バチあたり自堕落生活

旅と音楽と写真…
好きなことをだらだら語ります

帰り道は3倍

2016年11月04日 | バチあたり一人じゃない旅...統営旅行記
さて、全く同じ道を帰って行きます。
とりあえずまずは
ココロガオレルカイダンを
がんばって上がり、



草原で気持ちいい風に吹かれるのもつかの間、
わんちゃんがいた展望台まで登ります。







このあたりから
今度は自分たちが
あとどれくらいで着くのか
聞かれ始めました。
私らに聞いたら

まっだまだ遠いです
としか答えません
ある方は

そうなの?
じゃあ、もう引き返すわ

…という人もいました。

恐怖の500メートル階段の直前で
看板を発見。
それによると階段を避けるルートが…
距離は3倍
だが
階段ではないのはポイント高い。

この方がゆるやかみたいだから
こっちにしよう



降りる階段は膝にくるので
とりあえず
そちらに…
しかし
3倍という距離を
甘く見ていたようで
行けども行けども
森の中
港なんて全く見えません。
階段はないけど
石の段差が結局膝にきます

そしてこういう時
一人だったら
本当に慎重に歩くのに
気が回らず、
船の時間も気になるし
とにかく早く行こうと焦り、
ぐいぐい
どすどす
前へ前へ
…と進んでいますと

ぎゃああああ~~~

ミヒョンさんの悲鳴


全く見えておりませんでしたが
私どうやら
巨大なへびの真横を
気がつきもせず
どすどすしたみたいで
私の後ろを歩いていた
ミヒョンさんを威嚇したらしく…
想像もしたくない
恐ろしい光景

でも進まなきゃ
港が見えない以上
間に合うのかどうか
予測もつきません。
3倍って予想以上の距離…
山を甘くみると
ほんとコワイコワイ

その後もひたすら
競歩状態。
やっと海が見えてきて
写真撮る余裕も出てきて…





こんなところで天使になってみたり…



すでに乗船開始で
人が並んでいましたが
どうせ待つならと思い

メローナ食べようっ




今回はちゃんと
暑い時に気持ちのよい外で
(いつもはホテルで)

迷い無く選んだ私に
ミヒョンさんが

普段だったら買わないけど
bachiatariが
そういうと食べたくなった~
私もメローナにする~



私韓国きたら
メローナ毎回食べるようにしてるんよ
日本はメロン味だとシャーベットが主流で
アイスはなかなか見つけられない
これは韓国の誇れるアイスだよ



なんて話をしていたら
急に前に並んでいた
おじさんが
私の方を振り返り、
奥さんに

メローナ買ってきて
と言い出しました。

奥さんは嫌な顔一つせず
行きましたが

並んでいた列がどんどん進むのに
かえって来ず…
ご主人は
私たちに先に行ってといい
奥さんを迎えに行きましたが

またしても
パリパリ精神の船
2分前に出航~~

あのご夫婦は
日本人の
つたない韓国語の
メローナ談義のために
船を逃したのでした~~~

帰りはさすがに眠くなって
寝てしまいましたが
おかげで船酔いもせず
体力も回復。
日を浴びたのでかなり疲れました。
ミヒョンさんの足の日焼けの後が
物語るこの日の太陽。



私もめっちゃ日焼けしました
首とか真っ赤
こんな年になって…



統営に戻ってきたら
もう心底
忠武キンパが食べたい
ウニやホヤのビビンパが
食べられないならもう
あのイカの和え物しか
食べたくない~~




ぶっちゃけ前日の店の方が美味しかったです。



そして更に近所にあった
「1泊2日」で紹介されたクルパン屋さんで
またしても買ってしまいました。
前日の分もまだ残っていましたが
このお店のは見るからに
あっさりとしていて美味しそうだったので。
写真も撮らせてもらいました。

実際クルパンに関しては
このお店の方が美味しかったです。













そして統営を離れ
巨済島に向かいました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 君が歩いた(かなり険しい)道 | トップ | 風の丘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バチあたり一人じゃない旅...統営旅行記」カテゴリの最新記事