
今日はワクチン接種の備忘録を
自分のためとこれからの方への参考として書きたいと思います
接種日時:4月7日 18時頃
場所:大阪市天空の館接種会場
ワクチン:モデルナ
これまで:ファイザー2回
経過:〇6時間経過くらいから接種部に痛み発生
接種後12時間経過
〇8日朝5時 熱:36.5度 倦怠感、関節痛発生
昼1時 熱:37.1度 倦怠感、関節痛
接種後24時間経過
夕6時 熱:37.5度 倦怠感、関節痛 大
ロキソニン1錠 服用
夜9時 熱:37.0度 早めに就寝
接種後36時間経過
朝6時 熱:36.5度 寝起きのすっきり感なし
昼1時 熱:37.1度 再び倦怠感 関節痛発生
ロキソニン1錠服用
接種後48時間経過
夕6時 熱:36.5度 だるい感じが残る
夜9時 熱:36.4度 早めに就寝
接種後60時間経過
朝5時 熱:35.7度 関節痛少し残る
ざっとこんな感じです
接種後60時間くらい経過してようやく平熱に戻した感じです。
2回目と同じくらい3回目もかなりしんどい思いをしました。
4回目はまたあるような感じですが、個人的にはワクチン接種はこれで最後
にしたいと思います。
こんなに度々しんどい思いをするならもううんざりです。
第7波突入まじかで、また行動制限をするという報道がされていますが、も
はやこれ以上の感染予防策はなく、塩野義製薬の最新の治療薬の早期実用化
と入院設備の拡大充実に力を注ぐ時期だと思います。コロナからもう3年目
に入ってどうやっても感染をコントロールできないことは明らかなのに、
まだなんとか拡大を抑え込もうと考えることが理解できません。重症化リス
クを下げ、安静にして治す、そのパターンをもっと徹底的に拡大させる。コ
ントロールできない感染抑制より、より確実に効果が期待できる治療方法の
拡充に政府はもっと舵を切るべきだと思います。
政(まつりごと)は書かないつもりでしたが、何回もしんどい思いをさせら
れるワクチン接種にどうも納得がいかず書いてしまいました。様々な意見が
あると思いますが1日も早くマスクがとれる日が来ることを願うばかりで
す。
azmさんと同じ考え。いつもお気楽なことばかり書いてます(笑)が、、心は ザワワーーです。
おはようございます。
大手を振って旅にも出れない、集いも遠慮気味に、お見舞いは不可、冠婚葬祭はできずって、こんなこといつまでするねん!!って感じですよね。同じお考えの方がいらっしゃって良かった!!素敵な休日をお過ごしください(^^♪
まったくフォトログさんの仰る通りですね。
この日本の大手製薬会社の支援をもっとして
新薬を拝発に力をいれるべきです。
まったく腹がたってきましたよ~
大事にいたらなく良かったですね。
お天気の日曜日、さくらも最後でしょう。
みんあでお花見でもしたいですよねぇ~
おはようございます。
ありがとうございます。モデルななので重症化を心配しましたが、世間並みといいますかこの程度で済んで良かったと思うようにします。
今年もお花見の宴はできずでした。来年はできるでしょうか(-.-)
そもそも、それを打てば重症化しないなんて話でしたけどね。
亡くなってる人もいるし、打ったところで感染はする。
やはり治療薬が出て、なんぼって感じかなと個人的には思っています。
だからなのか、私は一度も打っていません。
掛からないなら打ったかもしれませんけどね。
もともとインフルエンザも打ったこともないし、
あまり病気でもないのに注射は打ちたくありませんから。
はやく国産の薬が出来てくれると良いですね。
こんにちは。
どうして健康体で暮らしているのに、病気みたいにならないといけないのか甚だ疑問です。
ワクチン接種をしないという選択肢のほうが正解かもしれないです。
これから打つ子どもたちのためには、早く国産のワクチンや治療薬が実用化されることを願うばかりです。
3回目接種の予後の詳細、ありがとうございます
私は多分来月くらいに3回目になると思うので
参考にさせてもらいます
うちのパパさんも38度5分の熱が出ました
熱なんて何十年ぶりだと思います
芸能人の誰だったか忘れたけど
コロナに2回も感染して、その2回目感染は
3回目ワクチン接種1ヶ月後だったとか・・
ワクチンの効果っていったい・・・😓
おはようございます。
ワクチン接種3回目なんですね。私は今回モデルナワクチンで交互接種となりました。接種後4日目になりますが、まだ37度前後の微熱があります。3回は打ちましたがもうこれで最後にしたいと思います。だって回りのコロナに罹っている人と、しんどさがあまり変わらないようなので。ワクチン接種してもコロナに罹るしもう3回も接種しているのだから十分だと思います。