趣味に生きる

竹.流木などを使って小作品を作り.紹介する。その他近況報告

趣味に生きる

2009年04月25日 07時13分38秒 | Weblog

21/4/25

 ”巨泉:前武のゲバゲバ!!90分”の制作に係る
       あっと驚く為ゴロ-

 最近話題になっている、日本テレビで40年位前に制作されたTV番組「ゲバゲバ90分!!」にアシストでかかわったことがあります。
 私が番組制作会社”東通”に勤めていた頃です(ちなみに今67歳)。TBSから技術指導で出向されていた私のビデオ技術の大先生が放送局は違いますが、当時日本テレビの井原プロデュサーと技術打ち合わせしながら、録画日は朝から深夜まで作業した記憶があります。
 40年も前にアニメと出演者をMIXさせた手法は画期的だと思う。
 今でも新鮮に笑えるショートギャグはなかなかのもの、出演者もお笑い系は欽ちゃんと次郎さん位で後はまじめ系で俳優さんが中心.ほとんどアドリブのないギャグだそうです。(台本道理でアドリブは禁止.巨泉.前武さんのみOK::巨泉さん談話より)

 その頃、高視聴率のドラマ”細腕繁盛記”が我が東通で制作していました。同じ頃?TBSでは、”ありがとう”ドラマ(私が技術担当)が高視聴率で放送されていたと思う。

 TV用VTRテープは幅が2インチもあります。当時大変高価で終わった番組は消去しながら、番組制作していたんですね。今は、1インチ幅テープ?HDD?

 現役時代にはいい先輩と仕事に恵まれて幸せでした。自分の関わった番組を再放送で見てスタッフ名で自分の名前が出た時は、うれしいものですが、失敗したことも同時によみがえってきますが。

  現役時代の色々な番組の制作現場を思い出し思いに耽っています。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 趣味に生きる | トップ | 趣味に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事