最後のE4系から見える、風景色を撮影しました。 こでも、水分補給で、グリーンダカラを飲みました。ここで飲んだ感じは、新幹線から見える、美しい緑の風景を見ながら飲むのは、最高でした。新幹線の中では、豪華風に感じました。 E4系にある、設備も撮影しました。













福島トンネルを抜けると、『テン、テテテテ、テン、テテテテ、テンテテテテテテ、テテテン♪ご乗車ありがとうございます。~次は福島、福島でございます。停車する際にゆれることがあります。階段にお立ちのお客様は、横にある、手すりに捕まって、お待ちください。…。福島を出ますと、MAXやまびこ号は、白石蔵王に止まります。つばさ号は、米沢に停車します。いったん、福島駅で切り離しを行いますので、乗り間違いにご注意ください。~…』



福島駅到着。ここで切り離しシーンを見る。







P16編成だった。 MAXやまびこ も発車します。













今、思うと、今まで東北新幹線で使った車両は、E4系だった。… E4系〔MAXやまびこ〕に感謝。ありがとう。そして永遠に~。………

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 MAXやまびこを見た後、1時間ぐらい新幹線を見ることにした。MAXやまびこが行った後、やまびこ 134号がsuicaペンギンラッピング車両でした。















Suicaペンギンラッピング車両 E2系 やまびこ 134号を撮影しているときにつばさ 131号が入って来て、つばさもSuicaペンギンラッピング車両だった。





やまびこ 134号発車。  





















発車しそうで急いで撮影しました。



発車















↑発車した後にまさかのはやぶさが高速通過



撮影終了。福島駅中に行くことになる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

福島駅の在来線ホームへ向かう。在来線のご線橋に福島駅社員等が撮影したSLパネルを発見。



子供たちも喜ぶイベントも。



人気の駅弁祭りや、SLふくしま復興号記念商品なども売っていました。



運転記念サボ欲しかったです。



こちらは、ヘッドマークの点です。



ここにありました。↓





さて、こちらは、鉄道部品の展示・入札販売です。



こんなに保管していたんですね。



なつかしいサボもありました。(455系のサボなど)↓



こちらは、ヘッドマーク










この下の写真は、皆さんが、『あ~っ』て言うと思いますよ。

いきますよ。

ほら。



わかりましたか。拡大します。



あの、さよなら455系あかべぇ色引退の日に使ったものです。JRが、採っとけばいいのに。

また、サボです。



こちらは、方向幕



なつかしいヘッドマークがありました。それは、展示用になっていました。



これも展示用だった。↓



後ろには、今年使われた、SL復興号のヘッドマークです。


撮影場へ向かう。保留線には、E721系が停車中だった。後ろには、211系東海道色編成が引き続き止まっていた。



到着ホームが3番線。撮影は、4番線にする。



すごい人でにぎわいました。





。なぜかピカチュウが出現。

とにかく、4番線の撮影場所に行く。

そうしたら、またまたピカチュウが。ピカチュウも見に来たのかな。w



どこから汽笛が聞こえ、SLが到着します。郡山駅と比べると、福島駅のほうが、鉄道ファンが多いです。














カメラ発見。



ご線橋から。東福島、信夫山方面を望む。



撮影を終えて、福島駅中に行く。



改礼口を出るとすごいことに。









↑ふくしま復興号に似ていますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


福島駅で撮影した後、東福島駅にSLが行くため、東福島まで行く予定だったが、人が多いと思うので、やめました。

その後、結局、撮影は無理だと思うので、そのまま、バスで家まで帰りました。家に到着した時には、オランジーナ、サントリー夏のはちみつレモンは、すべて、無くなりました。

SLが、45年ぶりに走った、C61。その走りを見れたのでよかったです。

終了

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

終わり。