行ってきました東京ドーム。
今年はすでに2回目。
都市対抗前にこれだけ来るのハイペースだなぁ(笑)
試合内容なんかは他のところを参照して下さい。
とりあえず榎本監督が中後投手のことを痛烈に非難してました。
あれは自分のところの選手だからあれだけキツく言えるんですよね?
これで秋のリーグや来年成長したら儲け物です。
そういえば今回の選抜メンバーは東都、東京六、首都(というか東海)を除くと福祉の阿部選手と監督の所属である近畿の3選手しか出てないんですね。
ところでこの試合、登板した4選手は全員3年生。
中でも先発した藤岡投手の安定感、9回に登板した菅野投手の快速球はプロの選手も手が出にくかったようで。
菅野投手の153km/h3球三振は見応えありました。
打撃では伊藤、伊志嶺の中核がよかったです。
今回のチームはとにかく繋ぎの野球をするチームだなぁと思っているのでそこに期待ですね!
個人的には途中出場でヒットを放った岡崎にも期待してます^^
あとチャンスでノーヒットに終わった多木選手。
ファーストの守備はまだ「??」って思うこともありますが、思った以上に適応しているようなので安心しています。
ミスが重要な局面で起こらないよう…。
さて明日は新日鐵で住金、横須賀でシーレックスとJX-ENEOSがあるわけですが、どちらも遠いので既に行くことを諦めました(泣)
さて大学野球の世界大会ですけれども、既に来日しているカナダやキューバはオープン戦でかなりいい結果を残しているようです。
どこの国も手強い相手であることは間違いないですね。
その中で、澤村投手が外れたのは残念。
ただ加賀美投手は気迫あふれる素晴らしいピッチングができるピッチャーであることを六大学で証明しているので、気持ちをONにして躍動感ある投球を期待したいと思います。
さて自分は昨日ようやくテストが終わりまして夏休みに入りました。
充実した20歳の夏を送れるよう計画性を持って過ごしたいなと思います。
今年はすでに2回目。
都市対抗前にこれだけ来るのハイペースだなぁ(笑)
試合内容なんかは他のところを参照して下さい。
とりあえず榎本監督が中後投手のことを痛烈に非難してました。
あれは自分のところの選手だからあれだけキツく言えるんですよね?
これで秋のリーグや来年成長したら儲け物です。
そういえば今回の選抜メンバーは東都、東京六、首都(というか東海)を除くと福祉の阿部選手と監督の所属である近畿の3選手しか出てないんですね。
ところでこの試合、登板した4選手は全員3年生。
中でも先発した藤岡投手の安定感、9回に登板した菅野投手の快速球はプロの選手も手が出にくかったようで。
菅野投手の153km/h3球三振は見応えありました。
打撃では伊藤、伊志嶺の中核がよかったです。
今回のチームはとにかく繋ぎの野球をするチームだなぁと思っているのでそこに期待ですね!
個人的には途中出場でヒットを放った岡崎にも期待してます^^
あとチャンスでノーヒットに終わった多木選手。
ファーストの守備はまだ「??」って思うこともありますが、思った以上に適応しているようなので安心しています。
ミスが重要な局面で起こらないよう…。
さて明日は新日鐵で住金、横須賀でシーレックスとJX-ENEOSがあるわけですが、どちらも遠いので既に行くことを諦めました(泣)
さて大学野球の世界大会ですけれども、既に来日しているカナダやキューバはオープン戦でかなりいい結果を残しているようです。
どこの国も手強い相手であることは間違いないですね。
その中で、澤村投手が外れたのは残念。
ただ加賀美投手は気迫あふれる素晴らしいピッチングができるピッチャーであることを六大学で証明しているので、気持ちをONにして躍動感ある投球を期待したいと思います。
さて自分は昨日ようやくテストが終わりまして夏休みに入りました。
充実した20歳の夏を送れるよう計画性を持って過ごしたいなと思います。