オーバー・ザ・多摩リバー

新しいカルチャーの発信地は川向こうに!!

都会はおもしろい!

2008年10月30日 | 徒然なるままに
夕方からの会議にミッドタウンへ向かったワンワン官、

1時間ほど暇があり六本木周辺を散策することに、
約40年前、仕事で毎日のように歩いていた六本木の交差点、
その当時はアマンドと後藤の花屋、そして反対側に本屋と交番、
昼間は何もないような町だった記憶がある、
夜はそれなりに輝きがあり品のある町だったと思う。

歩いて気がついたのは、まだ昔の姿が残っているのが面白かった、

ミッドタウンの高層棟


交差点裏で、こんな風景に出合った、
 
最新の技術で立てられた超高層ビルと民家 (右は民家の全容)

六本木の交差点から数10メートルの場所です。


そして、もう一件
この地域では「取り残された」という感じをうけますが、
これが実に面白いな~~~!

レトロですね、個人的には結構好きです。

ワンワン官がいた40年前は新しい建物だったかもしれませんね?


会議終了、すでに町は夜に、都会の夜はまた別な命を吹き返したように
人工的な眩いばかりの電飾(古いかな!)に包まれるておりました。

そんな中、やはり秋の匂いが漂っているのです。

優しい風に揺れるススキの穂は綺麗いだな~




ミッドタウンの主

誰かに捨てられたのか、ここ2か月くらいよく会います、先月より
だいぶ大きくなってきました。カメラを向けても大丈夫 (眠そうですが、

次回は11月の中旬、主殿 「また会おうぜ!」


おまけ!

11月9日のBlues Fesにむけ バンボラ部隊 Fuddy Duddy Band
やる気満々でリハーサルを慣行、平均年齢を下げるためか?
20代のギターリストを加えての参戦でございます。


最近は大活躍のFuddy Duddy 今後の活動に期待してます。


人気Blogランキングにエントリーしてます。
バンポラ応援して頂いている皆様、ぜひ↓のマークを
ワンクリック、お願いします。



朝野純 with Fuddy Duddy and Bob斎藤

2008年10月27日 | ライブ
24日は朝野純 with Fuddy Duddyにお越し下さり有難うございました。

ゲストにBob斎藤さんを迎え、ワンワン官も個人的に楽しんでしまいましたよ!



Bobさんもゲストで入り、なぜか大人のムードに?

Fuddy Duddyのメンバーも大人に見えてくるのでございます。

っと言いつつ、お酒が入れば、やはりこんなもんです。

リーダー???? 北川涼殿、相変わらずの「おとぼけ」音惚けではありませんよ、

この日はお友達がお二人来てくれました。

ハープ二ストの西村ヒロさん、後方の純ちゃん子供に成っております、
ヒロさん、アイポットを購入、これは大人のおもちゃ 何やら。やたら楽しんでおりました。写真の映像が中々いいのです。



そして、もう一人。
今週は本当に辛かったのに来てくれました。日野市在住で故塩次伸二さんの
ローディーだった松井くん、セッションに参加して頂きました。

左から、小川浩史 松井くん 朝野純


当然、このメンバーでは盛り上がりましたよ(サウンドではありません~)

チャピーさん顔、赤くない? 藤澤先生は、そろそろお休みの体制に!


残念なことに隙間産業社長、今回はメンバー(冗談を載せられず、面白くない


次回は11月1日 バンボラ 初の邦楽ライブ、
ゲストに今宵遊びに来て下さった西村ヒロさん and パーカションでタンタンが参加します! 皆様のお越しをお待ちしております。



人気Blogランキングにエントリーしてます。
バンポラ応援して頂いている皆様、ぜひ↓のマークを
ワンクリック、お願いします。


こりゃ何だ~?

2008年10月24日 | 徒然なるままに
風邪が治らないまま2週間が過ぎた"ワンワン官、熱と咳と節々のだるさは
可なり和らいだとは言え、回復が遅いのは、やはり年かな~

仲間との話も病気談義などで盛り上がる昨今「寂しいね!」

また、年を重ねるごとに良いことも悪いことも色々な経験をしてきたが、
この二ヵ月は悪いと言うか、余り経験したくないことばかりが続いてしまった。




そんな中、たまたま ある会合で服部光男医学博士の御講演(アンチエージング)
について公聴する機会に恵まれた、
可なり面白い内容でした。
今まで知りませんでしたが、皮膚も内蔵の一部と考えられるので体内からの改善が、若く保つ秘訣だそうです(他臓器の機能が皮膚に反映される)詳しいことはそのうちに載せたいと思いますが、青壮年期の延長で老年期
そして死ぬまで現役で生きることが如何に素晴らしいか、一寸ばかり理解しましたよ! 元気出して踏ん張り治して見ることにいたしますワン。

まずはですが、発想の転換から始めることに、気がつくと目の前に結構面白いことがあるものです。

てな訳で運転中に発見!

