あややんin帯広です★
昨日は出発直前からひどい目に合いました(泣)
地震ですよ!地震!!すごかったですね~
どこが震源地かとおもったら十勝・・・
あれ?これから向かうところじゃん。
一日ずれてて良かったなぁと喜んだのも束の間
2人ともすっかり地震に酔ってしまいました(汗)
今回は初めて高速で行く計画をしていたので
高速が地震の影響を受けて通行止めになっていないかを調べてみると、
なんと通行止めになっていました・・・(ガーン)
きっと道が大丈夫かどうかを点検しているんだよ
千歳東に向かうころには開通してんじゃない?
なんて言っていたところ、よくよく調べてみたら
道路工事のための通行止めでした(爆笑)
これはさすがに待っていてもしょうがないので
いつも通りの日勝峠を超えていくことに・・・
どっちの運がないのだか・・・
深夜0時に出発して帯広には4時に到着★
軽自動車で下の道を通った割には早めの到着でした。
さて、今回のスタートをきるのは柳月スイートピアガーデン!
オープンは9時なので8:30には着きたい・・・
てなわけで8時に起きましょう☆あ、いやあと10分早めよう。
な~んて言ってたら、目覚ましを8:50にセットして爆睡
気づいた時はすでに手遅れ・・・(笑)
慌てて柳月に行きましたが第一弾の「三方六切れ端」は完売してました(泣)
悔やんでも悔やみきれない あややん。
折角来たのだから、ガーデン限定のホットドックを食べようとレジに並んだ直後
運よく第二弾が販売開始に!!!!(きゃっほーやった~)
一人一袋限定なのでかぁちゃんと2人で並びGETしました~。
5年くらい前は一袋250円程度だったのですが
来店する度 値上げを繰り返し
何と今回一袋550円でした(汗)高くなったものです・・・
しかも、確実に販売している開店時は15分以上前に並ばないとGETできません。
それでGETできない場合、補充される際に運が良ければ出会えるこの商品。
出世したものです・・・(ホロリ・・・)昔は並ばなくても買えたのに。
今回は運がいいのかも~♪先々楽しみだわ
そんなことを考えながら朝ごはんタ~イム★
こちらがスイートピアガーデン限定のホットドックとブラックペッパーポーク(?)です。
お値段はホットドックが280円、ブラックペッパーポークが300円です。
そしてコーヒーは無料すばらしい朝ごはんでした♪
その後はOKというスーパーに
満寿屋(ますや)のパンを求め音更地区へ行ったのですが
お目当てのパンがなく またまた あややんガッカリ・・・
かぁちゃんはというと、スーパーの特売に目がくらみ
たまごやら酒粕を買い込んでました(え・・・帯広まで来て??笑)
さすがかぁちゃん。予測不可能です(汗)
そういえば皆さんナイタイ高原ってしってますか?
上士幌のちょっと上にある高原なのですが、
CMに使われたツリーハウスがあるそうなんです。
OKに寄ったあとに行ってみましたよ~
景色はもう北海道ならでは★って感じです。
この高原の一角にツリーハウスがポツンとありました。
(拡大するとキレイな写真が見れます。)
なんかお酒のCMだかで使われたものらしいのですが
「あの上でビール飲んだら気持ちいいし、旨いんだろうなぁ。ロマンがあるよね」と
高所恐怖症のかぁちゃんがポツリ。
念入りに写真を撮っていたので、どうするのかな?と思っていたら
こんな感じでバードテーブルを作りたいらしいです・・・
いつ出来上がるかは不明ですが、できたらブログにて紹介します(気長にお待ちを・・・)
ツリーを見に行ったあとは、ピア21しほろという道の駅までもどり
「フォカッチャ」を食べることに
到着するとちょうどバスの団体がいて超にぎわっていました。
いつもは閑散としているのに、珍しいこともあるもんだと思いながらレストランに向かうと・・・
本日一番の悲劇があややんを待っていました。
なんとそのレストラン 団体客の対応で貸切営業になっていたのです。
ひどくないですかぁ(大泣)?
観光バスが道の駅に止まってレストランが貸切って・・・
他にも一般のドライバーが昼御飯を食べに寄ろうとしていたのですが
結局食べれず道の駅を去って行きました。
あややんが怒りに燃えている最中(観光バスなら平和園で焼肉食べればいいのに・・・とブツブツ)
かぁちゃんはというと、
産地直売の野菜を見てキャベツと白菜を買っていました!!
なんかスタートからしてつまづいてしまった感満載の帯広・・・
その後空腹のまま本別までお菓子を買いに向かう一行ですが・・・
悲劇はもう少し続くのです(爆笑)
そして逆転サヨナラホームランを放ち、
ウキウキな気分で一日目が終わったという話は次回!
乞うご期待(笑)