オグごはん☆             ~ おうちごはん🍴 と ひとり言🐱 ~

気になるコト👀 &
おうちごはん のレシピ ブログ 😸🍴

最近は すっかり Instagram民 …🙋

ヘルシー系 箸休め 🐱🍄 ☆ こんにゃくきのこ

2020年09月02日 | サブのおかず
大人になって 改めて知ること ってあります 😌


実家🏠に遊びに行ったとき、師匠(オグ母👩)と
『 豚汁🍜 』の具材に 何を入れるか❔ という話題に…。

豚肉🐷 と 豆腐 & そのとき家にある野菜🍆 の組み合わせ だけれど、
ごぼう は 出汁が出るから マスト❗ という意見で一致 👩🐱✨

上に ネギ と 七味唐辛子 を散らす のも マストかな。



👩 「 あと、こんにゃく好き だから入れちゃう 」
🐱 「 そっか、こんにゃく好き だったんだねー 」

言われてみれば…
『 しらたきのタラコ和え 』 や 『 雷こんにゃく 』 など
こんにゃく が 食卓に良くのぼっていた 気がします。



保育園で 給食の先生をやっていたときに気づいたのですが、 
こんにゃく が食卓に のぼらない家庭って 結構あるみたいです 👀

まぁ、カロリーが無いし 食物繊維なので、親御さん的には 
栄養豊富な食材の方に 注目しているのでしょうね 😌

こんにゃく を食べなれていない子 👦👧 (こんにゃく だけ残す子)
一定数いたんですよねー 👀

家庭での食事 って 食べ物の好き♥嫌い💔に 結構 関係がある気がしました 😌



私も こんにゃく好き なのは、やはり 母親👩の影響があるのでしょうね。
ナッツ や クラッカー が好きなのは、父親👨が好きだから かも… ❔

家族の好きな食べ物は、食べる機会が自然と多くなりますし。

幼い頃は、繰り返し食べるモノを好きになる傾向がある👦👧
…と聞いたことがあります👂  何か 納得❗

こんにゃく話から、こんなコトを思いましたー 👀


        🍚🐱🍜 


ちょっと前の 大雨の影響で、野菜が高くなっていますねー💦
そんなときには 価格が安定している きのこ🍄を使って… 😽👛




【 こんにゃくきのこ 🍄 】 4~5人分

こんにゃく   300g ( 今回は しらたき を使用 )
えのき     1パック ( 200g )
しめじ     大きめのパック半分 ( 80g )
ししとう    10本 ( 50g )

★なたね油     大さじ1/2
★ごま油      小さじ1

☆酒        大さじ1
☆しょうゆ     大さじ2+1/2
☆みりん      大さじ1+1/2

1. えのき ➡ 根本を切り落とし、4㎝くらいに切る。
 しめじ ➡ 根本を切り落とし、バラバラにする。 長いものは半分に切る。
 ししとう ➡ 破裂しないように、爪で 1ヶ所 穴をあけておく。
 こんにゃく ➡ 食べやすい大きさに切る。 鍋に入れて 水をたっぷり注ぎ、火にかけて 1分ほど沸騰させてから、ザルにあげる。

2. 鍋 または フライパン に ★の油を入れて 加熱する。
 こんにゃく・ししとう を加えて、強火で2分ほど 炒める。

3. 中火に落とし、えのき・しめじ を加えて 1分くらい 炒める。

4. 火を止めて、☆の調味料 を 加え混ぜる。
  再度、中火にして 調味料が ほぼ無くなるまで 混ぜながら 炒めれば 完成 💮


        🍳🐱🍄


こんにゃく は、しらたき・つきこんにゃく・板こんにゃく など 好みのモノを 🐱🔪

普段は きのこ🍄 と こんにゃく だけで作ることが多いです。
ししとう好き♥ なので、お買い得だったとき に投入します 😼✨

炒め油は、風味づけ のため ごま油をミックス 🐷 お好みで どうぞ。

きのこ🍄 の旨味が感じられる味付け なので、おかず感を出したいときは 
しょうゆ・みりん を 各大さじ1/2程度 好みで 増量してみてください 😌

きのこ🍄も 好きなモノで良いのですが、
えのき が こんにゃく に絡んで 一体感が出る & 風味も増す 感じがするので、
まずは えのき + 好みの きのこ🍄 で試してみて欲しいです 🐱

