色んな風景~大阪・中之島~ 2022年08月23日 06時03分28秒 | 色んな風景 国内 今日の写真は昨日の夕方くらい中之島で仕事が終わったので淀屋橋の手前で一枚いただきましたまだ暑いのに熱心に読書されている女性左手奥が淀屋橋で流れる川が土佐堀川です川のそばは遊歩道になっていて散歩を楽しめます高校野球が終わりましたね悲願の東北勢の初優勝おめでとうございます!!今日も穏やかな一日になりますように良い一日をお過ごしください(^^♪ #写真、 #中之島、 #淀屋橋 « 色んな風景~昭和の文庫本~ | トップ | 色んな風景~帰り道~ »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Duke) 2022-08-23 07:48:18 おはようございます。日が落ちるまでにはまだまだ時間がある、夏の都会の夕景ですね。いつもながら、azmさんは風景の中に人物を取り込むのがすごく巧みだと思います。高校野球、終わりましたね。仙台育英の監督インタビュー、ジーンときました。 返信する Unknown (azm) 2022-08-23 08:19:21 Du keさんおはようございます。ありがとうございます。まだまだ暑いので、もう少し日陰でも良かったと思いますが(笑)私も仙台育英の監督さんのインタビューは感動しました。色々な思いがつまった優勝だったんだと思います。心に響くインタビューでした。 返信する Unknown (0522yuki) 2022-08-23 09:43:25 大阪⁉️😱😱😱😱😱都内みたい⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️ 返信する Unknown (hotaru-3939) 2022-08-23 12:27:53 こんにちは!淀屋橋、懐かしいですねぇ~大阪城、大手町の新聞社やNHKなどがありましたね。城東町に住んでいたので専売公社のお花見は行きましたねぇ~女性が誰かと待ち合わせでしょうか?こんなところで本を読んでいるなんてね!暑いでしょうね。大都会ですねぇ~東北の仙台育英の優勝、うれしいですねぇ~兄が福島にいるので福島を応援していましたがそれでも東北に優勝旗を初めて持って帰るなんて夢のようでしょう。本当に監督さんの言葉は良かったですね。 返信する Unknown (azm) 2022-08-23 13:17:36 @0522yuki ちゃん大阪も大都会でしょう^_^東京のほうがスケールは大きいけど。それと大阪市内には大学がほとんどありません(-.-)都内はたくさんあるよね。 返信する Unknown (azm) 2022-08-23 13:22:13 @hotaru-3939 さんこんにちは。専売公社って懐かしい響きです。どのあたりにあったのでしょうか。このあたりはちょっとくつろげるスペースなんかもあっていいところですね^_^深紅の大優勝旗がようやく白河の関を越えましたね!印象に残る大会でした^_^ 返信する Unknown (0522yuki) 2022-08-23 16:14:40 そーだねー😃大学たくさんあるねー😃❣️⬆️専門学校とかも😃あるねー✨🏫 返信する Unknown (madamleaf) 2022-08-23 18:07:49 いいですねー。中之島大好きです👌 返信する Unknown (hotaru-3939) 2022-08-23 21:13:10 追伸です。専売公社はタバコですよねぇ~お札です!造幣局の桜でした。住んでいた大阪城のすぐ近くでした。 返信する Unknown (azm) 2022-08-23 21:16:34 @0522yuki ちゃんこんばんは。大学が大阪市内にはほとんどないのが東京との大きなな違いでね(^^)/穏やかにいい夢見ておやすみなさい。 返信する Unknown (azm) 2022-08-23 21:17:33 @madamleaf さんこんばんは。中之島お好きですか!!バラ園なんかもあっていいところですよね(^^)/ 返信する Unknown (azm) 2022-08-23 21:21:58 @hotaru-3939 さんこんばんは。造幣局の桜は有名です。通り抜けが有名ですよね(^^)/ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
日が落ちるまでにはまだまだ時間がある、夏の都会の夕景ですね。
いつもながら、azmさんは風景の中に人物を取り込むのがすごく巧みだと思います。
高校野球、終わりましたね。
仙台育英の監督インタビュー、ジーンときました。
おはようございます。
ありがとうございます。
まだまだ暑いので、もう少し日陰でも良かったと思いますが(笑)
私も仙台育英の監督さんのインタビューは感動しました。色々な思いがつまった優勝だったんだと思います。心に響くインタビューでした。
都内みたい⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️
淀屋橋、懐かしいですねぇ~
大阪城、大手町の新聞社やNHKなどがありましたね。
城東町に住んでいたので専売公社のお花見は行きましたねぇ~
女性が誰かと待ち合わせでしょうか?
こんなところで本を読んでいるなんてね!
暑いでしょうね。
大都会ですねぇ~
東北の仙台育英の優勝、うれしいですねぇ~
兄が福島にいるので福島を応援していましたが
それでも東北に優勝旗を初めて持って帰るなんて
夢のようでしょう。
本当に監督さんの言葉は良かったですね。
大阪も大都会でしょう^_^
東京のほうがスケールは大きいけど。
それと大阪市内には大学がほとんどありません(-.-)
都内はたくさんあるよね。
こんにちは。
専売公社って懐かしい響きです。
どのあたりにあったのでしょうか。このあたりはちょっとくつろげるスペースなんかもあっていいところですね^_^
深紅の大優勝旗がようやく白河の関を越えましたね!
印象に残る大会でした^_^
ねー😃❣️⬆️
専門学校とかも😃
あるねー✨🏫
中之島大好きです👌
専売公社はタバコですよねぇ~
お札です!造幣局の桜でした。
住んでいた大阪城のすぐ近くでした。
こんばんは。
大学が大阪市内にはほとんどないのが東京との大きなな違いでね(^^)/
穏やかにいい夢見ておやすみなさい。
こんばんは。
中之島お好きですか!!バラ園なんかもあっていいところですよね(^^)/
こんばんは。造幣局の桜は有名です。
通り抜けが有名ですよね(^^)/