goo blog サービス終了のお知らせ 

bambini*studio~バンビーニ*スタジオ~

静岡市清水区吉川にあるカルチャースクールでのいろんなレッスンの様子…のぞいてみませんか??

ブルグミュラー

2010-08-04 20:44:26 | リトミック
ピアノに来ている 5年生の女の子。
ブルグミュラー すでにたくさんの曲を弾いています

わたしは、この本が大好きです。
全ての曲が 本当に良くできていて、曲もとてもいい
他の本は、様子を見て この曲は飛ばそう!なんて飛ばすのですが
この本は 全曲やりたい

5年生のSちゃんも 大好きなようです。
他の本の曲より よく練習してきます

毎回レッスン後レッスンノートに貼るシール・・・
いつの日からか ブルグミュラーの表紙に!!
表紙が動物園になっていっています

デコ??
こんなのも 楽しくていいね



雨の中・・・

2010-07-29 21:27:46 | リトミック
今日は一日中 雨が降り続きましたね・・・

そんな中・・・たくさんのお友達が レインコートを着て
傘を差して 長靴を履いて・・・リトミックに来てくれました

こんな日は お外に出るのも大変なのに 下の子を連れて来てくださる方も
がんばって来てくれました

とっても嬉しいです
こんな時は更にもっともっと楽しい会にしなくっちゃ
って思います


今日は「海」の活動の続き
絵の具でスケッチブックに トントンしましたね

次回ももう少し続きますよ
お楽しみに

梅雨明け??

2010-07-16 17:35:09 | リトミック
そろそろ来週辺り 梅雨明けでしょうか??
待ち遠しいですね~~


『リトミックであそぼう!』
では、7月・8月の2ヶ月間をかけて 海の絵を作成します~~

ご入会の時に差し上げる
「スケッチブック」に毎月絵を描いたり ちぎり絵をしたり 切ったり貼ったり・・・
いろいろなことをして 思い出にしていってもらってますが、


今月は2ヶ月かけて 超大作
を仕上げます


第1回目の今回は・・・
まず・・・海の歌を歌って・・・

う~み~は ひろい~な~ 大きいな~~

海の中の たこやいかや エビや・・・色んなものになってみて・・・
そしてそして!!
ママと一緒に お絵かきです

さて。来週は この絵に何をするのかな~~??
お楽しみに

リトミックピアノ♪

2010-07-08 23:42:13 | リトミック
ピアノ教室もやっています。
でも・・・リトミックピアノです。あくまでも。

たくさん身体を動かしたり リズム練習をしたりします。
もちろん ピアノを弾くためには ちょっと大変な事も覚えなくてはなりません。
そんなこともやりつつ・・・

コンクールに出てみたり ピアノのテクニックをより磨きたい方は
他の先生をご紹介しています



最近は たなばたさん にちなんで 
手合わせしたり 

ステップしたり

音符積み木をしたり・・・


そしてそして。
音取りの練習で 「グロッケン」
幼児教育学部の時に 購入した カワイのてっきん
とっても大活躍です!!

まずはわたしがピアノで歌いながら弾いて・・・
子どもが 音を取って てっきんで弾きます。
1曲通ったら わたしはピアノで伴奏です


ささのは さーらさら
 
 のぎばに ゆれる
 
 お星さま キラキラ
 
 きんぎん すなご

 
 ごしきの たんざく
 
 わたしが かいた
 
 お星さま キラキラ
 
 空から  見てる


最後は歌いながら てっきんとピアノと歌のアンサンブル
気持ちいい~~~



ベビーちゃん 今期はたなばたさま★

2010-07-06 21:03:10 | リトミック
ベビマ&リトミック 月曜日に1期終了しました★

今回は風邪引きさんから 朝からじゃんじゃん電話が鳴り・・・
何と2人だけのベビマ&リトミックになってしまいました。

お休みだったベビーちゃんたち 早くよくなって振替に来てね・・・

さてさて。
でも2人の少人数リトミックもなかなかどうして。
ゆったりできて 楽しかったね

マッサージの方も ゆったりと向き合って出来たようです


リトミック3回目恒例の 足型取り。

今回は笹の葉にしてみましたよ
コメントは・・・
「えいごであそぼう!」でもかいてもらった

Wish to be a good boy!
いい子になりますように~~

「足 大きくなったね」
続けて来てくれているベビーちゃんは 何度目かの足型
段々大きくなってくるのが よくわかります


いよいよ明日 たなばたさん。
天の川が見れるかな???

