goo blog サービス終了のお知らせ 

baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

小海線新型車両 「試運転」vol2

2007-07-03 | 小海線

E200test3

E200 3両編成 キターですよ。

高岩-馬流間で普通に110系を遠方から狙おうと山上へ車を走らせ、さあ着いたぞと、まさにカメラを取り出そうとしたところへやってきたものだからーさあ大変。

情報無しのぶらり撮影旅気分の本日の行動。だから頭はパニック。

あわててファインダーで追うものの、シャッター半押しでもピントが来ない。

「なんじゃあああMFじゃー」

ここに来る前にAFが調子悪くてピントがあわないので切り替えていたのだった。

さらに慌てる。大笑

そのままMFでやれば良いものをAFに切り替えてしまった。

通過中何枚かは撮れたが、ピントは甘くやはりAFは調子が悪い。

まあそんな失敗も内容でセーブできますね。写真もブログサイズなのでわからんし。

深緑のなかでサイドのHIBRIDの文字が誇らしげ。ガラス窓にかかって文字が判読できないのもグーです。

前日の記事で、ちょっとつぶやいた「収穫あり」の文字に敏感に反応した「鉄分」濃度の濃い方々より、楽しみだとコメントをいただき、自分で思い描いていた”小出し記事”の順番を入れ替えることになってしまったですよ。笑

にしても、2度も情報なしの出会いはいいことあるぞきっと。と思い込み。


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおおお、登り勾配に挑むキハE200三両編成(^^... (Legin)
2007-07-03 18:28:30
おおおお、登り勾配に挑むキハE200三両編成(^^)/。
古い鉄道写真「十三本峠を行くD51の三重連」を思い出しました。
返信する
Unknown (baja)
2007-07-03 18:54:21
> Legin さん

おお「鉄分」濃度の濃いお客様のご案内でーす。笑

3両編成は実に綺麗でした。ゆっくりとしっかりと進む姿はまさしく、高原のポニーを彷彿させる?かな?言いすぎ?

返信する
いいな、いいな、3両の勇姿。 (ゆうひぶたっくす)
2007-07-03 20:14:57
いいな、いいな、3両の勇姿。

秘密(?)の話。
数日前、ぶりっと君、仕事中(笑)お待ち申し上げていたのに、来るはずの時間に来なかった。
どこかでエンコ?したみたい。
原因究明か、次の日も来なかった。
ダメだしして、また元気になったみたい。
ホッとした。
ひょっとしたら、3両なら1両エンコしても動けるからかな?

停車中に見ると、中には、満員の人間のかわりにでかいポリタンクに水が満タン。
難しそうな顔したおっさんが、難しそうな機械に向かって様子を窺がっている。
営業運転へ向けてのデータ蓄積は着々と?進んでいるようです。
返信する
これは大収穫ですよ。 ()
2007-07-03 20:56:53
これは大収穫ですよ。
キハE200は、3両編成を想定していません。
そして、1両でも走る予定はありません。


小海線従事者の方より聞いた話ですが、E200は、まだ未知数なため2連にし、1両は予備と考えているからだそうです。


機関車つきの回送ではない、この3連はすごい貴重ですよ!!!!!!!!!

量産の暁には、見られるかもしれませんが、現段階でのこの写真は凄いです。


7月に、「愛称」と「営業運転の日取り」が発表になります。

キハE200から目が離せません。
返信する
こんばんは。 (くまごろー)
2007-07-03 22:23:06
こんばんは。
「鉄分」濃度以外にお腹周りに「炭水化物」も採り過ぎかも???(爆)

おー!!「黒い三連星byガンダム」ならぬ「ぶりっとの三連星」やぁ~!<(^^
3両編成を激写とは素晴らしいです。きっといいことがあるはずですよ~。
HIBRIDの文字がなんともかっこいいですね~。

早く実物を見てみたい。(^-^)/

返信する
Unknown (baja)
2007-07-04 07:42:56
> ゆうひぶたっくすさん

いつも見ている人はいいなあ。
そうですか車両の中身はドクターイエロー並?の装備品で一杯?ってポリタンク?それも軽トラに載るような黄色いやつだったりしたらしかめっ面のおじさんの様子もほほえましいです。

返信する
Unknown (baja)
2007-07-04 07:45:56
> 椎さん

そうですか、3両編成は大スクープなのですね。私の動作がパニくったわけもここにあるわけですね 笑

7月の営業運転の開始は楽しみです。
特に写真にしたいのは「鉄」の皆さんが大挙して集まっている様なんです。

返信する
Unknown (baja)
2007-07-04 07:49:11
> くまごろーさん

炭水化物太りは、コンビニスナックと新製品ビール系に由来するところがウエイト高いかと。笑

SL三重連につづいてはガンダムときましたか、鉄分濃度の濃い方々は思いいれも発想も豊富ですねえ。

収穫祭はよかったでしょう。
返信する
今朝の新聞に出てましたが、今月末から運用に入る... (豊山)
2007-07-04 19:08:57
今朝の新聞に出てましたが、今月末から運用に入るみたいですね。
なにしろ世界初のハイブリッドですから、注目度も高いでしょう。
当初はちょっと派手かなぁ~と思っていたカラーリングも、
意外と緑に映えるものですね。
返信する
こんにちは。 (babathegiant)
2007-07-05 05:09:50
こんにちは。
新聞で見て、bajaさんの所だな~なんて思っていました。
こちらにこんな写真があるとはビックリ!
カメラの設定はうっかり忘れてパニックになることはありますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。