goo blog サービス終了のお知らせ 

baja eye eye~~~

長野、佐久の風景をPENTAXで撮っています。 2005~

机上流し

2008-06-12 | 小物撮影

Desknagashi

所有するOptioW10で流し撮りは出来ないものだろうか

構想はすぐだったが、この写真に行き着くまでには山あり谷あり

まず、最初は左手で車を押して右手で構えたカメラを

動きに合わせて動かしながらシャッターを押す

結果はぶれぶれです、何が写っているのかさえわからないほど

押す力がまちまちなので、どこへ行ってしまうかわからないので

雑誌で車路をつくって転がす作戦に変更

でも、何度やっても同じ、ISO最高にしてみた、ソフトフラッシュを使ってみた

オートフォーカスではまったく合わせられない、マニュアルに設定

どれやってもぶれぶれ、まれにぴったり合うときがあるがそのときは流れてない

そもそもこの車はCHOCO EGGのおまけ、全長は5cmほど、実車の1/100スケールくらいだ

そのためカメラの前方10cmくらいがちょうどいい距離だ

撮影していて段々タイミングがつかめてきた、しかしこれでは机上なのかわからないし、そもそも流れている背景がないと、流し撮りとはわかりにくいと気が付く ← 遅

そこで消しゴムと両面テープを背景にしてみた

挑戦すること160数回 の、たった一枚です 涙

全体が収まるまでやり続けようと思いましたが限界です 笑

コンパクトデジカメ、ライブビューとはいえタイムラグのあるモニター撮影では流し撮りはとっても難しいと思い知らされた

あほらしいと思うでしょけど、結構真剣に取り組んだのですぞ


梅を楽しむ

2008-06-02 | 小物撮影

Umeshu_2

スーパーなどでこの時期、果実酒のコーナーが作られるので、

昨年から我が家の庭の梅の実を使って梅酒を作っている

これが意外と簡単で、実を洗ってヘタをとり、水に一晩つけておいて

あとは拭いてからビンに氷砂糖と梅を交互に入れて最後にホワイトリカーをドボドボドボっと注いでふたをして暗冷所に放置 半年後には立派な梅酒となってます

昨年はかなり鳥につつかれてしまった後だった実を使ったので、その処理に手間取った経験から今年は少し青青した段階で採ってしまった

はてどうなるかが楽しみであります

今年は証拠写真を撮る余裕も出ました笑


ぱっちん

2008-04-11 | 小物撮影

Pacchin

ブログつながりの「絵を描いて田舎暮らし」さんの記事で
お子さんとメンコ遊びをしたという記事を見て懐かしく思った

古い机の引き出しから取り出して眺める

やったなあーいろいろ、今では考えられない道路でとか

そして数々の「ずる」や「こす」等

子供自らが遊びのルールを編み出す時代だった

Pacchin_1

やってみた

すぐ息があがった 笑


SS1/10秒

2008-03-16 | 小物撮影

Casio

腕時計を手に入れた

機能満載なソーラー電波時計

何個目?

言われれば確かにあるある

全部で7個

そのうち機械式が2個でソーラー1個

残りはバッテリー

でもって、のこりすべて止まっている

半分以上は実質すぐ使えない

電池交換も億劫になってしまった

そこでこのカシオのソーラー電波時計の登場

Eco で 正確

この時計はもう止まらない

アナログ針のストップウオッチ

SS 1/10 秒 を 表現

過去腕時計ギャラリー

SS1秒 版 はこちら

手巻きはこちら

 


PPグッツ販売!!

2007-08-05 | 小物撮影

現 PENTAX PEOPLE 管理人
「妙高5号」のゆうひぶたっくすさんが引き継いでから早1年が経過した。

私も新PPロゴマークを作成し、現在のPPのシンボルマークとして採用され、全国の多くの方々のブログページに色をつけることが出来、採用されたブログを見ると幸せな気分になっている。

PP開始当初からシールを作って皆に配れないかなあと考えていたが、ネット上でつながっているだけで、プライベートな情報を出さないとやり取りが出来ないことになってしまうので躊躇していた。

そんな折、ネットを見ていたら「あなたのデザインを商品にします!」という広告が目に入った。即座にクリックして内容を読んでみて、「これだ!」と思った。

UPSOLD【アップソールド】

これなら自らの手を煩わせることなく、在庫をかかえることもなく、個人情報も知らずにPPのシンボルを皆さんに提供できると。

早速、デザイナー登録をして持っていたデザインを商品に合せてみた。うーんいいなあ。嬉しさあまっていろいろ作って見ました。最初に自分で第一号で注文していたものが本日配達されてきましたので、皆さんに紹介。

Ppg1

PENTAX  PEOPLE エコバック と 半袖Tシャツ 背面プリント

Ppg2

ステッカー 角 30×30 ノートPCに貼りました。

baja の店 はこちらになります。

http://www.upsold.com/imshop/app/d/bajaPP/

よろしかったら買ってみてください。m(__)m

ロイヤリティーが私に入ります ^_^;

怪しいことはありませんです。健全なシステムですのでご安心を。

UPSOLD【アップソールド】のしくみ 説明URL

PS

このシステム、なんだか好評で、注文してから商品が届くまで2週間くらいかかってしまいました。Tシャツなどは時期を外してしまうかも ? m(__)m