たなばた 製作★

2010-06-26 07:30:05 | リトミック
今週のリトミック

来年度就園の各クラス たなばた製作は 綿棒で★ をトントンしました
真っ黒の夜空の画用紙の中に 金色の星がたくさん輝きましたね

途中で流れ星が流れたり・・・
星の種が手に入ったり・・・

みんな上手にできました

もうすぐたなばた

当日は晴れて お星さまがたくさん見えるといいですね


☆ ベビーマッサージ&リトミック コラボ最終企画 ☆

2010-06-13 16:26:18 | リトミック
☆ベビーマッサージとリトミックを両方満喫できるお教室 ラストです☆

もうそろそろ梅雨・・・
お外へなかなか出られずに、ベビーちゃんもママもストレス溜まっちゃいますよね・・・

是非遊びに来てください~~

ご好評頂いて来ました 
ベビーマッサージ&リトミック のコラボ企画ですが
8月で終了することになりました・・・

9月からは ベビーマッサージ と ベビーリトミック が
別々に募集となります。

一度に両方満喫したいママさんは お早めに~~~



日時 ①6/14 ②6/21 ③7/5 
       ④8/2  ⑤8/9  ⑥8/30 
月曜日 10時~11時半

ラスト企画 3回チケット制 3回セットで3000円
(初回のみオイル代・シート代で1000円かかります)

ご都合の良い3日を選んでお越し下さい!!
もちろん全日参加でも (1回1000円です)

マッサージは①足 ②上半身 ③全身 ④足 ⑤上半身 ⑥全身
リトミックは ③ と ⑥ で足型取り(写真付き)のクラフト企画あり


対象 首が座ってから・・・歩くまで


募集定員  8名


 30分・ベビーリトミック
 30分・ベビーマッサージ
 残りは・・・お茶を飲んでお話しましょ


新生児の内から 音楽に乗ったり 親子のスキンシップを充分取る事は
脳にとっても良い刺激を与え、夜鳴きが直ったり 精神的な安定、バランスを
取る事ができます!
是非お試し下さ~い

ベビーちゃん 今期はかたつむり・・・・

2010-06-08 08:35:03 | リトミック
今期のベビーマッサージ&リトミック も昨日で3回終了

今期は 振替の方もいらっしゃって、たくさんのベビーちゃんでやらせて頂き、
とても楽しかったです

今期の恒例足型クラフトは・・・
かたつむり
ちょっとわかりにくかったかしら・・・


さて。

来期は来週    6月14日(月)・21日(月)・7月5日(月)です。

そのまた次期は  8月2日(月)・9日(月)・30日(月)です。


何故こんなに先の予定までお知らせするかと言うと・・・
あと上記の日程 2回で この「ベビーマッサージ&リトミック」のコラボレーション企画は
最後となるのです


9月より、「ベビーマッサージ」 と 「ベビーリトミック
が分かれて、マッサージはマッサージ。
リトミックはリトミックでの募集となります

マッサージもリトミックもいっぺんに!! というママちゃんはお早めにお申込みくださいね~~


ベビーマッサージ&リトミック♪今期1回目!

2010-05-19 19:16:41 | リトミック
月曜日、今期のベビーマッサージ&リトミックの1回目を行ないました

継続のベビーちゃんが3人 新規のベビーちゃんが5人集まりました
今回は皆同じくらいの赤ちゃんが多く、お話しも弾んでいましたね

そろそろ雨の季節・・・
かたつむりの手遊びや 歌を歌いました


マッサージでは 大きい子が多いからやらせてくれない子が多いかな??
と思いましたが、上手にできましたね

2回目は来週24日です
皆 風邪引かないで元気で来週も来てね~





ベビマ&リトミック ゆっくりちゃん♪

2010-05-16 10:16:46 | リトミック
いつも奇数月に来てくれている ゆっくりちゃんクラス


今月も 先週行ないました
今月は びりびり の活動。
折り紙を びりびり~~って言いながら びりびりしてみました。
まだまだ手首が硬く指のコントロールができませんが
少しずつ取り入れていくことで これからの描く・書く動作への
導入になるのです

最初は引きちぎってしまいますが 少し切れ目を入れてあげて
びりびり の感覚を味合わせてあげましょうね

あじさいにしてみましたよ


さてさて。来てくれるようになってもう1年くらいになる このメンバーは 
サークル仲間でとっても仲良しさん
いつもこのベビマの後は ランチに行くんですって
い~な~


子育ての時期は、本当に仲間って大事ですよね。
1人だと大きく悩んでしまうことが 仲間に話したらみんな同じ悩みを
持っていたり・・・
家の中に閉じこもっているとイライラしてしまうのが
外へ出て お友達と遊んだり話したりするだけで
す~~っと気持ちが楽になったり。

わたしにも経験あります
大事にして欲しいです