作りたて より、少し置いて 味が馴染んだ方が 美味しいです 😋
冷蔵庫で 5日くらい持つので、ちょっと多め に作って お弁当にいれても 🙆

スイカを楽しんだら… 😸🍉 ☆ スイカの皮の漬物

2020年08月22日 | サブのおかず
夏といえば やっぱり スイカ 🍉✨

祖母👵が スイカ好き🍉 だったので、
お盆に 祖父母👴👵の家に🏠遊びに行くと、集まった親戚と ワイワイ👦👧食べていた 思い出があります。



私が小さな頃👧🍉食べていたスイカ は 
皮が厚いモノ が 結構ありました。

そういうスイカに当たる🎯と 
皮を ぬか漬け にして食べるのが定番 😌

白うり みたいで 美味しいんです 😋💓



今年初のスイカ🍉は 皮が薄くて 甘い 🎵
当たりです😸♥

最近のスイカは 皮が薄いモノが多い気がします。 気にしていなかったけれど、
やはり 品種改良されているのでしょうね。



皮は薄かったけれど、
せっかくなので 漬物にしてみました 😋

ぬか漬け も 美味しいですが、
好きな 白うりの漬物風 に。

スイカ🍉を食べたら ちょっと一手間 
気になった方 👀 作ってみてくださいね 😸



1. スイカの皮を 扱いやすい大きさに切り、身の部分 と 皮のかたい部分 をむく🍉🔪

2. 1を 食べやすい大きさ に切り、器に入れる。出汁昆布を クッキングばさみ✂ で適量 切り入れ、輪切り唐辛子 も 少々 加える。

3. 塩と酢で味付けし、全体をかきまぜて 一晩置けば完成 💮


       😸♥🍉


同じ味付けで、きゅうり・にんじん・大根など 漬けても美味しいです 🙆


ちょっと前に スイカの漬物の紹介 をしたのですけれど、暑さのせいか(❔)ボーッとして 間違えて削除 👀⚡

悲しい出来事… 😹💦

なので 2回目の紹介になります。
毎日暑いので、
気をしっかりもって いきましょー 😹🍉(笑)

未知の食材 👀 ☆ そうめんかぼちゃ

2020年08月04日 | サブのおかず
スーパーの地元野菜コーナーで 『そうめんかぼちゃ』 を発見 👀❗
かぼちゃ なのに、そうめん みたいな形状に繊維がほぐれる というアレです。


テレビで観たことはありましたが、実物を見るのは初めて 
しかも、半額に値引きされてる~👛❕ コレは お試しのチャンスです😼⚡


購入後、早速 調理方法 を検索 💻 👇 & お勉強 🐱👓




ではでは、初の食材に挑みますー 😹🔪✊

半分カットで販売されていました。







輪切りにして、お湯で煮ていきます。
皮が かたくて ちょっと切りにくかったです 😾🔪⚡

やわらかくなると、繊維がほぐれてくるそう…


シャキシャキ食感が 最大の魅力らしい のですが、
茹で加減が良く解らず 先攻隊は 少し茹で過ぎてしまいました🙀💦

シャキシャキのところが、シャキくらいに… 😽(笑)


