
去年の初夏、友人から夕顔の苗をもらったので
プランターに植えると大きくて良い匂いのする花が
たくさん咲いた。
その夕顔から5~6粒の種をとり、ほぼ1年間
ほったらかしていたが、思い出し、大きな夕顔の種
を水に浸けてから小玉の赤玉土を入れた小さな鉢に
種を蒔いた。
ところが、おそらく近所のカラスの仕業と思うが、
種をほじくりだしてあるのを見つけたが、1つの鉢だけは
無事で、その鉢から双葉が出て大きな鉢に定植した。
それが写真の夕顔の花で、これからしばらくの間、
夕顔の白い花と良い匂いを楽しめそうだ。
秋になったら、また夕顔の種をとり、来年も
夕顔の花を楽しみたい。