goo blog サービス終了のお知らせ 

bambini*studio~バンビーニ*スタジオ~

静岡市清水区吉川にあるカルチャースクールでのいろんなレッスンの様子…のぞいてみませんか??

Halloween party!!

2009-10-31 19:47:12 | Kids Rhythm English
今日は Halloween Party!!

全クラス集合!!・・・のつもりが・・・

『学校公開日』で午後までばっちりあるんです~~~
・・・と聞いたのが もうすっかり全部決めてしまった後・・・
それも2校もあり、3人の子が欠席・・・

インフルエンザになっちゃった~~~
と朝お電話くれたのが 1人・・・

体調が悪くて~~~と2歳ちゃんが2人・・・

たくさんのお休みで・・・本当に残念でしたが、
今回は全体でのハロウィン初回!!ということで、とっても楽しくできました

Special Teacher は、「Hanna」先生
とってもキュートな21歳

ダンスが得意という事で、みんなでTurnの練習教えてもらいました
1・2・3~で カワイイ カッコいいTurnをマスター



そして コスチュームのお披露目
1人ずつ ステージまでの道を歩いていって・・・
MCのHanna先生から インタビューを受けます

「What's your name?」
「How old are you?」
「What are you today?」
そして さっき習ったTurn

もじもじしてる子あり、堂々とステージに立てる子あり・・・
それでも、みんなと~~~ってもcuteでした~~

その後は・・・
Halloween words の練習をしたり、Halloween basket をしたり・・・
もちろん最後はTrick or treat

みんな たっくさんのお菓子をもらって ご機嫌でした

衣装や寄付のお菓子ををご用意してくださった御父兄の方々・・・
本当にご協力ありがとうございました。
おかげで とっても華やかで 楽しいパーティーになりました




追記 感激の差し入れ★

2009-10-29 21:23:32 | リトミック
はさみデビューした わくわくクラスのママの1人から
みんなに~~~って、こんなステキな差し入れ

この日は16人もの子供たちがいたのに 1人ずつ丁寧にラッピングして
感激です~~~~~

このママは 本当にお菓子作りがプロ級で、
わたしも個人的に自分の子の誕生日ケーキを
頼んで作ってもらったり・・・時々するくらい。

味もプロ級ですが、この気遣いも本当に感激です

ありがとうございます
美味しく頂きます~~~


はさみデビュー

2009-10-29 21:05:03 | リトミック
水曜日は リトミックわくわくクラス♪

今回は何だかとってもたくさんの人数で、初めての体験の方もいて
わいわいしていました・・・が
さすが 長く通って下さっているみんな
段々まとまってきて さすが!のいい所見せてくれました


さて。今回は クラフトの回です。

ハロウィンにちなんで 各クラスやってきましたが、
ラストの わくわくクラスは はさみに挑戦してもらいました~~~!!

まずは はさみって危ないから人に絶対に向けてはいけないと話し、
その後 もち方を説明し・・・
人に渡すときは、持ち手を人に差し出すことを「めがね」にして
  渡してね~と説明。

はさみを使い慣れている子、初めて使う子 様々でしたが
とても楽しそうに ちょきちょきしていました

きちんと使い方を覚えて使えば はさみが使えるだけで ぐんと遊びの楽しさは
拡がります

怪我の無いように お家でも たくさん楽しんでくださいね~~


まったくの わたくしごとです・・・

2009-10-25 21:40:13 | dialy
まったくの私事なのですが・・・

小1の下の子が、今年の夏描いた 「読書感想画」で、
静岡県教育研究会長賞 という県内 24,000余りの応募作品の中から
21名という 名誉ある特別賞を頂くことが出来ました~~~

すごいな~~
わたしは 絵で賞なんかもらった事ないのに・・・
リトミックで使う絵なんかも よく描いてもらう旦那さまの血かしら???

きっと 一生に一度の事だろうと 入学式に着た一張羅を着させて
張り切って表彰式に行ってきました
場所は 元青葉小学校の クリエイター支援センター(通称CCC)

英語のレッスンを10分前に抜けさせてもらったのにも関わらず
渋滞に巻き込まれて (ユニクロ渋滞
少し遅刻して入ると・・・

胸に大きなリボンを付けられ、TVカメラが3台くらいスタンバイしている
部屋の中に通されました

1人1人名前を呼ばれて 賞状と盾、賞品を頂き 礼・・・
小さな体で 手に賞状やら盾やらを持って 一礼している息子を
見て、ちょっとくすぐったいような 照れくさいような 誇らしいような・・・

何だか本格的で緊張しました~~~


でもいい経験させてもらったなぁ。

ありがとう。
そして  
おめでとう


baby Halloween☆

2009-10-24 19:49:09 | リトミック
ベビーマッサージ&リトミック3回コースの3回目の今週月曜日

大体3回コースの3回目は クラフト・・・というか
babyなので・・・ママ達のクラフトですね。
いつも 何か思い出に残るものがいいな・・・と思ってやるようにしています。

こんなに小さくて可愛くて、ママがいなくちゃ何にも出来ない時期って
本当にごくわずか。貴重な大切な時期です。

子どもが大きくなると、本当に日々追われ、こんなにゆったりとした
豊かな時間があったことを すっかり忘れてしまいます

「足・・・こんなに小さかったっけ??」

何年後かに どっかから出てきたこの足形ゴーストを懐かしんで見てくれたら
いいな~と思いつつ・・・ハロウィンのクラフトにしました

ゴーストに見えるかな???


