goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトログ

風景写真を中心に気ままに書いています。2024年4月から日本語の教師としてセカンドステージを頑張っています。

色んな風景~JR西日本・大阪駅~

2024年01月29日 05時46分27秒 | 色んな風景 国内
今日の写真は何十年と通いなれた大阪駅

あと少しでこの通勤も一旦終わりますので
記念に数枚撮ってみました

こうして見ると立派な駅だと思います

時の広場からの景です
大阪は必ず左側を開けます
これ基本ですので来阪の時はご協力くださいませ(笑)




いずれもモノクロに加工しましたが
カラーよりもいい感じかな

大阪駅の色んな景をもう少し残していきたいなぁと思います


さぁ今週も頑張っていきましょう
素敵な1週間にされてください(^^)/




最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (meranmeran21)
2024-01-29 05:55:36
おはようございます。
流石ですね。
この、無機質感はモノクロ
ならはですね😊😊

はい、それでは今日も1日
明るく元気に、そして気愛
入れて行きましょう!
宜しくです😃
返信する
Unknown (azm)
2024-01-29 06:05:20
@meranmeran21 さん
おはようございます。
ありがとうございます。この無機質感をうまく表現するのは難しいですね。もう少しポップな色があればカラーでいいと思うのですが。色々撮ってみたいと思います。

今週もよろしくお願いいたします(^^)/
返信する
Unknown (sakuranbo-doghotel)
2024-01-29 07:37:51
毎日利用していますが、こうして見ると何となく懐かしいですね。
返信する
Unknown (azm)
2024-01-29 07:39:57
@sakuranbo-doghotel さん
おはようございます。
毎日利用されているんですか!
改めて見ると立派な駅だと思います^_^
返信する
Unknown (アミ)
2024-01-29 07:57:24
大阪は右を開けるのですか…。
狭い日本なのに、西と東。
文化が違うようでまごつきます。
一体、どこが境でしょうか…。
返信する
Unknown (azm)
2024-01-29 08:00:34
アミさん
おはようございます。
大阪は左側をあけます。
どごが境目なのかを調べるのも面白いですね。

アミさんのところはどちらでしょうか。
返信する
Unknown (アミ)
2024-01-29 08:22:10
まぁ~、申し訳ない! 書き損じました。
東京は左に載って、右を開けます。
ウナギの背開きとか、東西の違いって、面白いですね!
境目は…。 フォッサマグマかな…なんて思ったりしています。
返信する
Unknown (azm)
2024-01-29 08:33:20
アミさん
東京とは真逆なんですね。
覚えておかないといけませんね^_^
境目はどうなんでしょうか。
名古屋あたりの方に教えてもらいましょう^_^
返信する
Unknown (hotaru-3939)
2024-01-29 12:30:46
こんにちは!
エスカレーター?左側を開けるのですね!
覚えておきましょう。
大阪に住んでいたけれど忘れましたねぇ~
それに昔はデパートや駅ビルなんて行かなかったような
気がしますよ。
門真に住んでいた頃は松下電器に通勤していたのですがねぇ~

温かな陽ざしになりましたね!
今日もお元気でお過ごし下さいませ。
返信する
Unknown (azm)
2024-01-29 12:35:57
@hotaru-3939 さん
こんにちは。
大阪は左側を空けて右側に立ちます。
またお越しいただくことがあるかもしれませんので頭の片隅にでも置いておいてください。
素晴らしい!一流会社にお勤めだったのですね。
私の家の近くにはシャープの本社がありましたがもう移転してしまいました。

今日は穏やかな日差しですね。春を感じるようです。今週もお元気で頑張られてください^_^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。