タンゴの令和化け猫日記

2025年問題

2025年。

昭和100年に当たる年はとても重要な年です。

この年の7月には太陽フレアの関係で通信関係などに支障をきたす可能性が高いと言われているようです。

ということは、電気やガスなどのライフラインも使用できなくなる恐れがあるということにもなるのでしょうか?

暑い最中、クーラーや冷風が欲しい時期にそれが使えない可能性が出たらキツいです。

このような環境を想定して、どれくらいの備えが出来ているか?で運命が分かれそうな年になるのでしょうか?

まずは当たり前のような生活が少しの間ではありますが出来なくなります。

お風呂に入れない、クーラーに当たらない、停電の可能性、通信網がアウト…。
テレビやラジオもアウト。

考えたくないのですが、なったらあり得る話です。

必要なもの…
水、保存食、レトルト食品、非常食…

恥ずかしながら、まだ先のような感覚があるため十分な備えは出来ておりません。

少なくとも、体を拭くシートなどは必要💦。
他に水。それも数リットル単位の大きな水です。
そして保存食。

ところが…私が今準備出来ているものといったら、缶詰とエチケット少々以外は何もしていません🤔。

能登半島地震が年始にあったにも関わらず、まだこれからです。

パニックにならないうちにしておいた方が良さそうな気がちょっとばかりしてきました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事