趣味に生きる

竹.流木などを使って小作品を作り.紹介する。その他近況報告

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011年12月15日 09時41分12秒 | Weblog

23/12/15

昔懐かしい真空管

先日、半年ぶり?八王子の夜の繁華街へ友人と飲みに行ってきました。

世の移り変わりの速さにビックリ!!恩方から出ない私にはカルチャーショックを感じた。面白いお店を紹介されたのでお知らせします。私と同じ、元芝電気に勤めていたという知人がやっている店”ジャズ喫茶&Bar 真空館”です。(八王子市三崎町9-11) 

現代のデジタル社会に於いて逆らう様に、店の名前の如くアナログ時代の電子パーツ真空管で作ったオーディオアンプ(真空管が剥き出しになっている)でジャズを聞かせています。デジタル機器で聞く音と違って奥の深い柔らかい音質です。一杯飲みながら聴く音楽は中々良いものです。レコードを聴くターンテーブルも外部モーターでワイヤー駆動していました。ちなみに真空菅アンプは店のオーナーの手創りで製造販売もしています。

今の時代にアナログで成り立っているのはマニア、フアンが多いと言うことですかねぇ:::

店内は、広くてゆったりとしたソファーでくつろげます。美味しいコーヒーも飲めますよ!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 趣味に生きる | トップ | 趣味に生きる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事