goo blog サービス終了のお知らせ 

つたない指先

思ったこと、思い出したこと。
感じたこと。
思いつくままに……    by ayaha

てそ~

2009-01-09 12:39:34 | ハローワーク
「専業主婦の手相」というのがあるのを、図書館の手相の本で見たときはびっくりしました。

まんま、自分の手相だったから。

運命線(真ん中にある縦線)が、知能線(手のひらを横切る線)くらいまでしかない人は

仕事をせずに食っていける「専業主婦」か、

…「何をやっても大して成功しない人」

と、その本にありました。

そもそも、運命線は仕事運をあらわすようですね。
くっきり運命線が太い手相は仕事で成功する相だそう。

そんな「専業主婦」な手相だったのですが、
最近うっすら、上に運命線の続きがでてきました。
まだ、写真でわからないくらいうっすらです。
でも、確かになかったところに出てきた。

何か変わりつつあるのだろうな、と
じっと手を見る。

たまに見かける街角の手相占いなども気になりますが
値段ほど(1000円~)の価値はないだろう、と素通りしてます。
人に面するのが苦手な私は、本をめくるほうが気楽。

占いとかは、自分で信じたいことだけ信じればいいし
信じたくないことは、どんなにいわれても聞こえないものじゃないかな~とか思ってます。

「あなた、そのままじゃ死にますよ」
なんて言う占い師は大嫌いです。
人は生きてる限り、必ず死にます。
それまでに何ができるのか、
それを決めるのは誰なのか私は知りませんが、
人を驚かすような事を言う占い師ではないと思います。


思春期にはキレギレだった感情線(指先に向かう上にある線)が、
ずいぶんと穏やかになっているので手相が変わるのは知っていましたが、
改めておもしろいな、と思いました。

手相が、私が、これからどのように変わるのか?
どこまで変わるのか、興味が尽きません。








賛成? 反対?

2009-01-07 22:30:45 | ハローワーク
年末に面接を受けて不採用だったTUTAYAから履歴書が返ってきました。
面接時に
「一人の枠にたくさんの応募があった」
と、いわれ
その時点で、ダメっぽいなと感じたのでそんなにがっかりはしてないのですが。
だけど、その時
「家族は賛成してますか?」
って質問されたのが気になってます。
主婦だから聞かれたのか?
それとも、みな聞かれるのか?
なんか危険があるわけでなし、そんなに反対されるような職種でもないと思ったのだけどね。

何はともあれ、家族の賛成なしに何もできないってのはなんというか、かんというか。
いろいろ考えてしまいます。

それと採用されないのに
空白が多い自分の履歴を見られるのはちょっと恥ずかしいです。
これから、空白、埋まる、かな…。

33歳からの

2009-01-06 10:26:44 | ハローワーク
新カテゴリーを作ってみました

今は図書館で借りた

33歳からのハローワーク アタシ探し シゴト探し 転職・再就職・起業・副収入
島沢 優子

など、読んでます。
ちょっと前の本なので現在と状況は違いますが。

小説とか最近読んでないな……。
本格的な読書は3学期までお預け中


え~、昨日
町内の本屋がレンタル業務のアルバイト募集(10時~23時シフト制)
してたので、問い合わせの電話をしてみたのですが

「平日夜間(17時~23時)に就かないといけない」

というのは、主婦にはつらい。

「こちらとしては大学生にきてもらいたい」

とも言われまして。

ちょっとガックリです。

いえ、結構ガックリ

どーせ、私はレジ打ちの経験もありませんよ。
「レジの経験ありますか?」 とも聞かれましたがグウの音もでません。

最初はみな初心者だろ!!   とも思いますが。


でもね、町内に大学がないのに
町内の大学生(果たしてどれだけいるのか?)が町内の本屋につとめるのか?
と、いう疑問が残る(大学のある市内の方が条件がいいと思う)ので
引き続き募集してるようであれば、再アタックかけてみようかな、とか。
「面接受けさせてください!!」って。
若さはありませんが、若作り……して。


でも、子供に

「仕事してもいいけど、昼間だけだよ!!」 

とか、言われたしな…。


主婦の再就職は厳しいです