goo blog サービス終了のお知らせ 

baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

リバースアダプターK

2006-01-29 | CAMERA

Ra52k レンズを逆さ付けするとマクロ写真が撮れます。レンズのフィルター枠にペンタックスリバースアダプターKをねじ込むと通常のレンズのマウント部分になり、*istDsに前後逆さまに取り付けられる。ピントリングは利かないので前後に動かしてポイントを探る。絞りによって得られる絵が異なるので、これが結構面白い。
右写真はリバースアダプターK52mmをPENTAX FA 35mm F2 ALで撮ったもの。

実は手持ちで適当にマウント前に逆さにあてがって撮ったものでこれはアダプターなし。さすがに等倍表示にするとブレているがアダプターなしでも写真は撮れる。

ra52k2
smc PENTAX 50mm F1.2 with PENTAX リバースアダプターK 52mm

そしてこれが正式使用例。ピントは開放で撮るとモのすご~く薄く、息が続かないからどこかにカメラは固定しよう。^_^;
冬のお家でできる簡単マクロはいかが。いろんなレンズで試せる。

ちなみにアダプターは49mmと52mmしかないので、正式に使えるレンズが限られるのだが、「なんちゃってリバース」はどんなレンズでもOK。ただしレンズを傷つける危険性があるので自己責任でm(__)m。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅間静かに吐く | トップ | 冬雨一夜明けると »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こん○○は。 (なぶ)
2006-01-30 12:56:04
こん○○は。
うちもリバースアダプタを使っています。
とても楽しいですよね。本音はマクロレンズが欲しいのですが・・・。(^^;

うちは35-70mmのズームを使っています。
流石に35mmや明るいレンズの開放はピントにシビアですよね。
返信する
なぶさん (baja)
2006-01-30 20:21:23
なぶさん
そうですかやはりお持ちでしたか。リバースの写真はブログで私は見たことが無かったのでここいらでリバース遊びをしてやろうと。
私は格安遊び道具として役に立ってます。
ほすぃいレンズの優先順位はマクロは最下位ですよ。私はより広角が欲しいです。
返信する
そうなんですか!?レンズ逆さまでも撮れるんですね! (nature)
2006-01-31 21:58:21
そうなんですか!?レンズ逆さまでも撮れるんですね!
家に居ても遊べるんだ。試させていただきますね^^
返信する
natureさん (baja)
2006-02-01 09:04:42
natureさん
そうなんです逆さまでも撮れるのですよ。
出かけられないときは手当たり次第にそこらのガラクタを撮ってみると面白いかも。
返信する

コメントを投稿

CAMERA」カテゴリの最新記事