goo blog サービス終了のお知らせ 

旅、酒、音楽、料理、写真も・・・

静かに酒を飲みながら、ジャンルを問わずに古今東西の音楽について語りたいものです。ついでに料理と写真についても…。

静岡県の酒 「箱根路」 を飲んだ

2014年03月29日 | 

「箱根路」は静岡県富士宮市の造り酒屋、
牧野酒造合資会社の酒。

この酒の精米歩合は70%とラベルに書いてあるから
酒造好適米を磨きに磨いて造ったのだろう。

日本に造り酒屋が何軒あるか知らないが、各県に20軒の
造り酒屋があるとすると日本中で千軒くらいあることになる。

これだけ造り酒屋があると、ラベルに書いてあるブランド名を
見ても、初めて見る酒のことが多い。

“箱根路”という酒を見るのも初めてで、箱根を訪れた
観光客向けにお土産用に造っているのかもしれない。

ワインのブランドも数えきれないほどあるそうだが、
横文字で書かれたブランド名は頭に入らない。
その点、日本酒の場合は飛び切り美味しかった酒なら、
しっかり記憶に残る。

私の評価は、☆☆☆☆(満点は☆5つ)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。