【OP戦@新座G】
本当は行く予定はなかったのですが、志木のファミマにTポイントカードを置き忘れる失態をおかしてしまい、取りに行きがてら見に行きました。
日体大は鶴田(4年・鳥栖)、立教大は丸山(2年・桐光学園)が先発。
先制は2裏の立教。先頭の岡崎(2年・PL学園)がスライダーをうまく打って出塁し、2死2塁となってかたマスクを被る山田(1年・東邦)がライトへ鋭い打球。これを右翼手が弾いてライトフェンスに届きタイムリー3塁打。
この試合、立教は投手も打席に立ち、その丸山がセンター前へ落とす適時打でこの回2点を先制。
追う日体大は6表に9番生田(4年・徳島商)のヒットでチャンスメークし、3番高畠(1年・未来)の三遊間を抜けるタイムリーで1点を返す。
そして試合は丸山が完投勝利をあげました。
日体 000 001 000 : 1
立教 020 000 00X : 2
立教は左投手からの盗塁を積極的に練習の如く仕掛けていました。
相変わらず山田の打撃の調子はよさそうです。
無事にTSUTAYAのカードも戻ってきました。
本当は行く予定はなかったのですが、志木のファミマにTポイントカードを置き忘れる失態をおかしてしまい、取りに行きがてら見に行きました。
日体大は鶴田(4年・鳥栖)、立教大は丸山(2年・桐光学園)が先発。
先制は2裏の立教。先頭の岡崎(2年・PL学園)がスライダーをうまく打って出塁し、2死2塁となってかたマスクを被る山田(1年・東邦)がライトへ鋭い打球。これを右翼手が弾いてライトフェンスに届きタイムリー3塁打。
この試合、立教は投手も打席に立ち、その丸山がセンター前へ落とす適時打でこの回2点を先制。
追う日体大は6表に9番生田(4年・徳島商)のヒットでチャンスメークし、3番高畠(1年・未来)の三遊間を抜けるタイムリーで1点を返す。
そして試合は丸山が完投勝利をあげました。
日体 000 001 000 : 1
立教 020 000 00X : 2
立教は左投手からの盗塁を積極的に練習の如く仕掛けていました。
相変わらず山田の打撃の調子はよさそうです。
無事にTSUTAYAのカードも戻ってきました。