goo blog サービス終了のお知らせ 

1・2・さんぽ!

きままな日記。さんぽしながら考えたりみつけたことなど、いろいろ・・・
最近は、さんぽしてないなぁ~(汗)

パンが食べたくて!

2013-05-11 | グルメ


「パンが食べたい!」



朝起きたら
ど~~~~~してもパンが食べたくて

それもお気に入りのパン屋さんのパンが食べたくて
開店時間10:30までがまんして(笑)
パンを買って来ました


シンプル系が大好きな私の食べたかったパンは
「カンパーニュ!」

「あと3分くらいで、焼きあがります」って言われて
焼きたてを買って来ました。

家に帰るまで
車の中はパンの香りでいっぱい




外はサクサク
中はモッチリ~



バターもジャムもいりません!
小麦の味で十分美味しい





あ~~~美味しい!幸せ

美味しくて
ついつい食べ過ぎちゃいました




畑の中の一軒家

2013-05-05 | グルメ


メタセコイア並木を通り抜けて
早めのランチへと向かいます。

畑の中の一軒家
「ソラノネ食堂」




ここは、畑で作った野菜や地元の野菜にこだわったおかずと
かまどで炊いたご飯がいただけます。



ハチハチと薪が燃える音と
ご飯の炊ける良い香りがします~

事前に予約をすれば
薪割りからのかまど炊き体験ができます!
今度来るときは
体験したいなぁ~~~


風は冷たかったのですが
良いお天気だったので
外でいただくことにします。






かまどをみたり畑を見たりするうちに
かまどご飯セットが運ばれてきました。






かまどのご飯はもちろんおこげもあって
ふんわりとご飯の甘味がして
美味しい~




かまどのご飯もおいしいし
BGMのヒバリの声もいいし
外で食べるって
最高の贅沢!
美味しくて全部完食



あ~~~美味しかった!
「ごちそうさまでした!}


お麩料理

2013-03-20 | グルメ




春めいてきて
ドライブの楽しい季節♪

「金沢までドライブだ~!」ってことで
ごんたと金沢へ出かけました。


春物をあれこれ物色したあと
お昼の時間



お麸屋さん
お麩のランチです。


「麸のカツレツ」





お麩を水で戻し
衣をつけて揚げてあります。

サクサクとして美味しい



「麸と湯葉のあんかけ丼」





湯葉が卵とじみたいな感じになっています。
すごく優しい味



今だけランチに
「麸のあんみつ」のサービス




白玉団子は餅ではく
生麩でした!


優しい味のホッとするお昼ごはんでした!


冬から春へ

2013-03-16 | グルメ


今週は、冬と春が交互にやってきた感じ

一昨日は、雪が降っていたのに
今日はポカポカ陽気

少しずつ季節は
春に塗り替えられています。



今日は
久しぶりにごんたとランチに行きました






ごんたは「煮込みハンバーグ」
私は「ドリア」

どちらもアツアツメニュー


それからこれも外せません




グィ-と一杯!
オールフリー(笑)









最近あっさり和食が多かったので
久しぶりのこってりメニューは
美味しかったァ~


春が近づいて
思いコートを脱ぐ季節

さあ!冬太りした体を
引き締めなくちゃね


ちょっと上品に~(笑)

2012-12-23 | グルメ


食べ物ネタが続きますが~~~(笑)

我が家の忘年会と記念日を兼ねて
以前から気になっていた和食店に行って来ました。


うちの近所にあるのですが
うっかりすると見落としちゃいそうなお店。

しっとりと落ち着いた雰囲気で
高級感もタップリ~~~

お料理は、コース料理のみで
お魚中心で7品に食事とデザートが付きます。





傾いていて、どうなってるの?とびっくりさせる器には
真子と湯葉が入っています。

この器、磁石が入っていて
倒れないようになっていました!




白子のすり流し汁



ふぐの唐揚げと煮こごり



冬の日本海は
お魚がとっても美味しい!

甘エビ・まぐろ・寒ブリ・バイ貝・イカ



あとは、カニの茶碗蒸し
香箱ガニのあんかけ
ブリの照り焼き


ここまででお腹がいっぱいになってきました。


締めは鴨のつくねの蕎麦



美味しかったけど
あっさりとご飯が食べたかったな・・・

デザートも手が込んでいて美味しかったァ~♫



満足満足!


もうすぐ来る新しい年も
良い1年でありますように

オサレなレストラン

2012-07-31 | グルメ



終業式に
お疲れ様~のお食事会をしました。



いつもなら飲み会なのですが
今回は
豪華にオサレなレストランで
お食事です!


今年の3月にオープンした
フレンチの鉄人
坂井宏行が監修するレストラン
シチュエーションもすごく良くて
絶対に行ってみたかったお店です!
(今回の幹事は私なので、自分のいきたいお店にしちゃいました)



白を基調とした
明るい店内は
別世界へ来たような気分になります。



本日のメニュー♪



写真が小さくてわかりませんね~~~
ごめんなさい


気を取り直して
お料理は一気にアップします(笑)



















暗くなってきたら
また違った雰囲気になりました。





地元の素材を中心にした
お料理は
どれも美味しかったです!