反省点を活かして、後攻隊は シャキシャキ に 茹でることが出来ました🎵



繊維が ほぐれて きています… 
面白いですねー 👀

繊維部分を取り終わると 皮だけ に。



水気を切り、塩と酢で味付け 🐱🍳🔪🎽
寿司酢を絡めた カニかまぼこ と和えてみました 💮



かぼちゃ の ほのかな甘味 と、
シャキシャキ食感 が美味しかったです😋


茹で過ぎ隊は、後で きゅうり の千切り と 合わせて、
食感を プラスして 食べてみようと思います 😌


かぼちゃ は 夏が旬 みたいなので、
『 そうめんかぼちゃ 』も 旬 なのかな 🐱❔

…ということで、コレを読んでくれた方も
これから『 そうめんかぼちゃ 』に遭遇するかもです 👀⚡

くれぐれも 茹で過ぎ には ご注意を~❗

お初食材 『 そうめんかぼちゃ 』を 美味しく頂いた ご報告 でした~ 😹✨


【 ちょっとした お知らせ 】

アップル🍎ハウス風🏠ドレッシング
レシピ を 手直し しました 😌🌿 👇

https://blog.goo.ne.jp/azuki-ogu0424/e/77d413ff0119c86fb614f82863dc9431

今は なき 思い出の味 😌🍴 ☆ アップルハウス風 ドレッシング

2020年06月27日 | サブのおかず
地元にあった 喫茶店
『 APPLE 🍎 HOUSE 』

母親 と パフェ🍹 を食べに行ったり、友達 と 食事🍴 に行ったりと、たまに行く 美味しくて、楽しい場所 😌🎶


当時は ペンション風 な造りの 喫茶店 は 珍しくて、ちょっと オシャレな感じ でした🏠✨


大分前に なくなってしまいましたが、モカパフェ🍸 や 和風ハンバーグ が 美味しかったなー 🐱☕

ハンバーグ🍴 や スパゲティー🍝 にセットで付いてくる ミニサラダ🌿 の ドレッシング も 美味しかったです 😋💕


当時の味 を 思い出しつつ、
ちょっと アレンジして 再現してみました 😸🍅

ぜひ 思い出のアップルハウスの味 を 体験して欲しいです 🍎🏠✨

まぁ、私の再現レシピなので 近い味に出来ているかなー とは思っているのですけれど… 🐱💦

アップルハウス風🍎の味 (笑)
お試しくださいませ~ 😌




< 作り方 ・ 作りやすい分量 >

ベーコン   2枚 (40g)
にんにく   1片 (5g)
玉ねぎ    1/4コ
( 今回は 大きめだったので、80g ありました 🐱 )

☆みりん   大さじ1
☆しょうゆ  大さじ3
☆酢     大さじ5
( ウチは まろやかタイプの米酢 を 使用しています。
酸味が効いている 穀物酢 の場合は 少し量を減らした方がいいかもです 😹 )