どんぐりころころ・・・

2009-10-15 20:19:27 | リトミック
秋ですね~~

今日は リトミックであそぼう!かんがるークラス

どんぐりころころ や
虫のこえ や
大きな栗の木の下で・・・

などなど。
各クラス秋の歌たくさん歌っています

今日も、腹ペコのお猿さんが遊びに来て・・・
みんなでどんぐり食べさせてあげましたね。

ひろって~ひろって~・・・

ぱくっ!!

にっこり描いたつもりの 手描きのお猿さん・・・
でも、恐々そ~~っと お口にどんぐりを入れてくれました

こわいかな~~



今日から新しく期が変わり、新しいお友達もたくさん増え、
楽しく出来ました

こんな可愛いちびっ子たちと リトミックができる幸せを
改めて感じた日でした

また来週元気にお会いしましょうね~~


お片づけ~~♪

2009-10-14 20:15:20 | リトミック
今日は リトミックであそぼう!わくわくクラス♪

幼稚園の入園願書も出し終わり、なんだか急にお兄さん・お姉さんに
なった感じのみんな

さて。
この頃から急激に心も身体も頭の中も 本当に成長します。

リトミックでも、今までのことにたくさん応用を付け加えて
色んなことを やり始めています


付いてきてね~~~


さて。
写真は「お片づけ」
リトミックであそぼう! では、リトミック終了後 場所解放をしていて、
みんなおもちゃで遊んでいきます

そこでも、お気に入りのおもちゃの争奪戦や、
「貸して」「どうぞ」「順番」
などという言葉が飛び交っています

だんだんお腹も空いて来て・・・
「そろそろ帰ろうか・・・」のお時間。
もうどんどんお片づけを進んでしてくれます

すごいね~~~
ありがとう~~


「家でもしてね。」・・・ママ達の声でした

Kくんママの作品~布おもちゃ~

2009-10-06 10:40:44 | その他教室
Kくんママの作品・・・う~~ん何点目だろう??

布絵本も2冊作ってくれたし・・・
とってもとってもキュートな作品

手や足にくっついている マシュリング・・・
さわり心地もとってもよく
付けたり・・・外したり・・・手先を鍛える効果もこっそり付いてます



いつもママから離れられずに、足に巻きついていたり 抱っこをせがんだり
していたKくんも・・・
もうすっかり遊んで待っていられるようになりました

同じスペースで おもちゃを出しているんですが・・・
くっついていないと 不安・・・

そんな時期って本当にあっという間です

もう~~~~

ってならずに 受けめているKくんのママは本当にすごいな。
わたしの子育て期は、もっと余裕がなかったです・・・



さてさて。
この布おもちゃのお教室 お子様連れでも大歓迎


是非こんな可愛いおもちゃ、作ってみませんか?
世界に1つの宝物になります

また、「体操教室のゼッケンが、手縫いで可愛くできちゃいました~~
ここで習った縫い方が 役立ちました~~
そんな声も

ミシンもステキですが、手縫いのよさもあります。
また、結構修正が楽だったりもします☆
幼稚園に行ったりすると、縫い物が多いですので、おもちゃを作りながら
楽しんで習得するのも手ですよ~~




シミズ毎日 というフリーペーパー(シミズ新聞店発行)に、
ゆっこせんせい のコーナーが連載されます

興味はあるけど なかなか教室には行けない・・・
という方、お家にあるもので簡単に出来る 布おもちゃの紹介が載ります
ので、是非ご覧くださいね~~~



ベビマ&リトミック♪

2009-10-05 21:42:19 | リトミック
ベビマ&リトミックの第2回目

今日は体調不良で・・・3人もお休みでした・・・
急に寒くなったしね・・・
早く元気にな~~~れ

いつものようにスカーフ遊び・・・
このくしゅくしゅのスカーフ・・・とってもこどもは大好きです

手の中から ふわふわふわふわ~~~っと出てきたり、
拡げて いないいないば~~ とママとやったり・・・
かぶってみたり・・・

今日は お風呂に入って お腹や 頭や ほっぺや 足の裏や・・・
いろんな所を ごしごし ママに洗ってもらいました

そして・・・
いつもやっている 「お返事」
いつもは こどもの手を持ってもらって ママと一緒に

「おなまえは?」   「〇〇〇」
「〇〇〇ちゃん」   「は・あ・い」
「何ヶ月?」     「〇ヶ月」

と、テンポよく行きます。

が 今日はママのお名前と年齢も聞いちゃいました

皆 若かった~~
「希望の歳でもいいよ~~」って言ったのに 皆ちゃ~んと本当の年齢を
言っていました えらい

ちょっぴり 恥ずかしそうに照れていたママ達がとってもキュートでした

次回は皆揃うといいな~~