goo blog サービス終了のお知らせ 

bambini*studio~バンビーニ*スタジオ~

静岡市清水区吉川にあるカルチャースクールでのいろんなレッスンの様子…のぞいてみませんか??

つみきでトントン!

2011-10-18 10:33:38 | リトミック
1歳半からの 『すくすくクラス』

今「つみき」で遊んでいます
かぞえうたで積んでいったり ドミノにしたり・・・道にしたり



つみきは わたしが我が子に買ってあげたおもちゃの中で
いちばん高価かもしれません


それくらい大好きでした


色んな積み木がある中、わたしがこだわったのは
面取りしていないもの。

小さい子にはちょっと危険を感じるお母さんもいるかもしれませんね・・・

でも、長い目で見たら高く高く積めるのは この面取りしていない積み木
なんです
つみきとつみきが ぴた~~っとくっつくからですね。

そしてこだわり№2

色です。

カラフルな色の付いたつみきってたくさんありますね。
それはそれで、とってもいいと思います!

でも、わたしはあえて1色。
木の色のみのつみきです

単純なものの方が 想像力ってふくらむと思うからです

我が子もたくさんたくさん遊びました
足りなくて買い足した事2回。
おかげでたくさんのリトミックのお友だちでも遊べるくらいの
数になりました


つみき 本当に色々なものに変身して楽しいおもちゃです
おススメですよ~~~

miracle★wave

2011-10-10 16:15:18 | ダンス
毎週土曜日の夕方 バンビーニをレンタルスタジオして練習してくれている

miracle★wave

小学生のダンスグループです

毎週本当に一生懸命練習しています。
今月は市民会館で発表会があるそうですよ・・・

と~っても広いステージの寸法を取るために 近くの広場を借り、
フォーメーションチェック★

こちらの指導は 「リズム体操」の講師でもある
Nせんせい

ちびっこに元気いっぱい体操を教えてくれている姿とは
ちょっと違った 厳しく凛々しい姿でした

発表会の成功を祈っています~~

フラフープ@まぐろ祭り

2011-10-09 17:30:47 | その他教室
まぐろ祭り

初めて行ったけど すご~~く混んでるんですね

帰りに寄った「河岸の市」ではマグロ解体ショーまで
やってました・・・!

おいしいマグロ丼食べてきました

多目的広場のステージでは・・・
フラフープ教室のクラスのステージ

ちょっと場所的に地味な所でしたが
ばっちり華になりました~~

どんぐり

2011-10-06 19:41:43 | リトミック
今日は いよいよ幼稚園が決まった子たち

わくわくクラス

でした

わくわくクラスの子たちは ぐぐぐっと成長する時期の年齢。
いろんな事を経験して いろんな事を吸収する時期です。

ちょっと背伸びした事もやっていきます。
経験として。

個人差 あります。当然です。
月齢の差だってとっても大きいですもんね。
他の子を見ないで 自分の子をよ~く見てくださいね。
他の子ばかり見ていると、自分の子の成長 見逃しちゃいます・・・

それは勿体無いよね・・・




はっぱの上の どんぐりが~

つるっと すべって 落っこちて~

コロコロコロコロ コロコロコロコロ

お手手の中に ど~~っちだ??




本物どんぐりで「どっちだ??」のゲーム。

1年前には きょとん としていた子たちが
今日は 「こっち!!」 「こっちだよ~~!!」
と、わたしの手をそれぞれ指差します。

成長を感じるな~~~


クラフトでは・・・
2回目の「はさみ」
どんぐりの形を切ってみました。

みんながんばったね