オリーブオイル  大さじ3
( エキストラバージン を使用 )
粗挽き黒こしょう  少々


1. ベーコン🐷 ➡ 5㎜幅に切る。
にんにく ➡ 縦半分に切り、薄くスライス。
玉ねぎ ➡ 半分の長さに切り、薄くスライス。

2. フライパン に ベーコン ・ オリーブオイル 大さじ1 を入れ、火をつけて 中火にかける。

3. ベーコン に 焦げ目 がついてきたら、にんにく ・ 玉ねぎ を加え、弱火におとして 混ぜながら 軽く火を通す。


4. にんにく の 香ばしい かおり が してきたら、火を止める。

5. ☆の 調味料 を 加える。

6. オリーブオイル 大さじ2 ・ 粗挽き黒こしょう 少々 を加えて 混ぜれば、アップルハウス風ドレッシング の完成です 💮


    🐱🍅🌿🐷


本家のドレッシング は かけやすいように、すべての材料が 細かいみじん切り でした 🐱🔪

ウチでは、具材感がある方が サラダ に かけたときに 少し豪華に見えるかな 😸(笑) …と思って、今回の切り方にしています。


みりん の アルコール分 が 気になる人 は、4の次に みりん だけ加えて火にかけ、沸騰させて アルコールを飛ばしてください 😹🍷

ドレッシング に みりん を加えると、旨味が増す気がしていて 良く使っています。


酢の酸味が苦手な人👨 や 小さな子供さん👶 は、ドレッシング や 寿司酢 に みりん を少し加えると、食べやすくなると思います。

みりんを 鍋に入れ、 沸騰させて アルコール分を飛ばす 煮きりみりん を使えば、子供さん👶 にも安心です☺


今日は レタス・マッシュルーム・トマト🍅 の サラダ ですが、シンプルな レタスサラダ や キャベツの千切り に かけるのもオススメ 😹🌿


このドレッシングは 冷蔵庫で保管すると 油が かたまってしまいます 🐷

使うときに 軽く電子レンジでチンするか、冷蔵庫から早めに出しておくと良いです。


【 追記 】

ドレッシング の 味が馴染んだ状態 で味見をしてみると、甘味が強かったので、みりんの分量を手直し しました 🐱📝

甘さは、好みによりますが 大さじ1 ~ 大さじ1+1/2 くらいで 調整すると 丁度良いかもしれません。

また、作ったときに 修正を加えたい と思います 🐱🔪

手直し前のレシピで 作ってくれて、なんか甘い~😹💧 って なった方がいらしたら、すいません 🙏💦

【 さらに追記 】

再度 作ってみて、みりん の 分量を 大さじ1 に変更しました🐱🌿

さっぱり好みなので、これ位が好き 😌✨

酸味が苦手な人は、みりん 大さじ1+1/2
にするのと、米酢の分量 を 味見をしながら調整してみてください 😹🍵

気に入って貰えたら 嬉しいです ☺🎵

季節 の 手仕事 🐱🍯 ☆ らっきょう の カリカリ漬け

2020年06月23日 | サブのおかず
晴れて☀きたので、買い物に 🐱🐾👜


らっきょう 1kg 300円 ❗
見切り品 👀 安~い✨
今日 使ってしまえば、問題なし 😌


若い頃は 見切り品を買うのは、
何となく 気恥ずかしかったけれど…💦

今では フードロスを防げる & お得~ 😸🎵
= 良いコト❕ …と なりました (笑)

魅力を感じたら、
躊躇なく 買い物カゴへ インです 😼⚡👜


らっきょう漬け に チャレンジ しました。




今日の師匠は、こちら 👇
師匠、よろしくお願いします 😼⚡



大分 前に 古本屋で購入した本 📖
婦人之友社 昭和54年 発行。

らっきょう の カリカリ漬け ( 塩らっきょう )