面白い その一 「こりゃ何だ?」

ボタン電話? 余りの面白さに撮ってみました、
携帯電話全盛、凄いスピードで動いている現代社会ですが、この看板を見ているとそんなことを一瞬ですが忘れさててくれます。

ボタン電話でなんだろう?
一応、宣伝なのでしょうが、無駄なお金では? とは言いつつ”
この響き、ホノボノした感じが堪りませ~~ん!


そんで~!!!
本日も株価が下がっております、先行きがちょいと心配ですが
まずは健康であれば頑張りぬけると思いますよ。一喜一憂しないで前に進みたいものです。

そして今宵のバンボラは、ゲストにBob斎藤さんを迎え、朝野純ちゃんのライブです。景気づけに皆さん遊びに来てくだい。


朝野純 and FuddyDuddy


人気Blogランキングにエントリーしてます。
バンポラ応援して頂いている皆様、ぜひ↓のマークを
ワンクリック、お願いします。



残念!

2008年10月22日 | 徒然なるままに
20日早朝、
塩次伸二さんが急逝してしまいました。
昨日の告別式まで受け入れることができませんでした。

早すぎます、残念!

2008年7月12日 京都、"都雅都雅にて、

仲人の押し付け合いを冗談言いながらお話をした、此の日が最後にお会いした日になってしまいました。、

あの素晴らしギターサウンドは聴けません、寂しい限りです。


2007年9月2日 ライブ終了後に!



  


御冥福をお祈りいたします。

                                Banbor一同

マチケン・ヒロちゃんの 「いけいけGO GO!」

2008年10月18日 | ライブ
昨晩、マチケン・ヒロちゃんの「いけいけ GO GO!」にお越し下さりました皆様、有難うございます。

バラードからブルーズまで心地良い内容のライブでしたね、
二人の唄もいい感じで、時間の流れをを忘れてしまいそうな一時でした。


お二人の唄は対照的ですが知らず知らず引き込まれていくのは本当に不思議なのです "ワン”

今宵も来ましたよ!

隙間産業社長、やけに溶け込んでいるのです!


もう一人の社長(こちらは本当に社長です)

千葉さん、今年は「勉強の年」と決め、建築士の試験・唄のレッスン・ハープ
当然仕事もですよ! ワンワン官も見習わないとね



もうすぐハロウイン、お客様のいでたちも、

可愛いのです(叔父様目線は駄目ですよ

っと! 叔父様もご一緒に@@)


そして夜も更け、恒例ので御座います。

千葉様もご一緒に、

みなさん、いい感じの雰囲気ですね



次回は24日(金) 朝野純 and Fuddy DUddy ゲストにBob斎藤さんが来ますよ、


Bobさん



バンボラ ワンワン官、今年の風邪にはメゲまくりなのだ~
みさ~~ん 風邪ひかないでね!



人気Blogランキングにエントリーしてます。
バンポラ応援して頂いている皆様、ぜひ↓のマークを
ワンクリック、お願いします。


いい季節です!

2008年10月17日 | 徒然なるままに

日に日に秋めいてきました、過ごしやすい季節です。

っと!! 言いつつワンワン官、「青天の霹靂」馬鹿は風邪ひかない筈なのに?
完璧な風邪を頂いてしまいました。

ノドは痛いわ、節々はガタガタ、咳はは完璧なまでに美しい怒鳴りを奏で、
引切り無しに鼻ズルズル、痰も出る出る! 当然、中々寝られないと来たもんだ!

「誰がこんな風邪をうつしたのだ~~~~」

仕事は休めないワンワン官、

慰めてくれるのは、こんな風景、木漏れ日に、秋の柔らかい日差し、
薬の効果で一息中、ホットする一瞬で御座います。



欅も色好き始め、寒くもなく~暑くもなく「仕事の合間に一眠りかな?」

夢のなかで、「早く治らないかな~」





お知らせ! 

本日、バンボラは「西村ヒロ and 町田謙介 のイケイケGoGo」皆様のお越しをお待ちしております。 

人気Blogランキングにエントリーしてます。
バンポラ応援して頂いている皆様、ぜひ↓のマークを
ワンクリック、お願いします。



お散歩楽団

2008年10月13日 | ライブ
10日(金)のバンボラ ライブ
つの犬(つのだ健)率いる、お散歩楽団にお越し下さり有難うございました。
毎回ですが、濃~~い内容のライブになりました。

  
つのだ健             Bob斎藤              江口弘史

 
おと惚け Fuddy Duddyの 北川涼 and 藤沢由二
演奏中は真面目なんですがね~  最近は可なりの割合で落ちるところまできております。



今回も皆さんが曲を持ち寄りスリル満点のプレイをして頂きましたよ!
江口君いたっつては、 なんとジミヘンの曲を(ビックリ



Fuddy Duddy はマイペースで御座います。



盛り上げてくださいましたお客様、感謝で御座います。
チーム鳥海、御一行様

社長の千葉様以下、従業員の方々、本当に有難うございました。
千葉氏曰く、「美味しいお酒に心地よい音楽は最高の贅沢だと!」嬉しい限りです。


今回も、バンボラのマドンナ ヒロピ~がお母様と

ピ~は会うたびに成長しております、
ワンワン官、頭の中身と身長が抜かれるのは、そう遠くはないんだろうな?


