goo blog サービス終了のお知らせ 

Azur

とある学生の大学・社会人野球の観戦応援雑記。

ブログ移転します!

2016-01-24 | お知らせ
突然ではありますが、ブログを移転する事にしました!

「Azure Sky」
http://lilybb.seesaa.net/

今年は記事をしっかりと更新する事を心がけて行きます!笑
こちらの方も度々アクセスして下さるかたがいらっしゃいました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
新しいブログ、またTwitterも引き続き宜しくお願い致します。

2015も終わります

2015-12-14 | お知らせ
ご無沙汰しております。lilyです。
今年も大学・社会人野球を中心に100試合以上観戦しました。
なんといっても昨年新調した一眼レフカメラに加え、300ミリ単焦点レンズが今年加わり、初の海外遠征でも大活躍しました。
アジア選手権の侍ジャパンを応援しに台湾まで行きましたが残念な結果でしたね。
来年はどんな年になるでしょう。皆様にとってもより充実の1年になりますよう。
Twitterには相変わらずいますので、よければお探し下さい。ではまた!

2015も宜しくお願いします

2015-02-23 | お知らせ
名古屋に転勤となり半年ちょっと、(あまりドラゴンズは好きじゃないのですが)今年は社会人や大学時代から応援している選手も何人かいるドラゴンズの応援にも行けたらと思います。笑
昨年はJR東海、西濃運輸、ホンダ鈴鹿、東邦ガスのグラウンドにオープン戦でお邪魔しました。
今年は特にホンダ鈴鹿やトヨタを中心に追っていけたらなぁと。愛知リーグは去年2回見に行きましたが、関西にも遠征に行きたいな。
何はともあれ、今年もよろしくお願いします。
PS今年で25歳になります。時が経つのは早い。このブログ立ち上げたの高校生の頃だったのに。

お久し振りです

2014-11-13 | お知らせ
最後の更新から、3年が経とうとしていることに気付きました。
ちょうどTwitterの野球用アカウントを始めてから、こちらにブログ記事を投稿することもなくなりまして。

このブログで知り合った方とも、今でも一緒に野球を見られたり嬉しい限り。
筆者は大学を休学した後に社会人となり、今年も大学、社会人野球を楽しんでいます。

先日も社会人日本選手権を満喫して来ました。
また何かの機会にこのブログ、再開できるかな…?

シーズンオフへ

2011-12-05 | お知らせ
前回の更新から2ヶ月が経とうとしてます。

あれから、

桐蔭横浜大が横浜商大との優勝を賭けた試合で桐蔭が勝ちました。
野村が30勝達成し、明治が六大学を制しました。
東都1部は優勝決定戦&最下位決定戦と相変わらず戦国で亜細亜が優勝。
横浜スタジアムには神宮大会予選の桐蔭横浜大と東京国際大の試合を見に行った。
都市対抗、JR東日本東北の森内投手の完全試合を見てしまいました。
そして知り合いに誘って頂きJR東日本の優勝の瞬間を見届けました。
関東選抜リーグ決勝トーナメント関東選手権はセガサミーが優勝しました。
神宮大会は大学の部は毎日通いました。
明治が史上初の全試合零封で日本一となりました。
同年代野球ファンによるオフ会を開きました。

そんな野球ライフを続けてます。

ブログを始めた当時高校生だった私も大3=就活を迎えまして、春はあまり見に行けないと思います…(>_<)
なので、また暫く更新を放置すると思いますが、落ち着いたらこちらにまたアップしたいな~♪

それではまた!

だいぶご無沙汰してます

2011-10-10 | お知らせ
こんにちは、お久しぶりです。

いつの間にかブログ上部に広告出てました。
前回の更新が立教―法政の大逆転でしたね。

あれからいろいろなことがありました。

慶應が春季リーグを獲ったり、日産のOB戦を見に行ったり、東洋大小田がサヨナラHR放ったり。

昨日、立教が勝ち点2つ落とし、優勝の可能性がなくなりました。
秋のリーグは4年にとってのラストシーズンですし、見ている側も非常に辛いですね。

なんとしてでも次のシーズン、賜杯を獲得してほしいですし、応援します。

えーっと、今後の予定ですが
・六大学を引き続き観戦
・都市対抗日帰り観戦
・オープン戦ちょくちょく
って感じになります。

自分の就活も始まり来春は恐らくあまり野球を見られないと思いますし、残る学生生活をしっかり過ごしたいなぁと思います。

ではまた!