東京・目白にあった 小さな おでん屋 🍢
『 たにし亭 』の 女主人👩 沢井ふさ さん のレシピです ✨


< 作り方 >

らっきょう の 重さ に対して、25~30%の塩を使用。

ボールの中で らっきょう に 塩を まぶしつけてから、容器に入れていき 残りの塩を上にのせる。

蓋をして、涼しいところに置く。

1ヶ月経ったら、上下を混ぜる。

食べる分だけ 取り分けて、3日間 毎日 水を1回かえて 塩出し してから食べる。

まとめて何日分か 塩出しして、
冷蔵庫で 保管しても良いとのこと 😊

塩のみの シンプル味❗
1ヶ月後 が 楽しみです 😸♥

塩出しした後で 甘酢に漬けたりも
出来るそうです 🍯


【 約1ヶ月後の追記 】

らっきょう 漬け上がりました~ 🐱🍯🎵 👇



実家のカオスなサボテン🌵




とうとう、花🌼が咲いた❗
…と オグ父👨より お知らせ です。




お知らせ、ありがとう ✨😹 でした 🎵



健康情報の師匠 👨🎸 から、
緑茶 スゴイぞ❗ 情報を入手 🐱📝

緑茶の有効成分を 十分にとるには、
茶葉ごと モシャモシャ が 1番 ❗

… ですが、そうもいかないので (笑) 😋🍵

飲んだ後の 茶がら を 新生姜と一緒に、
佃煮 に してみました 🍲⚡



結構、お茶の香りのする 佃煮 😹🍵
美味しく 食べることが出来ました 🍚✨

お茶味の佃煮 という 未知の味に、
脳が混乱しますけど… 😵💦

煮た翌日の方が 味が馴染むと思います
😽🍵

気になった人は、
ぜひ作ってみてくださいねー 😆🍚


【 追記 】

出来上がった 茶殻の佃煮 に かつお節🐟 を加え混ぜると、
さらに食べやすく おかず感のある佃煮になりました 🐱💮🍚

鶏だんご に 出会ったら…🐥 ☆ ゴローさんの つくねピーマン

2020年06月07日 | サブのおかず
スーパーで、出来合いの 鶏の肉団子が お買い得 ❗🐱👛

コレは…👀 アレに挑戦する 良い機会かも ⁉


『 孤独のグルメ 』というテレビ番組📺で、ゴローさん が 鶏のつくね を 生のピーマン
に のせて食べるシーン が あったんです…🐤⚡

そういう食べ方があるんだー😼❕ って、衝撃的でした。

試してみよう❗って思っていたのに、すっかり忘れて 現在に至る… 😅💦


…というわけで、ジャーン❕






美味しい 😸🎵 肉団子を ちょっと潰すと、食べやすいそう。

焼き鳥やさんの 美味しい つくね だったら、きっと もっと美味しいはずですね 😋

七味唐辛子 を 振って、頂きました✨



作り方 を 紹介すると… ( 2皿分 )


1. 鶏の肉団子 10コ
( タレなし の 素の状態のモノ ・ 一口サイズの小さめでした🐱 )
を フライパンに入れて、なたね油 と 風味づけの ごま油 少々を絡める。

2. 火をつけて、肉団子 を転がしながら 中火で こんがりと焼く。
( 肉団子 に 油を まとわせているので、軽く揚げた風 になります🍤 )

