あら 2006-04-29 | ワン(僕)の仕事場 追い込み漁では珍しく大物ネバリがアカウルメと一緒に袋に入りました。 見る事は何回かは有るけど袋網に入ったのは初めてです(26キロ)。 この時期は産卵の為浅場によって来ます。岸からでも十分狙えますよ~。 今日あおく周辺で潜ったけど鯨の声してました。
イルカ 2006-04-27 | ワン(僕)の仕事場 今日はTV取材の下調でスタッフの方が一人同行し追い込み漁を体験しました。(地上デジタル放送二時間スペシャルで奄美の追い込み漁も選ばれたみたいです。ちなみにこのカメラ百万位するそうですハイビジョンカメラ) 漁はシケと潮が早く良い追い込み漁は出来なかったけど終始二十頭位のイルカ親子の群れに囲まれていたから違う絵が撮れたんじゃないかな。回転ジャンプや尾びれでバシャバシャなど遊んでいました。 しーまん初めてシュノーケリングで野生イルカと一緒に長い間泳ぎました、触れそうな距離まで近ずきましたよ~カメラ撮影してたけど映像使うのかなー。 一生の思い出になりました。
名瀬でお魚祭り 2006-04-23 | ワン(僕)の仕事場 毎年恒例の名瀬でお魚祭りたいへん人気であっという間に売り切れました。もちろん追い込み漁で取れた赤ウルメ・おなかパンパンの(ヒキ)その他各種販売しました。 こんなイケスが二つあり、ちょっとした水族館で子供も大喜び。中味は夜光貝・しるいゆ・カンパチ・センネンダイ・マダラハタ・カタハスなどなど・・・ その後、子供たちを集めて魚を美味しく食べる方法として魚の絞め方の実演を行いました。 子供達はかわいそーなどと言っていたけどみんな良い鮮度の状態でみんな美味しく食べているんだよーと説明スーパーの切り身の魚・肉しか食べたことない子供達にはいい勉強になったと思います。
カケロマバザー 2006-04-16 | ワン(僕)の仕事場 瀬戸内町カケロマ島にて瀬戸内漁協青年部で皆さんに美味しい地魚食べてもらうために格安で、お魚販売しました。 カケロマバザーは各集落、商工会、福祉施設、同窓主夫仲間などアットホームなバザーで子供達の島唄や踊りなど盛りだくさんです。 こんな高級食材が格安で・・・・・