オーバー・ザ・多摩リバー

新しいカルチャーの発信地は川向こうに!!

Restart. 3か月ぶり!

2020年06月29日 | 素晴らしい

     3か月ぶりのライブ開催、とにかくうれしいの一言。お越しくださいました皆様、

     ならびバンドメンバーに心から感謝申し上げます。

             

 

   Lady First  今回は配信のお手伝いしていただきました。丸谷 茜さん(1曲、参加してくださいました)

        

 

                  今回のリーダー、平野雅己(g)

                            

 

 

                               その円熟したプレイは最高~!  片桐幸男(g)

                            

 

                                 活かしてますね、江口弘史(b)

                            

 

                                前日 沖縄から帰ったばかり、 国場幸孝(ds)

                            

 

                                  ゲンタ君、久しぶりお客様として来てくださいました。

        

 

                            まずはの第一歩ですが状況見ながら少しつづライブを開いていきます。

         万全の対策を取り皆様のお越しをお待ちしております。

    次回は、7月11日(土) BOb斎藤(tsax)  土田晴信(org)  国場幸孝(ds)  Trio.   + Oneになるかも?

 


本日はライブ リスタート

2020年06月27日 | ご案内

 本日27日、本格的ライブを再開いたします。活かしたメンバーでの生演奏 いやいや個人的にも楽しみ!

         

           平野雅己(g)   片桐幸男(g)   江口弘史(b)   国場幸孝(ds)

             Open 18:30   Start 19:00  2set  mc 2500.     Banbor TEL 042-586-2018


沖縄「慰霊の日」

2020年06月24日 | 徒然なるままに

 昨日は沖縄「慰霊の日」でした。この国にとって決して忘れてはいけない75年前の戦争!

 地獄のような経験をなされた方の言葉は本当に重く心に沁みてくる。

   

    マスコミは余り取上げてなかった気がしたが?

    本気で特集を組み沖縄での悲惨な事実を今の若い方々に伝えてほしい。

    


3か月ぶりだ~\(◎o◎)/!

2020年06月22日 | ご案内

   3か月ぶりのライブを開催いたします。貸し切りなどはありましたが3月以来 お初!

   10代から通ってくれている平野雅己くんが素敵なメンバーを迎えてくださいました。

   基本ルールはしっかり守り感染拡大防止のため、14名様限定での開催となります。(配信も予定)

   

    ご機嫌なギグになることは間違えないでしょう。みなさまのご予約お待ちしております。

               店は18:30にOpen 致します。

    JR豊田駅北口前(本屋の真上)ライブレストラン  バンボラ (改札から30秒、新宿から特快で32分)

               TEL  042 - 586 - 2018  or  090-3506-5654 (Kataoka)

 

    ※ 体調管理をよろしくお願い申し上げます。微妙な方は配信をご覧くださいますように。


こいつあ~大変だ!

2020年06月18日 | #大変

 家賃支払いについて連絡がきた、4月より交渉中の賃料を2か月だけ20%減という内容\(◎o◎)/!

 地域の大工場が経営悪化で多くの工場が規模を縮小、駅前とはいえ昇降者も激減の中、

 40年間 数回賃料を上げその間老朽化が進むビルに 2か月のみ減額で其の儘というのは腑に落ちません。(路線価は減)

 

 築40年、あちらこちらにガタがきている。隣の店の焼肉の臭いが充満する空調設備。「うちはイタリアンだよ!」

 笑えるのは下水本管から水漏れ、(原因を調べずバンボラがが原因と言ってきた)即 専門家に調査依頼。

 結果は私どもで発見。蛇足ですがうちからの漏れということで、ご丁寧に請求書まで持参してきました。

 反対にわたし共の調査費(専門家2人分)はびた一文いただけません(とほほ~@@! 

 その後、何か所も不備が発見されたようですが音沙汰なし!

 

 さてさてこれが難題、壁には多くのクラック(水漏れにより鉄筋が錆び膨張することによりコンクリがひび割れを起こす)している。

 構造的には重要な問題。しかも地震対策用の構造スリットも入ってないよう見える。

 早い時期に絶対にリニュアルしてほしい。まだありますが、これだけ老朽化している物件。

  2か月のみ20%減には なかなか首を縦に振れない。

 

 ここ数年間で数件のテナントがビルを去りました。その後数年新しい入居者はゼロ、推して知るべしという感じです。

 

  

  おまけ!

 凄いのは賃料以外、共益費はこのあたりの安いアパート二件分。その共益費は2か月間休んでも減額なし、(おかしい?)

 

 だいたい 該当するエレベーターやトイレを親会社のバスの運転手が使い放題。

 日に30人でも40年間で438,000人が勝手に使用していることになる。その電気・上下水道代は共益費から出ているのです。

 他、店を利用しない方々のエレベーター・トイレの使用者はこの数倍です。

 40年間で大まかですが 1,500,00人分以上を店側が支払ったことになります。

 共益費はビル保守維持管理には必要ですが、この現実を管理せず高い共益費を支払うのは納得できないな~!

 


3か月ぶり!

2020年06月17日 | 徒然なるままに

      昨日、3か月ぶりに小川ヒロ(クリエーション)さんが遊びに来てくださいました。

      っと云いつつ写真撮るの忘れて おばはん並みに会話が弾みました。

      早く彼のプレイを聴きたいな~! 

        

           いまだ客足はうすく此れからが本当に怖い、

 

    国も自治体もスピーディーな対処対策をとか言いつつ大げさな花火は打ち上げたが、

    音もなければ花火も見えんませんね? 

    昨今、自衛と言い始めたので自力で頑張れということなのでしょう!

 

  #都協力金  4月27日に申請。音沙汰なし! 東京はタヌキが多いと 先日TVでやっていた(これか~

 


ステップ3!

2020年06月12日 | 徒然なるままに

   よく判らなかった東京アラートの解除で いきなりステップ3になりました。

   あまりの早さに疑問はありますが店としては助かります。

   みなさんと楽しい時間を過ごせることがすぐそこに来てるかもね?

 

       

  

 

   小池さん、知事選に出馬の発表とともにステップ3、なんか匂うのは私だけかな?

   しか~し、一度修正し一月が経ち いまだ東京都の協力金の入金はありません(なんでやねんトホホ~


梅雨前の好天!

2020年06月11日 | 徒然なるままに

  自粛要請解除から約2週間、よく判らないアラートとか云う発令がでてますが!

  ここ東京のはずれ日野市では、いまだ自粛ちゅう維持状態!(確かに20日以上 感染者0)

  店の真下は JR中央線豊田駅北口、梅雨前の好天にも関わらず乗降者はチラホラ?

                 

      およよ~\(◎o◎)/! これでは商売になりません。

 

      さて国会も(一応)終盤、みなさん真剣に見てますよ。

      多くの方々が生き残れる対策を講じるか期待したいです。

 

      怖いのは!

      今国会、延長するかいなか?

     

 

 


初夏!

2020年06月09日 | 徒然なるままに

  初夏ですねっと云いつつ真夏のような暑さ!懐かしい一枚が出てきたのでちょいと掲載しました。

  2年前の5月下旬、今年はコロナの影響で行けませんでしたが来年は是非行きたい。

       

            ママと史ちゃん、そしてバラ。