goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギンのつぶやき

一人暮らしの日々をな~んとなく書き綴ってきましたが、結婚して二人にと思いきや
3人の子供誕生で5人家族にプラスわんコ

ハイキング倶楽部初参加

2008年03月16日 | ハイキング

会社の勇士を募ってのハイキング
今回が私は初参加

今回のコースは滝尻口布引滝岩湧寺岩湧山滝畑ダム
というコース・・・まぁ毎度の事らしいがまず登山口まで迷ってスタート

で、いきなり沢に沿って進むというハイキングというより登山
沢の中を歩きながら色々と写真を

沢ばかりで道合ってるのって感じだったけど、所々に道案内があるから驚いた
でやっと布引滝へ到着


コレが布引滝らしい特に整備されているわけではないので結構自由に写真が
真上からの写真がコレ

なんか皆黙々と進んで行くので落着いて写真が撮れなかったのがちょっと残念
しかし、何処に行っても山奥って不法投棄とかあるんだねぇ・・・


モラルって何処へ・・・道中も空き缶とかね・・・

こっから岩湧寺までの間ではぐれたり色々トラブルがあり・・・やっとこ岩湧寺へ


実はココまでは車で来ようと思えば来れる。
実際家族連れがお弁当広げて楽しんでました


ココからは林道&山道を歩いて岩湧山山頂へ

初めて知ったんだけど、生駒の方から槙尾山まで約45kmの登山道があって
その名を『ダイヤモンドトレール』というらしい


ここで、朝からこのダイヤモンドトレールを7時間歩いているというおじさんに会った!
けっこう道も整備されているのはこういう人々が結構いるからのようである

到着した岩湧山山頂はすっごい綺麗で


山頂には看板と印が・・・なぜかちょっと離れたところに展望スペースが


すすき越しに見える山々や遠い街並は
そして

天気も良くてサイコーでした

最後に汗を流しに温泉へ・・・・向かった先は奥天野温泉
こんな感じの温泉・・・・


だったハズが・・・火事で廃業したらしい・・・しかも三年前に

ありえないオチに全員ボーゼンと・・・これが誰も怒らず
こんな経験ありえん貴重や~と盛り上がりつつそのまま帰途へ

楽しい一日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする