one day

明日もいいことありますように。

ディズニーシー

2006-11-25 | 今日のおでかけ
さぁ二日目のシーでは新しいアトラクション『タワーオブテラー』に乗る気満々の
私ですが、はたして長女はどうでしょう!?

どれだけ何を言っても、やはり頑固娘め聞いちゃくれません。
で、チャイルドスイッチならぬ”アトラクション交代利用”しました。

一人目(私)が通常に入って出てくるまで、二人目(旦那)が時間をつぶし
(姉妹と近くのショーを見てました)
二人目は並ぶことなく乗る直近まで案内してくれるシステムです。

私が先に入ったのですが、やっぱり長女は乗らなくて大正解でした。
もう泣きそうなぐらい怖かったのです。
詳細は控えますが、体が何回も浮きました。急降下の連続です。
でも怖くても一人でガマンする方が辛かったような気もします

実は昔、オーランドですいてたので何回も乗りまくったのですが
そんなことは忘れてました。
ジャパンでは170分待ちですよ、およそ3時間。
ファストパスさまさまです。

ちなみに、このファストパスを取りにダッシュした旦那ですが
そのまま『インディ・ジョーンズ』『レイジングスピリッツ』に乗って
朝一のショーまでに帰って来てました。すげーです。

『ミート&スマイル』の観覧席では子ども専用ゾーンがあり姉妹はそちらへ。
キャラクターが近くまで来てくれミッキーと握手もできて喜んでました。

それからあちこち回って『アラジン』や『マーメイドラグーン』を満喫すると
あっというまに夕方です。

『ブラヴィッシーモ!』や『ツリーの点灯式』を見てるうちに
姉妹は交代で寝てしまい、長女は寝たまま車の中へと運ばれました。

高速の途中で「もしかして!もしかして!えー!」と叫んでましたが
寝ぼけてると思ったら、帰ってることがショックだったようです。

あー疲れたけど楽しかったなぁ。
どれだけ回っても、また行きたくなるから不思議です。
あー今度はいったいいつ行けるのかしら



ディズニーランド

2006-11-25 | 今日のおでかけ
あー疲れましたが行って帰って参りました。
念願の『夢と魔法の国』へ

数日前に次女が発熱&吐き下し、一日で治って安心したものの
私にうつって前日から出発前まで寝込んでました。

今回は車なので準備も直前にバタバタバタ・・。
でもずっと寝てたせいか気力で回復?し開園前にはすっかり元気に。



天気がよく、とても暖かく、なんと半袖の人もいました。
思ったよりは人も少ないような気もしましたが、さすがにパレードや
夜になると、もんのすごーい人でした。

でもファストパスのおかげで『バズ』も『プーさんのハニーハント』も
サクサクと乗れました。

 ↑ ここで発見。
次女は暗くなり怖そうになると目をぎゅうっとつぶるのです。
その面白い顔に、私はプーさんを見るより釘付けに。

『ミートミッキー』では「お手紙どうぞ」と渡す長女と喜んでくれるミッキー。
やっとミッキーさんに会えたというのに泣きそうになる次女。

何とか写真を撮ると、早くその場から立ち去りたいようで
やけに大声で「ミッキーさんバイバーイ」を連呼してました。




『クリスマスパレード』を見た後はファンタジーランドで
お子様仕様の乗り物をひととおり乗りまわり。

で、どうしても『スプラッシュ・マウンテン』に乗りたい私は
長女にも次女にも「絶対イヤだ」と断られ、気が変わった時のためと
ファストパスを取っておきましたが結局ムダでしたムダ

それから2~3個見たり乗ったりしてると
もう『シンデレラ城のツリー点灯式』の時間です。

   

それから夜の『パレード』を見て花火を見て閉園です。
本当なら『三大マウンテン』なんかも乗り放題の時間帯ですが
またも長女にきっぱり断られ、さすがに疲れ果てたので
ホテルに向かい明日のシーにそなえ即寝でした