goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトログ

風景写真を中心に気ままに書いています。2024年4月から日本語の教師としてセカンドステージを頑張っています。

色んな風景~串本・朝焼け~

2021年07月21日 05時45分01秒 | 色んな風景 国内
今日の写真は2020年7月の南紀串本の海
最近山の写真が多いので海の写真を選んでみました
潜りに行った時の一枚だと思います
大海原の太平洋はいいですね



長雨のあとは一転猛暑の大阪です
エアコンは早めの始動で「おまかせ自動運転」で
つけっぱなしにするのが一番経済的だそうです
そういえばこの冬はガス床暖を24時間つけっぱなしにしてみました
昨年と比べてガス代がかなりお安くなりました(^^♪
この夏は「おまかせ自動運転」で乗り切ろうと思っています

暑さにお気を付けてお過ごしください(^^♪







最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hotaru-3939)
2021-07-21 06:20:50
おはようございます!
これからは海の季節ですねぇ~
串本は写真にもよく撮られていますね。
行ったことがありませんが。
ガス床暖房なんかあるのですか!
ガスでどうやってあたためるんだろう~
なんか火だと怖いような気がします。

今日も元気でお仕事頑張ってねぇ~
返信する
Unknown (azm)
2021-07-21 07:29:18
@hotaru-3939 さん
おはようございます。
山もいいですけど、やはり海もいいですね^_^
早く潜りに行きたいです♪
ガス床暖房はよく普及してると思いますけど・・・(-.-)
我が家のはお湯を温める方式です。
返信する
Unknown (sukeroku)
2021-07-21 12:20:08
いい写真ですね!
床暖って…貧民の私にはわからない感覚(笑)
つけっぱなしのが安くなるって聞いて数年前から私もやってます(笑)
返信する
Unknown (azm)
2021-07-21 16:04:48
@sukeroku さん
お暑ございます。ありがとうございます。
瀬戸の花嫁(古っ)が似合いますかね。
つけっぱなしやってますか!かなり電気代を節約できるみたいで、今年の夏はつけっぱなしでいこうと思っています^_^
返信する
Unknown (ちびゴリ)
2021-07-24 13:56:43
こんにちは。
以前は冷房よりも除湿の方が経済的だと思ってたんですが、
そっちの方が電気を食うらしいですね。それで除湿はやめました。
このところの暑さで部屋のエアコンは24時間営業。
それが一部屋じゃないから電気代がちょっと心配です。
ただ、けちって点けないわけにもいかないし・・・・(苦笑
返信する
Unknown (azm)
2021-07-24 15:16:29
ちびゴリさん
お暑ございます。エアコンは自動運転が一番経済的だそうです。我が家は今年自動運転で乗り切ってみようかと思っています。
ケチって熱中症で運ばれるほうが高くつきますよ(-.-)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。