バチあたり自堕落生活

旅と音楽と写真…
好きなことをだらだら語ります

旅は道連れ

2019年05月05日 |  バチあたり一人旅〜 ガツガツしない旅〜
帰りは
漢羅山の上空を通ることを
期待して
有料で前方窓側を指定しました。
雨雲の上しか撮ってませんが…
 
 
 
滑走路からは
どーんより
泊まったホテルが見えました
 
 
 
 
旅の道連れができたので
2人で
整備士さんたちに
手を振りました
(1人だったらやらない)
 
 
そう、道連れ。
帰りの飛行機で道連れっていうのは変ですが
ちょうど
私の隣の座席を一つ開けたとこに
同世代の一人旅女性が座り、
その方から声をかけられました。
 
その方も済州は2回目、
そしてバス旅の方でした。
宿泊はチムジルバンで
私よりももっとディープな旅を
されてました。
 
何より
初済州の時は
あの漢拏山に登ったと…
そのために
日本で登山サークルに入って
鍛えたとか…
 
その方はソウルで
短期留学されてたこともあり、
住んでいた間にソウルは見尽くしたから
地方旅をしてらっしゃるそうです。
 
次は大邱のランタンフェスに行くと
おっしゃってたので
いろいろ情報をお伝えしておきました。
 
…とそこへ
彼女と私の間の席の主が現れ、
私たちが話をしていたので
隣同志で喋れるように
配慮してくださいました
…と同時に会話にもばんばん
入ってきました。
 
その方、同世代の男性なんですが
詳しくは言いませんが
とあるセミナーに参加されたと…
脱サラして
その業界に飛び込み、
済州で3日間研修だったと…
どうやら日本では開催されず
アジア中から
集まったらしい。
 
そのセミナーの話を
私たちの間に割って入ってきて
勧誘せんばかりに
名刺まで渡されましたが
 
ぶっちゃけ
大丈夫なん?
脱サラまでして…
…という内容のビジネス
 
何よりも
大丈夫なん?
そんな話術で…
…というくらい話がヘタ
 
そしてなんかいろいろ計算があまい人
 
よくよく聞いてみると
関空に着いたら
そのまま梅田に行って
夜行バスに乗って
九州
…長崎まで帰るとか…
 
無茶もいいとこ、
しかも
バスの時間が絶対間に合わないような
時間…
梅田をなめきってまして
初めて行く上に、
スーツケース有り、
しかも
別の席に同行者がいて
その方は足が悪いと…
 
隣の席の彼女が
いろいろ知恵を捻りだし、
とりあえず空港でケータイ使えるようになったら
バス会社に電話して乗れない件を伝え、
変更を申し出るようにアドバイス。
違う便には変更できないとのこと。
ならば
梅田ではなく、
神戸を目指していただくことに。
三宮からなら同じバスに乗れる…と
彼女が調べてあげました。
 
空港についてからは
とにかく早く出られるワザを
私が伝授…
ところが
私のパスポートのICがエラーで
結局私が一番遅く出たので
もう隣の席の彼女も
例のマルチおじさんも…あっ🤭
九州へ向かうおじさんも😅
飛行機降りてから合流した同行者も
はぐれてしまいました。
 
そう、同行者…
それがもう驚きの
おばあちゃんで…
よくも済州までセミナー受けに行ったよ…
このおばあちゃんも
新ビジネスやるの?
…大丈夫?
誰かに狙われてない??
 
不安な2人〜🙄
 
時間ないだろうからとにかく行ってもらったほうが
いいので
私は私のペースで動こうと思ったら…
 
例の彼女が待っててくれた💕
嬉しくって
じゃ、またね〜なんて言ってしまいましたが
連絡先とか全く交換もしてなかったわ…😅
 
自分の荷物を受け取るのに
荷物がでてくるベロベロカーテンの前で
スタンバってたんですが
荷物が出てこない😭
遅い…
早くチェックインしたから遅い??
やっとこさ出てきて
荷物取って振り返ってみたら
例の九州に向かう2人が
私の対角線上にいる
 
一刻を争う気はないらしい…😅
この方は名刺渡されたから
名前がわかるので
呼びつけて
ベロベロカーテンの前で荷物待つように指示。
 
…で
出てきた荷物は
2人で3個のスーツケース
…これで梅田の地下を歩こうとしていたとは😫
 
結局神戸方面のバス乗り場まで
連れて行くことにして
おばあちゃんはゆっくりきてもらったらいいから
私とおっちゃんは
小走りで向かいました。
 
「列に着いたら」切符買ってくださいね
…と言った瞬間
おっちゃんが行方不明に…
めっちゃ焦りました
なぜ、今はぐれる?
キョロキョロしてたら
おばあちゃんが追いついちゃって
あそこで切符買ってるよ〜と
指差す先に
全然行き先違う券売機の前で悩むおっちゃん…
 
ほんとーに
ほんとーに
あなたの新ビジネス
大丈夫??
…と心底思いました。
 
どうにか予定していたバスにはギリ乗せて
手を振って見送り
自分の乗るバス乗り場に行ったら
あと数名で満員…というくらいの
ぎっしり状態。
私こそ危なかった…
 
その後
例の2人が夜行バスに乗れたかどうかも
新ビジネスがどうなってるかも
全く不明…
名刺に連絡先ありましたけど
新ビジネスがネックで
声をかけるのは遠慮しました😅
 
最終日、
午後は雨のせいでなんもできませんでしたが
帰国便にネタ満載でしたね
ありがたや
旅の出会い〜
…というわけで2度目の済州の話を締めくくります。
 
 
今後…あと5回渡韓決まっております。
何ごともなければ
また更新してまいりますので
お付き合いくださいますと嬉しいです。
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。