あややんの笑劇な毎日

北の国から笑いを届ける☆なぜか可笑しい私の日常

六花亭 おやつ屋さん

2014年06月16日 03時16分01秒 | 六花亭 おやつ屋さん

おやつ屋さん・・・

もはや響きが懐かしい感じがしますね。

最近 ブログに登場してませんでしたが

あややん達は 飽きてしまわれたのか・・・?

ノンノン!

ちゃんと 人知れず 毎月 買ってますよ(爆笑)

そんなわけで うっかり(?)忘れていた 

おやつ屋さんの お話を一気にしたいと思います。

まず 4月

「春セレクション」が4月7日に我が家にやってきました。

3月25日に予約をしてきたと 

かぁちゃんから聞いていた あややんは

ウッキウキ気分で仕事から 23時に帰宅です♪

すると どこから嗅ぎつけたのか・・・

Img_0811

鼻がよく効く 戌年の ゲジくんがいた。

あれれ?いつもは深夜まで仕事だったり

普通に いなかったりするのに

なんで 今日に限って・・・!!!(っく!)

・・・と思いつつ

いやいや ここは大人な対応

いぢきたないのは よろしくないぞ?と言い聞かせ

ゲジくん 君はラッキーだった

今日は おやつ屋さんの日だったんだよ。

しかも ケーキだったんだぜ

よかったね☆ みんなで分け分けして 楽しもう♪

そう 大人な対応をしてみせた あややん

えらい ねぇちゃんだ(感心)

Img_0614

今回は

・ごまとグリンピースのブラマンジェ

・シトロン(レモンクリームをスポンジでサンド)

・日向夏のチーズブリュレ

・ショコラ(ココアスポンジとチョコムース)

以上の4種類です。

Img_0616

さぁ みんなで 食べようぜ☆と開封した途端 

ゲジの悪行に あややん 涙

__

一番人気のショコラを あっさりと 奪っていった。。。

え?! おい ゲジ!! ちょっ!

なにしとんぢゃ~~~~~(怒)

それは あややんが食べる予定だったのになぁ

ってか

お・と・な な対応は どこ行った~(爆笑)

まぁ それしか 食べれないというのであれば仕方ないと

ショコラはゲジくんに譲った あややん

残された中で かぁちゃんが食べれそうなものというと・・・

考えるの面倒臭くなってきた あややん

とりあえず かぁちゃんに 直接 聞いてみる。

すると

「なんでも いいよ。 ワタシは少しあれば充分だから」

さっすが 人間61年もやっていると

大人な感じですね。

そっかそっか じゃ とりあえず 先に食べさせていただきますわ。

少し残しておけば いいんだね?と

若干 かぁちゃんの意向とは 違う捉え方をした あややん

やっとこさ 合流した かぁちゃんに怒られた

Img_0814

どうやら「少し」の意味合いが違ったらしい(爆笑)

都合よく 勘違いの あややん

かぁちゃんは 食事制限中だったので てっきり

全部の種類をひと口ずつ程度と考えていた。

ゆえに 残りの3種類のケーキ 大半を平らげてしまった(汗)

3個のうち1個を完全にのこすという 「少し」

そんな認識は これっぽっちも なかったのです。

・・・大事件ですね(笑)

そんなこんなで 4月のおやつ屋さん

本命は逃したけど 胃的に満足。

続いて 5月おやつ屋さん

「トカップロール」

Img_0710

この日は ゲジくん 不在

やっぱり 第六感が働くのか イマイチなお味でした(泣)

今回は

・抹茶

・杏仁

・ラフランス

・マロン

以上の4種類です。

Img_0711

カップに入っている ロールケーキっすね。

生地は ふわっとしてて 

クリームの中に 寒天で固めた感のあるゼリーなどが入っています。

ん~ おいしいんだけど

リピは なしかな。。。残念

意外にも 抹茶が味が濃くて 美味でした。

さて

7月の おやつ屋さんは

「ブッセはおやつの代表です。」です。

Img_0801

・ストロベリー

・パッションフルーツ

・チーズ

・小夏

以上の4種類です。

Img_0802

すんごーーーーーい ふわっふわしてるんですよ~

かたちが 崩れないように 個別の容器に入っています。

ほ~~~ら クリームはこんな感じにサンドされてますよ~

Img_0804

ん~ 楽しみだ!

まずは 一番気になっていた チーズから!

Img_0815

う~ん まぁ こんなこともあるさ!

よし 次は 大好きな ストロベリー行くぜ☆

・・・・・・・・・・ん? う~ん

よし かぁちゃんは 小夏 行け~☆

おっと ひと口で 返された~~~(爆笑)

ブッセは 全失敗に終わりました。

年々 ネタ切れなのか 下降現象にある おやつ屋さん

六花亭 ヤル気あるのですか??

と ちょっと 辛口評価してみたり・・・

やっぱ 選んで買わないと ダメですかね(反省)

時に 我が家では 毎月 予約をしたら 

一番 目の付く メインのカレンダーに 印をつけるのですが

最近 ちょっと かぁちゃんの日にち感覚が

衰えてきてて 心配の あややん

おやつ屋さんの日には 今日 とってきてね!と念押しします。

かぁちゃんが どんな 感じでボケてるかと言うと

あややんが「今日何日だっけ?」と 聞くと

こんな答えが 返ってきたりします。。。

Img_0816

日にちを聞くと 曜日が返ってくるという まさか現象

なんか 質問したのに また 質問を返されたかのような・・・・

あややん 曜日には 弱いんだよな~

Img_0818

あややんは 何日と何日が休みで~と言う感じに

公休を 日にちで考えるので よく 日付で聞くのですが

年金生活者の かぁちゃん

日にちなんて かんけーねぇ!

私は週で生きているんだ!と言わんばかりに

今日は生協でパンが特売日

今日は生協がシニアデーで5%引

また ある時は

今日は週末でどこも混むから 出かけない

サンデードライバー多いから 出かけないと言う。。。

そして そのほかの日にちは 主に これで把握されている

Img_0819

アンビリバボー  

かぁちゃんの不思議は はかり知れない・・・

そう 思った あややんでした。

今に 何月か分からなくなるのではないかと

心配しています。

※すでに 何年という感覚は無いようだ。(爆笑)

仙人かぁちゃんでした。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。