ついに、でかまるの進路が決定。
去年の今頃は考えもしなかった結末だ、、、。
こんなこと、ブログで暴露してると知ったら怒り狂うだろうなあ、
しかし、受験生の母にエールを下さった皆様に、報告せねばならぬ、、、。
8月ももう終わろうという頃、
勢い込んで帰ってきたでかまる、
「おかあさん、ほんとに行きたい大学が見つかった!」
きけば、とある大学の文学部にジャーナリズムについて
演習を交え、徹底的に学ぶという学科があるという、、、
少人数制で授業が濃い、と評判なのだそうだ。
「そこを目指しなさい!!」
かねてから大学生のレジャーランド化(?)を憂えていた私、
勉強しに行くというその姿勢が気に入ったのだ。
過去問も随分古くまでさかのぼり、
○○大対策ゼミ、などにも出席してまさにピンポイントの学習。
結果は見事合格!
早速に近所の焼肉やサンでお祝いをし、
私も肩の荷を降ろし、でかまるもせっせと大学に出す書類を書き、入学準備をしていた頃、、、。
次々と他大学の合格発表。
(1本では心配なのであれこれ受けていたのです。)
そこで思わぬことに、某大学の法学部に受かったのです、、、。
そうです、でかまるが第一希望としていた大学とは偏差値が違う大学なわけです。
まず、合格を報告したときの塾の扱いが違っていて、
すごい偉業を成し遂げた人のように迎え入れられ、
(単にその塾のレベルが低かっただけなのだが)
当選した議員のように名前に花をつけられ、
即、断ったが、写真入の合格体験記を書いてくれとも言われたそうな。
そして、塾の先生はぜひ、こちらの大学に行けという、、、。
「君のやりたいことは、○○大のサークル活動でできる!」というのだ。
でかまる、ぐらり、、、。
悩むこと1週間。
回りの大人はさまざまなことをアドバイスしてくれたようだ、、、。
贅沢な悩みといわれればそれまでだが、
なんだか憔悴していた。
色々聞いてみると、
浪人はいやだったし、力試しのつもりで他の大学も受けた、
受かってみると自分でも思いがけず、こっちの大学にも惹かれてる、、、
一番心配なのは大学の勉強がつまんなかったら、ということ、
でもそれは、どっちに行っても保証はないよね、
法律は、まあ、ずっと興味は持ってたんだけどね、、、
それともお母さん、オレはヘンな名誉欲にとり憑かれたんだろうか、、、
う~ん、お母さんにもわからんぜよ。
昨日はついに第一志望としていた大学の入学金を振り込む日だった。
私は用事があったので、通帳を置いてでかけた。
でかまるの決断は?
法学部にしました。
興味のあるジャーナリズムの勉強は大学という枠ではなくどこかで学べるはず、
という結論だったらしい。
法律を得意分野にして、マスコミの世界で働けたらいいな、
とも思っているらしい。(甘いと思うけど)
そういうわけで皆様、
なんだかばんざ~い、という結末ではなく、
ふ~ん、って感じだと思いますが、
あれこれ迷いながら本人が出した結論、
あたたかく見守ってくださいませ。
実りある学生生活ができるといいな。
去年の今頃は考えもしなかった結末だ、、、。
こんなこと、ブログで暴露してると知ったら怒り狂うだろうなあ、
しかし、受験生の母にエールを下さった皆様に、報告せねばならぬ、、、。
8月ももう終わろうという頃、
勢い込んで帰ってきたでかまる、
「おかあさん、ほんとに行きたい大学が見つかった!」
きけば、とある大学の文学部にジャーナリズムについて
演習を交え、徹底的に学ぶという学科があるという、、、
少人数制で授業が濃い、と評判なのだそうだ。
「そこを目指しなさい!!」
かねてから大学生のレジャーランド化(?)を憂えていた私、
勉強しに行くというその姿勢が気に入ったのだ。
過去問も随分古くまでさかのぼり、
○○大対策ゼミ、などにも出席してまさにピンポイントの学習。
結果は見事合格!
早速に近所の焼肉やサンでお祝いをし、
私も肩の荷を降ろし、でかまるもせっせと大学に出す書類を書き、入学準備をしていた頃、、、。
次々と他大学の合格発表。
(1本では心配なのであれこれ受けていたのです。)
そこで思わぬことに、某大学の法学部に受かったのです、、、。
そうです、でかまるが第一希望としていた大学とは偏差値が違う大学なわけです。
まず、合格を報告したときの塾の扱いが違っていて、
すごい偉業を成し遂げた人のように迎え入れられ、
(単にその塾のレベルが低かっただけなのだが)
当選した議員のように名前に花をつけられ、
即、断ったが、写真入の合格体験記を書いてくれとも言われたそうな。
そして、塾の先生はぜひ、こちらの大学に行けという、、、。
「君のやりたいことは、○○大のサークル活動でできる!」というのだ。
でかまる、ぐらり、、、。
悩むこと1週間。
回りの大人はさまざまなことをアドバイスしてくれたようだ、、、。
贅沢な悩みといわれればそれまでだが、
なんだか憔悴していた。
色々聞いてみると、
浪人はいやだったし、力試しのつもりで他の大学も受けた、
受かってみると自分でも思いがけず、こっちの大学にも惹かれてる、、、
一番心配なのは大学の勉強がつまんなかったら、ということ、
でもそれは、どっちに行っても保証はないよね、
法律は、まあ、ずっと興味は持ってたんだけどね、、、
それともお母さん、オレはヘンな名誉欲にとり憑かれたんだろうか、、、
う~ん、お母さんにもわからんぜよ。
昨日はついに第一志望としていた大学の入学金を振り込む日だった。
私は用事があったので、通帳を置いてでかけた。
でかまるの決断は?
法学部にしました。
興味のあるジャーナリズムの勉強は大学という枠ではなくどこかで学べるはず、
という結論だったらしい。
法律を得意分野にして、マスコミの世界で働けたらいいな、
とも思っているらしい。(甘いと思うけど)
そういうわけで皆様、
なんだかばんざ~い、という結末ではなく、
ふ~ん、って感じだと思いますが、
あれこれ迷いながら本人が出した結論、
あたたかく見守ってくださいませ。
実りある学生生活ができるといいな。