goo blog サービス終了のお知らせ 

試写会帰りに。

当ブログは引っ越しさせて頂きました。
過去記事へのTB,コメントにつきましては「お知らせ」をお読み下さい。

タランティーノのサントラ

2005-04-01 | サウンドトラック
映画を思い出す時、その映画のシーンに流れていた音楽が頭の中で流れ、その曲を聴くと映画を条件反射的に思い出す。
使い古された曲や、映画の主題歌、挿入歌、テレビドラマの主題歌など、あまりにも手垢にまみれている様な曲を、ここぞと持ってきて、自分の映画の味付けに使ってしまう。
それがまたピタリとはまり、その曲がまるでタランティーノの映画の為にあったかのような錯覚を起こさせる。
そんなつぎはぎだらけの楽曲が、タランティーノのサウンドトラックへ収まると、不思議と一つの繋がりを持った独自の世界を作り出してしまう。

タランティーノは、次にどんな映画を作ってくれるのか、という期待とともに、一体次はどんな曲を聴かせてくれるのか?? という期待も出来る、唯一の映画監督だ。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
タランティーノ印 (mobeer)
2005-04-03 12:33:18
僕もタランティーノは映画・脚本・サントラも大好きです。映画マニアならではのコアなこだわりというか、分かりづらい人には分からないだろうな、っていうマニアっぷりが好きです。

パルプフィクションのオープニングなんか何年たっても聞くと速攻で興奮します

(^^;)
返信する
mobeerさん (bakabros)
2005-04-04 03:06:56
久し振りに「パルプフィクション」サントラ聞いてます。

良いですね~!!これ! あのシーンがパロディになって本人達がまたそれを演じるとは、感慨はありますが、あの映画のあのシーンに勝てるものはないですね。

それを同時代に体感出来た事が嬉しいです。

次回作にも期待します!
返信する
ドライブにも最適 (Dai)
2005-04-04 12:28:09
どうも「隣人13号」でTBいただいたものです。

ほんと、タランティーノのサントラは派手すぎず地味すぎず、ノリもよく古いようで新しい監事が好きです。

ちなみにこんなCDも出ています参考までに

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GSLO/qid=1112585082/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-8557098-1221846
返信する
Daiさん (bakabros)
2005-04-04 18:55:35
タランティーノ・コネクション、TUTAYAで見かけて借りようかと悩みましたが、一曲ずつにタランティーノの解説がついているというありがた迷惑な構成にちょっと引いてやめました。

でもちょっと気になる。。

レザボアとパルプフィクションの中からの曲だと思ったので被るしいいや、と思ったのだけど、フォー・ルームスまで、+ロドリゲス作品の曲まで入っているんですね。

ますます気になり始めました。



ないのでドライブで聴けないのが残念です。
返信する
Unknown (DAI)
2005-04-04 23:48:46
あ、1曲ごとにコメントがはいってはいないですよ。

タランティーノのセリフは3つくらいだったかな。

それも、なんていうのかラジオのDJみたいに盛り上げていって曲につながって行くのでそれはそれでいい感じです。

ゼヒチェックしてみてください。
返信する
DAIさん (bakabros)
2005-04-05 01:01:52
そうだったんですか! 今度ぜひ聴いてみます。

情報ありがとうございます!

タラちゃんの新しい映画は動き出してないのかな??

次回作も楽しみですね~!!
返信する