雰囲気が良いので
美味しさも倍増♪

1学期がんばったご褒美
非日常のお食事は
大満足でした!

みんなも口々に
「美味しかった!」
「すごい素敵なレストラン~」
「もう一度行きたい!」と
好評でした(*^_^*)


前回の記事のとおり
夏休みになりましたが
毎日
出勤中~~~
毎日
プール遊びです。

日焼けと暑さで
疲労もピーク



次は
スタミナつけに
焼肉にでも行くか~~~


ランチで~す!

2012-04-07 | グルメ


4月になったというのに
今朝は雪

「うそぉ~~~
本当に今年は
いつまでも寒い~です。




さて
今日は、以前から行ってみたかった
フレンチのお店でランチです。


こじんまりとした一軒家で
落ち着いた雰囲気のお店です。




お水だけでもなんだかオシャレ(笑)



ランチは前菜・メインを選ぶことができます。


前菜は


ごんたは
「カブのポタージュ」



クリーミーで優しい味
寒い日にピッタリ!
ほっとする味です。


私は
「カマのフリッターのサラダ」




魚のカマは、パリパリです。





次はメイン

ごんたは
「豚肉の赤ワイン煮」



お肉はよく煮込んであって
柔らかくておいしい♪


私は
「車鯛のポワレ」




あっさりとした白身魚が
いい感じにポワレされていました。

これに
パンと飲み物がついています。


食後のデザートは別なのですが
これだけで
お腹いっぱい!!!
デザートは次回にとっておきます




あ~~~
美味しかった






今週は
新年度が始まり
新学期の準備で忙しい毎日でした。

私は今年も教務の仕事です。。
まぁ
雑用係って感じ

クラス担任がいいなぁ。。。・・……(-。-) ボソッ



月曜日は入園式です!
大泣き大騒ぎの
新学期がはじまります



あられ かきもち

2012-01-22 | グルメ


思いがけずよいお天気に恵まれた
今日の午後
いつもの農家さんへ
お米を買いに行ってきました

ご高齢ですが
お二人ともお元気でした




その農家さんの近くに
おいしい
おかき屋さんがあります!
ささら屋


こちらのお店は
材料にもこだわっていて
原材料のお米は
地元を中心に国内産を
使用しています。
そして
化学調味料は使用していません

化学調味料に慣れていると
ちょっと物足りない感じがしますが
食べていくと
お米の味が美味しくて
いくらでも食べられます




ここのおかきファンのごんた
「おせんべい買って帰ろう!」


お店では
お茶と試食のサービスがありますよ



いろんな種類があって
うれしい






ボリボリ パクパク
どれも美味しい



しっかり
試食を頂いた後
ごんたは
「お餅3個入りだって
ぜんざい食べる~」
そう言って
ぜんざいを注文しました




おかき・おせんべい屋さんなので
お餅も美味しい~





お腹いっぱいになりました!


もちろん
おやつ用にも
買ってきましたよ



息抜き

2011-11-05 | グルメ


今日は出勤でした。
秋は何かと行事があって
土曜日の出勤が多いです

仕事は午前中でおしまい
さっさと片付けて
帰ることに

仲の良いN先生と二人で
「おなかすいたね~ランチ行こう!」と話がまとまり
他の人にも声をかけようとしたら
土曜日なのでいろいろ予定があるらしく
あっという間に
みんな帰っちゃいました



では、二人で優雅にランチへGO!!
職場の近くの美味しいお店へ




本日のランチ

前菜の盛り合わせ



私は玄米ご飯
N先生はベーグル(写真はないのぉ~)



ベイクドチキンの野菜煮込み 
そんな感じのネーミングでした(忘れちゃったの)



優しい味のトマトスープに
香ばしいチキンが美味しかった
私はこれで、満腹!
けれども彼女は
デザートを。
それもプレミアムデザート




9種類のデザートがワンプレートになっています!

もうお腹がいっぱいな私は
みているだけで
満足~~~

でもチョコレートケーキがおいしそうだったので
ちょっぴり分けてもらいました






N先生は、お子さんが3人
そのうえご両親と同居
お義母様は、教育者だったので
いまも地域のお世話をされたり
あれこれ忙しい方です。
なのでお家のことは
すべてN先生におまかせ

彼女は
3人の子供のことと
ご両親のお世話で
毎日毎日自分の時間も
ほとんどもてずにいます。

「今日は、お休みですが仕事なので
お昼はおねがいします」といって
出てきたらしく
「今帰ったら、結局お昼ご飯作らなくちゃいけなくなるから
ランチに行きたい!」って

そうだったんだぁ~
じゃぁランチに行くしかない!
ってことで
二人ランチ決行でした(笑)

お姑さんに気を使って
毎日がんばっている
とってもよくできた控えめなN先生

美味しい物食べて
いろいろおしゃべりして
少しはリフレッシュできたかな?
たまには
息抜きも必要だね