goo blog サービス終了のお知らせ 

ご冥福をお祈りします。

2013-07-17 21:03:49 | 日記
今日の夕方、高校の同級生から届いたメールに衝撃を受けました。   小・中・高と一緒だった地元の同級生・Y山くんの訃報。   高校卒業以来、会ったことありませんでした。 小・中学では何度か、同じクラスになった記憶がありますが、 高校では1度も同じクラスにはなったことはありませんでした。 それでも子どもの頃から知っている同級生の訃報は、 ショックですね。 &nbs . . . 本文を読む

今日は七夕

2013-07-07 08:33:32 | 日記
今日は7月7日。 七夕です。   大阪は朝から曇り空。 昨夕には夕立ではなく、集中豪雨。 まぁ、大阪は晴れていても、明るすぎて星がなかなか見えませんけどね。   七夕は五節句の一つ。   天帝(てんてい)の娘・織女(しょくじょ)は、神様たちの着物の布を織る仕事をしており、 天の川のほとりで毎日熱心に機(はた)を織っていました。 遊びもせず、恋人も . . . 本文を読む

ブログを書く理由

2013-06-28 12:37:44 | 日記
6/26でgoo ブログ開設200日になりました。 総訪問者数:約18640人 総閲覧数:35049ページ ページランキングなるものが、この短期間でランク2っていうのが、すごい!と友達に言われました。 有名ブログに比べると、まだまだです・・・もちろん。 それでも189万もあるgooのブログのランキングで、1万位以内に最近収まりはじめました。 最高で5000位に入ったことも。 ありがと . . . 本文を読む

荒神の里 笠そば処

2013-06-23 23:25:26 | 日記
奈良県桜井市の山の中、「笠」というところにある 「荒神の里 笠そば処」 3000年という長い歴史を持つ三宝荒神の神社前にあります。 この地で取れたそば100%を石臼で挽いてつくったそばです。 ちょっと山の中なので、あじさいもまだ咲き始め。 今から鮮やかに咲き誇るのでしょうね。 荒神の里 笠そば処 〒633-0133 奈良県桜井市笠4408   TEL/F . . . 本文を読む

毎年、思い出すこと

2013-06-12 12:54:17 | 日記
2001年6月8日10時20分頃、大阪教育大学附属池田小学校に男が侵入。 児童8名(1年生1名、2年生7名)が殺害され、児童13名・教諭2名が重軽傷を負いました。   当時、大阪生活1年目。まだお嬢(長女)が生後3か月頃でした。   朝、ベランダで洗濯物を干していると、上空を飛ぶ多数のヘリコプター。 この後、TVのニュースでこの理由を知りました。   . . . 本文を読む

ジョン万次郎って、ご存知ですか?

2013-05-30 22:36:07 | 日記
ジョン万次郎って、ご存知ですか?   本名を「中浜万次郎」といいます。 江戸末期、土佐の中浜村で生まれた人物です。   14歳の頃、漁に出て嵐に遭い、仲間4人と遭難。 5日間ほどの漂流後、奇跡的に鳥島に漂着。 数ヶ月の無人島生活後、アメリカの捕鯨船に救助され、ハワイに移動します。 その後、船長の航海に同行し、アメリカに戻ると船長の養子となり、 語学や航海術など . . . 本文を読む

おいおいおいおい

2013-05-13 21:26:08 | 日記
2月半ばから続いてた咳。 4月末に病院で診察を受けました。 その際、下された診断は咳喘息。 はい?って感じで、とにかく喘息用の吸入と、 百日咳の可能性も捨てきれない、ということで抗生物質なども処方されました。 あれから20日近く。 診察前のときのように、夜中に咳き込み目が覚めることもなくなりました。 が、たまに出る咳。 最近のジェットコースターのような気温の差で、風邪の咳な . . . 本文を読む

「たこのくに てんぶす」

2013-05-06 21:07:59 | 日記
以前、奈良の御所市から一般道で、フラリフラリと帰宅中、 無性にたこ焼きが食べたくなって、買ったお店があります。 それがまた、美味しかったのよ!!   でも、お店の場所も名前も覚えていなかったため、 今回、再び奈良から一般道で帰宅しながら、探しました!   で、見つけました!  大将の許可を得てのUPです!     「たこのくに . . . 本文を読む

