午前5時46分。あの大震災からもう12年が過ぎたんですね・・・
あの時、ばびんちは大阪に住んでいて、
父ちゃんは神戸支店に勤めていました。
何がなんだか分からないまま、会社に出かけた父ちゃんは
そのまま 夜になっても帰ってこず、
心配して 大阪支店に電話すると、
当時の支店長さんが、神戸支店の皆が心配なので、様子を見に行ってもらったけど、なかなか避難先が分からず、今は、
父ちゃんも 避難所に待機してもらっている。。とのことやった。
それから ばびは、何日も大量のおにぎりを作り、
父ちゃんは毎日 被災地にバイクで運んだ・・
何日かして、充分におにぎりやパンが行き渡る頃には
『おかず』が食べたいという社員さんの元に、今度は毎朝、おかずを
作って、運んだ・・・
思い返してみると ホントに昨日のようで。。
残念ながら、社員の一人で、ばび夫婦の友だちやった夫婦が亡くなり・・
今でも、阪神・淡路大震災のニュースが流れると、何も言わなくなってしまう父ちゃん。
いつも あほなことばかりやってる『ばびんち』やけど、
この日だけは忘れてはいかんと思っている。
今日はそんな日。。
あの時、ばびんちは大阪に住んでいて、
父ちゃんは神戸支店に勤めていました。
何がなんだか分からないまま、会社に出かけた父ちゃんは
そのまま 夜になっても帰ってこず、
心配して 大阪支店に電話すると、
当時の支店長さんが、神戸支店の皆が心配なので、様子を見に行ってもらったけど、なかなか避難先が分からず、今は、
父ちゃんも 避難所に待機してもらっている。。とのことやった。
それから ばびは、何日も大量のおにぎりを作り、
父ちゃんは毎日 被災地にバイクで運んだ・・
何日かして、充分におにぎりやパンが行き渡る頃には
『おかず』が食べたいという社員さんの元に、今度は毎朝、おかずを
作って、運んだ・・・
思い返してみると ホントに昨日のようで。。
残念ながら、社員の一人で、ばび夫婦の友だちやった夫婦が亡くなり・・
今でも、阪神・淡路大震災のニュースが流れると、何も言わなくなってしまう父ちゃん。
いつも あほなことばかりやってる『ばびんち』やけど、
この日だけは忘れてはいかんと思っている。
今日はそんな日。。
高山でも 揺れましたか?
大阪の家でも すごく長く揺れて
いつもは1~2秒しか揺れないから
死ぬかと思ったよ
たくさんの命が奪われて、忘れてはいけない事だから
劇をして記憶にとどめるようにするんだよね
ごめんなさい
できたとき
「感動しました」
を入れて~
げきをしました
阪神淡路大震災
私はおばあちゃんが亡くなった小学生の役で
せりふが長くて
大変で
できた時
とても哀しい
お話ですね