この夜はちょいと珍しい方も来てくださり、さらにパーワーアップの演奏になり候う

つのだ家のソウルマン つのだ☆とおる


そして恒例の大宴会に突入!
 
後方にちゃんと居ますね、隙間産業社長(今宵も乱入しておりました。



内輪話ですが、とおる君なにやら結婚の噂が?
すかさず江口殿、記念にと?????? 一枚”


そしてもう一枚



今宵も夜が更け、皆様かなりの御酔態で解散と相成りました。めでたし、めでたし!


次回17日 「マチケン・ヒロちゃんのイケイケGO GO」
 ハートフルな一夜になること間違いなし、みなさん是非来てくださいね。



おまけ!
河童橋に河童がいたよ

その昔この界隈は海だったそうです。その当時埋め立てをして町作りをしている時
人不足の中、河童が助けてくれたいう、言い伝えがありこの地を河童橋となずけたとか? 
しかし金色と云うのは凄いですね!

人気Blogランキングにエントリーしてます。
バンポラ応援して頂いている皆様、ぜひ↓のマークを
ワンクリック、お願いします。


秋かな?

2008年10月08日 | 徒然なるままに
「オーバー ザ 多摩リバー」探検隊、久しぶりに多摩リバーの水瓶
奥多摩湖に行ってきました。せっかくのタイトル、此れからは四季折々の
多摩川を紹介していこうかな~~ っと! 

標高900mから奥多摩湖を、

秋というには、まだ早いみたいですがススキの穂は秋色に、

紅葉の時期にまた行くことに致します。




芸術家きぶんで、ちょいと写真でアートを?





おまけで、またまたオーロラ、

世の中えらいことに為っておりますが自然はお構いなしで動いております。
偉大ですね、


人気Blogランキングにエントリーしてます。
バンポラ応援して頂いている皆様、ぜひ↓のマークを
ワンクリック、お願いします。


ダイナマイト・MIKI and Fuddy Duddy

2008年10月04日 | ライブ
昨晩はダイナマイト・ミキ and Fuddy Duddyに
お越し下さり有難うございました。

嬉しいことがありましたよ

近くの会社にお勤めの若い方が、リハーサルの音を聴き、
お客様で来て頂いたのです、はじめての生演奏に感動していただきました。
サンキュー!

また遊びに来てくださいね、


今回のD-Mikiちゃん、俄然の練り上げをしてたみたいです。

スタートは静かに、北川涼とデュオで!

涼さまが、やけに真面目な顔で???

2曲目は藤澤さんも参加

曲もジャジーな雰囲気に「いい感じになってきました」

この水玉のワンピースも素敵ですね!


「お待ち~~」のお二人、変に盛り上がっております

小川浩史 and 隙間産業社長

そして全員参加、隙間産業社長は取り残されることに、


しか~し、シブトイ社長、気がつけばしっかり叩いているのです。

最近はFuddy Duddy のメンバーなのかもしれません?


またまた嬉しい限りで御座います。
今回も ミキさんの生徒さん達がも来てくれました。

ワンワン官の大好きな「ローズ」を熱唱
回を重ねるごとに上手に! 気持ち良さそうに唄う姿はやはりいい感じなのです。

ミキさんの生徒さんでもあり、バンボラも大変お世話になっている、
千葉様も頑張って盛り上げていただきました。

千葉さん、今年は「勉強の年」で
9月まで建築士の試験で大変のご様子でしたが、
時間のない中、合間を縫ってミキさんにレッスンを受けていたようです、
その甲斐もあり 俄然、唄が上手くなってしまいました、

ワンワン官も ミキ先生に、ご教授してもらうかな~?

楽しい宴は時間の経つのも忘れてしまいます。
気がつけば、ワンワン官もいい気分に、
っで! 大事な恒例写真を撮るのを忘れました、
その分、皆さんとの宴会は盛り上がり候です。


次回の「ミキ and Fuddy Duddy」 は2009年1月9日、
皆さん起こし下さいますようにね!



さてさて、いよいよ次回はの BANBOR は 
10月10日(金)つのだ健”率いる お散歩楽団 派手にいきますよ~~、

リーダー つの犬 改め、つのだ健


大盛り上がりの図なのです。


みなさん~聴きに来て下さ~~い


人気Blogランキングにエントリーしてます。
バンポラ応援して頂いている皆様、ぜひ↓のマークを
ワンクリック、お願いします。