3. 火を止めて、 しょうゆ・酒・みりん を 各 小さじ2 ずつ 加え入れ、再び点火。
中火で、調味料が煮詰まるまで 肉団子にタレを絡める。

4. 皿に盛りつけ、縦半分に切り 種とヘタを除いた ピーマン を添える。


おかず というより、おつまみ 🍺です。

検証できて 満足 🎵😸♥🐥

春巻きの皮 が 余ったら… ☆ 簡単 サラダ巻き 😸🎵

2020年05月30日 | サブのおかず
春巻きの皮 って、製造工程で蒸しているので そのまま 食べることが 出来ると聞いたことがあります 🐱👂


サラダみたいな… 『 焼き春巻き 』 🌿👇

焼き春巻き を作って 春巻きの皮が余っているので、ためしに 何か作ってみようと思います❗





サラダ巻き 😸🌿

ポン酢 を つけて食べました✨
美味しかったです😋

スーパー で 野菜たっぷりのラップサンド を見かけた👀ことがありますが、そんな感じ。

春巻きの皮 なので、食べごたえ は 軽い🐥

ボリュームを出したいときは、春巻きの皮を重ねて 巻くと 良いのかも… 😌

軽く 作り方 を 紹介しておきます😸🌿


< 作り方 >

小松菜 ➡ 茎部分は、2㎝くらいに切る。
 葉部分は、ざく切りに。

トマト ➡ 縦半分に切り、横から スライスする 😼🔪🍅

大葉 ➡ トマト から 水分が 春巻きの皮に移るのを防ぐため( &全体の風味づけ )、トマトの切り口を覆うようにして 大葉 で くるんでおく。

クリームチーズ ➡ 巻きやすいように、棒状 に 切っておく。


以上の具材を 春巻きを包む要領で 包み、巻き終わりの皮部分には 水をつけて とめる。


3つに切って、皿に盛りつける 🐱✨
ポン酢 や 好みのドレッシング を添えて。

写真は、サラダ巻き 2本分 🍅🌿


      🍴😸🌿

何気なく 余った 春巻きの皮 で作りましたが、コレは 持ち寄りパーティ に使えるかも⁉

時間が経って⌛ 春巻きの皮 が 野菜の水分で ベチャッ💦 とならなければ、使えそうです☺

持ち寄りパーティ用に作るならば、春巻きの皮を2枚重ね で作れば いいかもしれませんね🐱📦


好きな具材で いろいろ楽しめそう 🎵

ベトナム料理の 生春巻風 とか、北京ダック風 とか…。

新たな発見で ございました 🐱🔎✨


















サラダみたいな…🍴🐱🌿 ☆ 焼き春巻き

2020年05月29日 | サブのおかず
春巻きって、たまに食べたくなりませんか🐱❔

でも、具材を作って 冷まして 巻いて 揚げて …と ちょっと面倒なので

外食で食べるモノの位置づけです😌🍴


でも、最近 なんとなく 春巻きの皮 を購入 😸👛✨ 笑

いろいろ面倒なこと を省いて作ってみたら、サラダっぽい 春巻き になりました🍅

これはコレで 美味しかったです😋

春巻き欲 を まあまあ満たせる …かな🐱❔ と思う 『 焼き春巻き 』をご紹介~🎵






<  材料 ・ 6本分  >

☆ハム       4枚(40g)
☆新玉ねぎ     1/2コ(130g)
☆小松菜      1束(200g)
☆とろけるチーズ  100g

春巻きの皮     6枚

★小麦粉     小さじ2
★水       小さじ2

なたね油(サラダ油でもOK)・ごま油 適量

ポン酢     適量


1.ハム→半分の長さに切り、5㎜幅に切る。

新玉ねぎ→半分の長さに切り、薄切り。
( 普通の玉ねぎでもOK。新玉ねぎ よりも薄く切ると、火が通りやすく 辛さ が気にならないと思います )

小松菜→茎は2㎝長さに切る、葉部分はざく切り。
( 新キャベツ または 普通のキャベツ もオススメ🎵 )      (☆)


2.ハム・新玉ねぎ・小松菜・とろけるチーズをボールに入れ、混ぜる。
 ( 春巻きの具材 完成😸❗(☆)

3.春巻きの皮で、具材を巻き 小麦粉と水を混ぜておいたモノ(★の分量) を 巻き終わりの皮部分に塗ってとめる。
同様にして、残りの皮も巻く。

4.なたね油を フライパン の表面を覆うくらいの量を入れ、
( たっぷりでなくても大丈夫です 🐱🍳 )
好みで 風味づけ に ごま油 を少々加える。 火をつけ、油を温める。

5.油が温まれば、春巻き の 巻き終わり を下にして置き、
中火より少し強め の火加減 で 両面こんがり と焼く。

1度に焼く春巻きの本数は、フライパンの大きさに応じて調整してください。

3本ずつ焼くのが、焼きムラ が 少ないかなと思います😹

次に焼くとき、油が無くなっていたら足してください。


6.焼き立て に ポン酢 をつけて、どうぞ~😸💕

      🌿😺🍳 

生野菜を巻いているので、時間が経つと 水分が出てきてしまいます💦

春巻きを巻いて 置いておくのも、水分が出てきてしまうので、
野菜の水気を良く切っておく か、巻いたら すぐに揚げる❕ のをオススメします😼⚡



【 おまけ ・ なんちゃってポン酢 】

市販のポン酢は いつも使いきれずに賞味期限をむかえるので😅、👇をポン酢として使っています。


◆さっぱりキリリ😼⚡タイプ
→ レモン果汁 と 醤油 を 1:1 の割合で混ぜる。

◆だし入り 万人受け(😹❔) タイプ
→レモン果汁 と 3倍濃縮のめんつゆ を 2:1 の割合で混ぜる。

春の定番 🐱🍜 ☆ キャベツ と 絹さや の 卵とじ

2020年05月24日 | サブのおかず
春キャベツ、甘くて美味しいですよね😺💕


この季節になると、
オグ家の食卓に のぼっていたメニュー🍴

キャベツ と 絹さや の甘さを味わう やさしい味😋

小さいときは 大皿に盛りつけたモノを スプーンで取り分けて ごはんにのせて 食べていました🍚✨

絹さやを頂いたので、久しぶりに 作成🐱🔪


やっぱり 好きな味でした♥





< 材料 ・ 3~4人分 >

春キャベツ  4枚 ( 350g )
絹さや  ひとつかみ ( 40g )
卵    2コ

☆水   200cc
☆めんつゆ( 三倍濃縮 ) 大さじ1
☆しょうゆ  大さじ1/2

塩   少々


1. キャベツ ➡ 芯を取り、5㎝くらいの角切り。芯は 薄くスライス。
絹さや ➡ 筋を取る。大きいものは 斜め半分に切る。
卵 ➡ ときほぐしておく。

2. フライパンに 水・めんつゆ・しょうゆ を入れて、火にかける。( ☆ )

