光のシャワー 2005-08-06 | 旅行記 TAMRON AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di 日本海へ沈む夕日。美しかった。 ただシャッターを押すのみ。です。 « 寝台特急 | トップ | 残暑見舞 »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 bajaさん、こんにちは! (くーぺきゃんぱー) 2005-08-09 06:27:04 bajaさん、こんにちは!いい写真いつも楽しみにしています。私の方のブログですが、別のものに乗り換えてしまいました。会員以外がコメントできないというのは知りませんでしたので。これからはコメントOKですので、もしよろしかったら、今後とも宜しくお願いいたします。 返信する ◇くーぺきゃんぱーさん (baja) 2005-08-09 07:05:01 ◇くーぺきゃんぱーさん早速新ブログにコメントしました。ドブログは文章向きでしょうか。サイトのスキンは大体同じように見受けられます。これから夏休みだそうですね。お楽しみください。 返信する ふぁ~~、きれい~~~! これも私好み~! ま... (ケイコ) 2005-10-28 15:03:34 ふぁ~~、きれい~~~! これも私好み~! まさに光のシャワーですね。jabaさんは本当に雄大な自然の美しい瞬間を的確に捉えていますよね。ほんの数分で消えてしまう大自然からのプレゼント! ず~っと眺めていたくなります。癒される~!コラッ、私! 癒されていないで、働け~! 気が散り過ぎじゃ~い! 返信する ◇ケイコさん (baja) 2005-10-28 18:04:09 ◇ケイコさん3連続コメントをいただけるなんて光栄です。ケイコさんはブログひらいていないのですか?開いていればそちらにコメントできますのに。一方通行だとなんだか申し訳ない気がして。これタイトルどおり美しかったー。長野でも見ることがありますが、やはり海に反射する光は絶対に見れませんですね。気が散るサイトは確かにありますね。(笑)私は写真サイトが好きです。見る人それぞれが感じ取ってもらえればよいと思います。長くなりました、ケイコさんすみません私jabaではないんですよ。bajaですので。つづりが似ているので紛らわしいですね。bajaとはホンダのオフロードバイクの名前なのですよ。家にあります。ハンドルネームとして使っているのはパソコン通信の時からです。パソコン通信なんてもう死語ですね。 返信する あ、本当だ~。bajaさんだ~。いつから間違え始め... (ケイコ) 2005-10-28 18:27:09 あ、本当だ~。bajaさんだ~。いつから間違え始めたんだろう?・・・、失礼しました~(^^ゞ私はブログも開いていないし、パソコン通信がもう死語なんてことも知らない、超初心者でして・・・(*^。^*) ちょうど1年前にパソコンの講習を受けて、やっとインターネットを使えるようになったばかりだし、2~3ヶ月前にプールで良さんに会ってブログとかいう言葉も初めて聞いて、開いてみたら面白くてハマってしまったわけでして・・・。だから、お気楽な身分なの。ちょっと煩い見物客ですが、よろしく~☆ 返信する ◇ケイコさん (baja) 2005-10-28 18:51:22 ◇ケイコさんはまってますねーコメントすぐに読める状態ですね。念のためbaja、読み方はバジャではありません。「バハ」と読むのですよ。私、パソコン経験は長いのです。おかげでインストラクターもやったことありますです。一年もやってれば初心者と言いませんよ。どうですか一つブログを始めませんか。ホームページより簡単です。「ケイコさんの日々多忙日記ブログ」なんてのはいかがですか。良さんと一緒に私もコメントしますよ。 返信する へへ・・・、そうなの。プールから帰ったら、夕食... (ケイコ) 2005-10-28 19:09:58 へへ・・・、そうなの。プールから帰ったら、夕食の支度を始める前にまずブログチェック。そうしたら、bajaさんからのお返事が入っていたから、喜んでまたお返事したわけです(^^ゞへ~、そうなんだ・・・インストラクターまで・・・すごい・・・!!ハハハ・・・、いや私の場合は「日々ぐうたら日記」になりますよ~。私はお気楽な身分のままがやっぱりいいなぁ。当分はjabaさんのブログで楽しませていただきますよ~(^。^) 返信する ◇ケイコさん (baja) 2005-10-29 07:35:15 ◇ケイコさんブログはやる気が起きたとき、ぼちぼちとやればいいでしょう。