
久しぶりに、渋谷のワイズロードにてお買い物。
店員さんの接客も以前より良かったです。
丁寧に実演してくれたり。
変えたら空気の入り方が、全然違う。
変えて良かった。

今日は、先日問い合わせのあった叔父が自転車を取りに来ると言うので、急いで準備しました。
磨き
空気入れ
サドル交換
など、暑かったぁ。
最後はピカピカにして、引き渡しの儀。
モンベルの輪行袋を広げて、前後輪の外し方など。
空気入れについては新調、ベル、ライトもしかり。
手賀沼でまずは一周すると楽しみに語ってくれました。
活躍を楽しみにしています。
夏オフの参加表明を書いていたら、今回rokuさんが欠席なので、保険の項目が埋まらない。
うーん、久しぶりに調べたら、いろいろあるんですね。
最終的には2人で入れる気軽な保険にしました。
セブンイレブンの自転車向け保険
夫婦で¥7000でした。
示談交渉サービス付きというのが他と違うかな
もちろん過去10年無事故できていますので、安全に走るのは言うまでもありませんが。
うーん、久しぶりに調べたら、いろいろあるんですね。
最終的には2人で入れる気軽な保険にしました。
セブンイレブンの自転車向け保険
夫婦で¥7000でした。
示談交渉サービス付きというのが他と違うかな
もちろん過去10年無事故できていますので、安全に走るのは言うまでもありませんが。
叔父の家に嫁いだはなちゃん(ブロンプトン)ですが、あちこち連れて行ってもらっているようです。
そして、今夜は叔父から新しい自転車が欲しいと相談を受けました。
譲れるとしたらカフェオレ号がいいかな。乗れればの話ですが、白いサドルはrokuさんが使うので、サドルは探してみようかな。
どんどんはまる叔父の自転車生活なのでした。
そして、今夜は叔父から新しい自転車が欲しいと相談を受けました。
譲れるとしたらカフェオレ号がいいかな。乗れればの話ですが、白いサドルはrokuさんが使うので、サドルは探してみようかな。
どんどんはまる叔父の自転車生活なのでした。