3. 沸騰したら キャベツを加え 蓋をして、中火で1分くらい火を通す。

4. 蓋をあけて、キャベツの上下を箸で入れかえる。
そのまま 好みの やわらかさ になるまで煮て、味見をして 塩で味を調える。

5. 絹さや を上に散らし入れ、沸騰したら 卵を細く流し入れる。
蓋をして、卵が半熟になったら火を止めて 余熱で火を通す。





6. 器に盛りつけて、完成💮


    🍀🐱🍀


メーカーにより、めんつゆ の味は 異なるので、味見をしつつ
好みの感じにしてみてください🐱🎽


絹さやの代わりに、スナップえんどうを使っても良いです🐱🌿

そのときは、筋を取って 斜め薄切り にしたものを使う 。
or
筋を取って、軽く茹でてから 下のように 半分に割いたもの を使う と良いです。




スナップえんどうの下ごしらえ(筋とり/ゆで方/ゆで時間など)

料理研究家 冨田ただすけ さん の ブログ: 『 白ごはん.com 』
より画像を拝借しましたm(__)m


https://www.sirogohan.com/sp/

いろいろな料理を 分かりやすく紹介していて オススメです 😸♥


私のスキな 季節の味、
楽しんで貰えると嬉しいです☺🎵

しみじみ ふるさとの味👵 ☆ こんにゃくと豆腐の味噌田楽 🐱♥ 

2020年04月30日 | サブのおかず
スーパーで、ちょっと美味しそうな 生芋こんにゃく を購入 🐱👜


『 味噌田楽 』にしようっと😼💡


田楽は、和食でいう『 玉味噌 』を使うのですけれど、それ用に 白味噌や赤味噌を買うのも面倒😔

冷蔵庫の肥やしになりがち💧


いつもの味噌で、それっぽく簡単に作ってみました~🐱🍳


美味しく出来た💮ので、作り方をご紹介😺🍴🎵


~ 田楽味噌 ~ 作りやすい分量

味噌 大さじ4
砂糖 大さじ2~4
味醂 大さじ1
卵  1個
ゴマ油 小さじ1


1. すべての材料を耐熱の器に入れ、良く混ぜる。
(泡立て器で混ぜるとやり易いです)

2. 500wの電子レンジで 1分加熱後、良く混ぜる。
(やけどに注意です😼⚡)

3. 再度、500wの電子レンジで30秒加熱後、良く混ぜる。
これを もう一度繰り返す。

田楽味噌の完成🐱❗


★ 冷蔵庫に入れて保存。 

 1週間くらいなら日持ちすると思います。

★ 家で使用中の味噌は 仙台味噌で塩分濃いめなので、砂糖は大さじ4使いました。

 使っている味噌によって、砂糖は調整してくださいね🐱




~ こんにゃくと豆腐の味噌田楽 ~

1. 串を水に浸けておく。
(焼けてしまうのを防止。今回は楊枝を使いました)

2. こんにゃくは、上部分に切れ込みを拍子状に入れる(味噌をのりやすくするため)。
食べやすい大きさに切り、たっぷりの水で茹でて(臭み抜きのため)、串をさす。

3. 焼き豆腐は、水気を切り 食べやすい大きさに切って、串をさす。

4. アルミホイルに油を塗り、豆腐とこんにゃくをのせ、田楽味噌を塗る。

5. 魚焼きグリルで、味噌がこんがりと焦げるまで焼く。
 (オーブントースターで焼いてもOKです)


【 田楽味噌 活用法 】

今日のお昼ごはん😺🍴



パンに塗って、とろけるチーズをのせて焼く😺🍞 (手前のフランスパン)



マヨネーズと共に、野菜のお供に😺🍆