いろんなところへコメントしてくれる方もありがたい存在です。これからもちょくちょく覗いてくださいませ。 返信する bajaさん、はじめまして。 (nature) 2005-11-13 21:43:37 bajaさん、はじめまして。「光のシャワー」すばらしい写真ですね。感動しました。こんな景色を実際に見てみたいものです。写真もブログも初心者で何もわかりませんが、いろいろと参考にさせていただきます。PENTAX(*istDL)ユーザーとして、PENTAX PEOPLEにも参加したいのですが、ちゃんと出来てないみたいです。どうしたらいいか教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。 返信する ◇natureさん (baja) 2005-11-13 22:50:39 ◇natureさんコメントありがとうございます。PENTAXユーザーですか、おんなじですね。あまり参考にはならないブログですが、時々覗いてくださいませ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いい写真いつも楽しみにしています。
私の方のブログですが、別のものに乗り換えてしまいました。会員以外がコメントできないというのは知りませんでしたので。
これからはコメントOKですので、もしよろしかったら、今後とも宜しくお願いいたします。
早速新ブログにコメントしました。ドブログは文章向きでしょうか。サイトのスキンは大体同じように見受けられます。
これから夏休みだそうですね。お楽しみください。
コラッ、私! 癒されていないで、働け~! 気が散り過ぎじゃ~い!
3連続コメントをいただけるなんて光栄です。ケイコさんはブログひらいていないのですか?開いていればそちらにコメントできますのに。一方通行だとなんだか申し訳ない気がして。
これタイトルどおり美しかったー。長野でも見ることがありますが、やはり海に反射する光は絶対に見れませんですね。
気が散るサイトは確かにありますね。(笑)
私は写真サイトが好きです。見る人それぞれが感じ取ってもらえればよいと思います。
長くなりました、ケイコさんすみません私jabaではないんですよ。bajaですので。つづりが似ているので紛らわしいですね。bajaとはホンダのオフロードバイクの名前なのですよ。家にあります。ハンドルネームとして使っているのはパソコン通信の時からです。パソコン通信なんてもう死語ですね。
私はブログも開いていないし、パソコン通信がもう死語なんてことも知らない、超初心者でして・・・(*^。^*) ちょうど1年前にパソコンの講習を受けて、やっとインターネットを使えるようになったばかりだし、2~3ヶ月前にプールで良さんに会ってブログとかいう言葉も初めて聞いて、開いてみたら面白くてハマってしまったわけでして・・・。だから、お気楽な身分なの。ちょっと煩い見物客ですが、よろしく~☆
はまってますねーコメントすぐに読める状態ですね。
念のためbaja、読み方はバジャではありません。「バハ」と読むのですよ。私、パソコン経験は長いのです。おかげでインストラクターもやったことありますです。
一年もやってれば初心者と言いませんよ。どうですか一つブログを始めませんか。ホームページより簡単です。
「ケイコさんの日々多忙日記ブログ」なんてのはいかがですか。良さんと一緒に私もコメントしますよ。
へ~、そうなんだ・・・インストラクターまで・・・すごい・・・!!
ハハハ・・・、いや私の場合は「日々ぐうたら日記」になりますよ~。私はお気楽な身分のままがやっぱりいいなぁ。当分はjabaさんのブログで楽しませていただきますよ~(^。^)
ブログはやる気が起きたとき、ぼちぼちとやればいいでしょう。
いろんなところへコメントしてくれる方もありがたい存在です。これからもちょくちょく覗いてくださいませ。
「光のシャワー」すばらしい写真ですね。感動しました。こんな景色を実際に見てみたいものです。
写真もブログも初心者で何もわかりませんが、いろいろと参考にさせていただきます。
PENTAX(*istDL)ユーザーとして、PENTAX PEOPLEにも参加したいのですが、ちゃんと出来てないみたいです。どうしたらいいか教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
PENTAXユーザーですか、おんなじですね。
あまり参考にはならないブログですが、時々覗いて
くださいませ。