長引く咳、その先は・・・・・

2013-04-25 20:52:52 | 日記
咳が出始めたのは、2月半ば。 もう2か月も、咳が続いてる。   咳がとまらず・・・・・。 息を吸い込むだけで咳き込み、 夜中に咳き込んで、眠れない・・・・。 別に熱もなく、痰が出るわけでもなく、 咳が出る。 冷たい空気や、ちょっとした運動をしたら咳き込む。 数十分から1時間近く咳き込むことも・・・・。   1週間も長引く咳は要注意!ってもちろん、知ってまし . . . 本文を読む

揺れましたね・・・・4/13地震

2013-04-13 16:34:16 | 日記
2013年4月13日 5時33分 淡路島を震源としたマグニチュード6.0と推定される地震が発生しました。 震源の深さは約10km。 誰かに揺り起こされるような感覚で、目を覚ますと、揺れていました。 その直後、携帯が聞いたことない音でなり、 「あー、これが・・・・・」 と納得しました。 その後、登録しているサイトから、地震発生の速報が。 揺れが収まってから、慌ててTVをつけると、 . . . 本文を読む

ほんま、遠いけど・・・・-土佐清水-

2013-04-12 21:37:16 | 日記
NHKの朝の番組で、地元・土佐清水が取り上げられていました。 清水が全国ネットの番組で取り上げられることは少なく、 地元出身の人間としては、とてもうれしかったですね。 結構、隣市・中村(現・四万十市)の名は知っていても、清水は知らない。 とか、足摺岬って、徳島の方?とか言われます。 徳島の方は室戸岬なんですけど・・・・・ポリポリ(。;´Å`)9ウーン&hellip . . . 本文を読む

忘れてはいけません-東日本大震災から2年-

2013-03-11 14:46:18 | 日記
2011年(平成23年)3月11日14時46分18秒 宮城県牡鹿半島の東南東沖130kmの海底を震源とした M9.0の地震が発生。 この地震で発生した大津波は東日本の沿岸部を襲い、 福島第一原子力発電所でメルトダウンが発生。 水素爆発で建屋が吹き飛び、放射線物質が漏れる原子力事故に発展。 死者・行方不明者は18,574人 建物全壊・半壊、合わせて39万7,976戸 (wiki: . . . 本文を読む

ありがとう(≧∇≦)

2013-03-02 00:33:54 | 日記
1年に1回の特別な日が終わりました。 もう、この歳になったら誕生日なんか、はぁ~って感じですが。   朝から、たくさんの「おめでとう」をいただきました。 以前の職場の同僚、 以前の仕事関係の方、 今の職場の方、 仕事関係の方 友人、 姉、 facebookで再会した同級生、 facebookで知り合った方、   メールや電話、facebookのメッセー . . . 本文を読む

ブルーライトカットメガネ

2013-02-22 12:13:42 | 日記
最近、雨の日になると視界がぼやけたり、 夜になると見えにくくなったり・・・・・。   自慢ではありませんが、田舎育ちのせいか、 子どもの頃から視力は良く、両目2.0。 大学時代くらいから視力は落ち、それでも1.5か1.2。 視力が悪い人からしてみれば、「え-----!」と思われるかもしれませんが、 「うわっ、悪くなった・・・・」と思うくらいです。   で、前日 . . . 本文を読む

亡き親友の墓参りに行きたい・・・・・

2013-01-11 13:00:13 | 日記
大学時代の親友が亡くなって、来月で5~6年以上経つのでは・・・・。 ちょうど、彼女が亡くなった時、私は病気の治療中で、正確な命日を覚えていない・・・・。   ただ「あの時の2~3年前やったな・・・・」っていう記憶しかない。 彼女のお母さんに泣きながら、TELした記憶は鮮明に残ってる。     彼女の墓参りにさえ行けていない・・・ 行かなければ・・・・と . . . 本文を読む