明けましておめでとうございます

2011-01-12 | お知らせ
明けましておめでとうございます。

ここ最近、全くブログの記事を更新していなかったのですが、何故かアクセス数が増加しておりなんだか恐縮です^^;

年始ですが、まず毎年恒例の箱根駅伝観戦。
今年は往路しか見られず、3区ランナーの選手を声出して、旗振って応援しました。

復路10区の各校の争いは非常にドキドキする展開になりましたね!
早稲田・東洋の優勝争い、明治・東海/中央・拓殖のゴール前の駆け引き、そしてシード権争いまで、息の詰まるような展開でした!

なお、一緒に観戦したのはホッケー部の友人。
ゼミにもホッケー部員の友人がおり、年末は2人で自主トレしたり。

今年はなんとしても昨年、延長の末に達成出来なかった2部昇格を期待し応援したいと思います!

また先日、全国大学ラグビー選手権決勝がありました。
2年前、私が高校3年の時に国立競技場に足を運んだ時と同じ帝京大-早稲田大のカード。

帝京大が見事な試合運びで優勝を果たしました!
両校とも日本選手権での躍動を期待したいものです。

あと、私事ながら先日、成人式を迎えました。
地元の同窓会的なものに参加していたら、近隣の小学校から慶應の野球部に進んだ同級生がいることが発覚。
私の小学校の同級生の野球好きな人を交えて楽しい一時を過ごせました。

野球関連の活動としては、まずはどこかのチームの練習を見に行きたいと思います。
誰か友人が誘ってくれると行きやすいんだけどなぁ~笑

本格的な観戦はおそらく3月7日から予定されているJABA東京スポニチ大会でしょうか。
直前に私のチームの合宿(会場は現在NTT東日本野球部が使用しているスポーツ施設)があるので、あまりオープン戦も見られないかと思います。

まぁ今年ものほほんとマイペースでアップしようと思いますので。
どうぞよろしくお願いします。

私はとりあえずテスト勉強とレポート、ゼミの報告書に追われてますが(^_^;;)

お知らせ〈続〉

2009-10-04 | お知らせ
ようやく風邪が治ってきました。
多分インフルエンザにかかっていたのだと思います。

さてまたも個人的な用事なのですが、引越しが決まってバタバタしています。
家の建て替えで新居が出来たのでそちらに越します。

その僕が生まれ育った場所は屋上から大隈講堂が見え、いつも講堂の鐘の音が聞こえる早稲田の街の中にあります。

現在、早大は首位。
次は立教と当たりますが、明日の結果によっては優勝争いに加わってくると思うのでとても楽しみにしています。

先週、今週と神宮に行かなかった管理人ですが、明日は授業開始が遅いので久々に球音響く杜に参戦する予定です。

今季も結局どたばたになり至らない管理人ですみませんです。

無理ない範囲で頑張ります♪

お知らせ

2009-09-27 | お知らせ
こんにちは、管理人のlilyです。

学校が先週より始まりまして……早々に風邪にかかったようです。

いくつか要因はあるかと思いますが、金曜から今日(日曜)にかけてずっと38℃出ています。
インフルエンザの簡易検査を受けたところ陰性反応でしたので、とりあえずは安心しています。

以前コメントに頂きましたが、本当に観戦の際には感染に気をつけなければと…。

しっかり復帰できるよう、今週はゆっくりお休みを頂きました。

リニューアル

2009-06-24 | お知らせ
大幅リニューアルしました!!

まずはブログ名を変更♪
広い視野でいろいろ見れたらいいなと思います。

そして壁紙を雪の柄から以前使っていたスタンダードタイプに戻してみました。

あと、以前の記事を消しちゃいました~新たな気持ちで頑張ります!!

バイトしてデジカメ買いたいです…

このブログのコメントは認証公開制になっていますので、個人的な用件なども気軽に連絡していただけると嬉しいです♪

ではしばらくは社会人の試合がメインとなる予定ですが、楽しく観戦したいと思います♪

というわけで、またよろしくお願いします!!