快晴の町民スポーツ祭 2017年10月08日 | Weblog グラウンドゴルフに出場、私の地区のAチームが3位、Bチームが2位の成績でした。 優勝じゃないのは残念ながら、36チーム中の2・3位なので、やりきった感で清々しい。 これから反省会という名の宴会さ!(^^)!
ユーリ丼作ってみた 2017年08月29日 | Weblog 唐津(長谷津)名所・名物尽くしの染付窓絵青海波紋丼、波佐見焼き。 一応、虹ノ松原にヴィクと犬、橋の上を走るユーリとユリオなど。 職場のユーリファンにプレゼント。彼女のリクエストで高台にオタベック。
夏休み 2017年08月23日 | Weblog 8月の日曜は地域行事で忙しかった…。 盆も忙しかった…。 27日の日曜は何も用事の無いお休み、やっと夏休みです。 またすぐ土地の手続きで法務局や町役場を行ったり来たりだ、一日くらいは休もう、年だから。
大雨災害お見舞い申し上げます 2017年07月10日 | Weblog ボランティアには行けないので、募金だけでも。 自分の住む地域も連日警報や注意報が出ている。先週は洪水警報も。 幸いまだ大きな被害はないものの、この先絶対無いとは言えないからなぁ。 取りあえず、懐中電灯の乾電池は新品に交換した。
閑話休題 2017年05月09日 | Weblog 陶器市もすみ、一段落。 今年もハードでした。早朝から夕方まで忙しいく、筋肉痛&日焼け・喉の痛みエトセトラ…。 年寄りはもう少し楽なポジションにまわしてくれ〜。 次は地域一斉清掃と慰霊祭。8:30〜20:00までノンストップだよ。
あけましておめでとうございます 2017年01月02日 | Weblog 旧年中はお世話になりました。 今年もよろしくお願いします。 正月は妹家族と三浦海岸で過ごしています。新メンバーは仔犬のノアちゃん〓〓
「ユーリ!」×波佐見焼 コラボ 2016年12月26日 | Weblog 来年の「AnimeJapan 2017」で、TVアニメ「ユーリ‼ on Ice」×波佐見焼コラボ商品フリーカップが作られるらしいよ。 詳細は公式で。 とりあえずうちの会社ではなさそう、残念。(職場のユーリ友も残念がるだろうな)
ユーリ友 2016年12月15日 | Weblog 職場にて ① 「唐津出身だよね、唐津にスケートリンクある?」 「あれは空想です。原案者が佐世保の人だから。」 「佐世保には、昔スケートリンクあったよ。じゃあ、あれは佐世保と唐津のコラボか?」 ~ 間 ~ 「なんのことか、(主語を)一言も言ってないのに、会話が進んでる…」 (笑) ②「唐津の鏡山温泉でかつ丼食べる客が増えてるんだって?」 「私もネットニュースで読みました。」 ~ 間 ~ 以下同文 笑笑 ③「この娘もユーリ!好きなんだって。」 「同志! 聖地巡礼行こう。早朝橋をランニングして、お城のベンチで筋トレ、その後温泉でかつ丼のフルコース!」 「お城と温泉めちゃ離れてますよ。」 こうして広がるユーリ友、笑笑笑。
大洲観光 2016年11月28日 | Weblog 80年代の人気TVドラマ「東京ラブストーリー」で、カンチの故郷としてロケがあった場所。 最近、原作漫画の続編が発表されたから、懐かし世代の聖地巡礼になればいいね。 もっと年配の方には朝ドラ「おはなはん」のロケ地聖地巡礼として。 藤堂たか虎、中江藤じゅ・坂本龍馬・城建築に興味ある人も行くとよい。
紫電改 2016年11月27日 | Weblog 日本に現存する唯一の紫電改が、見学できます。 愛媛県愛南町の紫電改展示館。無料。 パイロット達は紫マフラーだったんですね。 ちばてつや先生自筆のオリジナルイラスト展示もあり。もちろん「紫電改の鷹」。 空子、空娘、見に行くべし
戦時遺構ボランティアガイド 2016年11月25日 | Weblog 養成講座に通ってます。 戦時中、我が町には海軍工廠や特攻魚雷艇訓練所があったので、観光・平和教育・文化財保護を推し進める意向のよう。 今日は現地で実習。 また、あらためて報告予定。